
人気のパンダワビーチからほど近い採石場ににあるこの謎の飛行機は、今や観光名所となりつつあるが、その背後にあるストーリーは不明なままだ。
いったい、この飛行機はどこから来たのか?かつてどの航空会社や輸送会社に所属していたのも不明だそうだ。そしてなぜここにあるのかも。
放棄されたボーイング737
バリ島のラヤ・ヌサ・ドゥア・スラタン高速道路のすぐ脇、鬱蒼と茂った木々と石灰岩の採石場に囲まれた空き地に、ボーイング737がポツンと置かれている。周りにはコンテナと1棟の小屋があるだけの土地に、無作為に廃棄されたこの飛行機が、どこから来たのか、誰のものなのか、地元の人は何もわからないという。

image credit: youtube
飛行機の扉は閉じられたままで、機体には何のマークもついていない。周辺は封鎖されていて、警備員がいるそうだ。多くの観光客が、森を抜けてこの飛行機を見物しにやってくるが、すぐそばで見ることはできないようだ。
6年前にここを訪れた男性グループは、ドローンで撮影した映像をYouTubeで公開している。
YABANDONED PLANE FOUND 737
飛行機をレストランに改装しようとした人が断念して廃棄?
地元の人たちは、放棄された飛行機は裕福な実業家が購入したもので、レストランに改装しようと考えていたが、資金不足で断念し、ここに捨てるしかなくなったのではないかと推測している。事実、バリ島には複数の放棄された飛行機があり、そのいくつかはレストランに改造され使用されているという。
別のボーイング737は崖の上に放棄されていたが、貸別荘として今年4月にオープンしたようだ。
変わった観光名所として人気に
放棄された飛行機は、バリ島で人気があるビーチの近く、ダンキンドーナツ支店のそばにもある。この飛行機は、2007年からそこにあったそうだ。
こちらも、他の放棄された飛行機同様、レストランになる予定だったという噂がある。
2018年、この飛行機はイベント会場として使用され、以降はビーチを訪れる観光客たちの風変わりな観光スポットとして人気になっている。
放棄されたこれらの飛行機が私有地にある場合は、近くで見たり中に入ったりする場合には、少額の料金を支払う必要があるということだ。
References:Mystery surrounds abandoned Boeing 737 found in random Bali field near popular beach/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
野生の737やろ
2. 匿名処理班
原因不明のトラブルで南海の孤島に不時着して乗員・上客ウン百名で生き残りをかけたバトルロイヤル臭いサバイバルの始まるヤツ。
3. 匿名処理班
ゲーム用にどうぞという感じで1000万円のゲーム用に
改造済みの727生首が売ってた
元デルタ航空らしく、現役当時の写真もこみで売ってたけど
ありゃ日本人向けでなくアメリカ人向けだろうな
4. 匿名処理班
最近はとんとなくなりましたが、かつて日本でも街道沿いのレストランなんかで客寄せにセスナやヘリコプターの実機が置いてあるのをよく見かけました。
5. 匿名処理班
オリエント・タイ航空あたりの不法投棄を疑ってしまうw
6. 匿名処理班
私有地に置いてあるって感じて書いてあるけど置かれた経緯土地所有者わからないもんかね
また置いてあるの改装して使うの勝手にできるってすごい国だ!
7. 匿名処理班
客寄せに飛行機置いてあるマクドナルドとか行ったことあるからこういうのありだと思うけど
崖っぷちのやつ崖っぷちすぎない??
当然のことながら、飛行機ってちょっとの風でも煽られやすい形してるわけで…
胴体使ったキャビンは大歓迎だけど翼は外した方がいいんじゃないかと思います、少なくとも崖っぷちでは。
8. 匿名処理班
>>3
改造すれば本物のシートでフライトシミュレーターが出来そうだね。
夢が広がる話だ。
9. 匿名処理班
>>3
飛行機ではないけど日本だと埼玉県の眼科医が個人で廃棄電車を丸々一両や運転台のみ個人購入して、自身の経営する眼科医院の敷地に展示してたりしますね
他にも電車好きの住職が運転台のみ個人購入してお寺の入口に展示してたりとか
10. 匿名処理班
非行機に成りませぬように
11. 匿名処理班
20年くらい前の渋谷にあった某専門学校の屋上にもセスナ機があった
12. 匿名処理班
日本各地の児童公園にも古い自衛隊機があったりするが、どうやって運び込んだのかわからん場所に置いてあったりする。
13. 匿名処理班
ボーイング機を利用したレストランは、大酒飲みにぴったりだね。
「暴飲Goo!」
14. 匿名処理班
むしろ電気水道下水道とつなげて自宅にしたい。
15. 匿名処理班
>>1
放し飼いの737かもしれませんよ
16. 匿名処理班
飛んできてそこに着陸、なんてできないんだから空港から陸送するしかない。
こんなデカいものを運ぶのに無許可無申請でなんかできる訳ないのだから公的記録にあるはず。
そもそも誰の土地なんだってのも役所で確認できるのでは?
だいたい警備員が居るなら雇った人が居るでしょう。
ちゃんと調べてもいないのに誰にも分からない不思議だ謎だ、はさすがに雑すぎる。
17. 匿名処理班
>>16
でもさー、バリだよ?
役所も余り勤勉なイメージないし元記事自体調べるのめんどくて見たまま書いただけかも