
この日うっかり庭の門を閉め忘れてしまったケイトリンさん。気づいたときにはティップトゥが、家の中に入ってきてしまったんだよ!
広告
My 175lb Tortoise BROKE IN?
庭に面した引き戸を自分で開けて、家の中に入って来たティップトゥ。愛犬たちも予想外の出来事に、ビックリしたように見つめているよ。




ケヅメリクガメはアフリカのサハラ砂漠の南側原産で、世界で3番目に大きなリクガメの仲間である(ちなみに1位と2位はアルダブラゾウガメとガラパゴスゾウガメとのこと)。寿命は30〜50年とも、80年とも言われており、中には100年を超える個体もいたらしい。
日本でもペットとして売られているのをよく見かけるんだけど、この大きさ、そして寿命を考えたら、簡単には飼えないペットである。 ペットのケヅメリクガメと言えば、いっしょにコスプレを楽しんでいるエセルさんがマランダーでも人気だよね。
エセルさん、最近はどうしているかな。また近いうちに紹介してみようかな。
ティップトゥとケイトリンさんご一家のハッピーライフは、TikTokやInstagramでも日々更新されているよ。ぜひ一度会いに行ってみてね!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
えらい可愛いですなあ。
爬虫類君たちの中では、カメさんがいちばん親しみを感じますのお。
2. 匿名処理班
運が良ければ、一生付き合えるよね
3. 匿名処理班
前脚の造形が素晴らしいな。
4. 匿名処理班
飼い主さんは慣れているんだろうけど、指齧られそうで見ててヒヤヒヤする。。。
5. 匿名処理班
なんで偶然を装うとするのか・・・自撮りのナレーションがいかにも
6. 匿名処理班
トライポフォビアの俺にはこの前足はゾワゾワくる。
7. 匿名処理班
日本で飼うと日光不足で
甲羅が丸っこくならなくて
角っこくなるんだってね
8. 匿名処理班
こんなでかいリクガメを放し飼いにできるスペースがあるのか・・・。羨ましい。
9. 匿名処理班
なんだろう今までトライポ画像余裕だったけどこの前脚はゾクゾクしてしまった
皮膚の色の問題かな〜
10. 匿名処理班
可愛いねぇ〜
家の中を探検してる時はちょっとワクワクしてるように見えるw