
配達先の玄関でその現場を見ていた配達員は、容疑者が目の前を走り去ろうとしたその瞬間、足払いをして転ばせたのだ。
これが功を奏し、容疑者はすぐに警察に取り押さえられた。その一部始終はピザの配達先である家の監視カメラにとらえられていた。
広告
Pizza delivery driver trips criminal on the run
ピザを配達中、警察の追跡劇を目の当たりにする配達員
米ペンシルベニア州デラウェア郡のアストンにあるコッコス・ピザ(Cocco's Pizza)で働くタイラー・モレルさんは、ピザを届けるため、配達先の家の玄関前にいた。この時衝撃の光景を目の当たりにする。目の前の道路で、猛スピードで走る車をパトカーが追いかけていたのだ。
追いかけられていた車は、モレルさんがいる場所の少し前で止まり、車の中から男が飛び出し、走り去ろうとしていた。

足払いして容疑者を倒したピザ配達員
モレルさんは、目の前を駆け抜けようとする男にすぐに反応した。。彼はピザを手に持ったまま、犯人の足を引っかけたのだ。勢いよく走っていた男はすっ飛ぶようにして転倒。警察官が追いついてすぐに男を取り押さえることに成功した。

モレルさんはちょうどピザの配達に来ており、家の人が出てくるのを待っていたところだったという。
ちなみにこの後、彼の運んできたピザは無事依頼者に手渡されたという。
ピザ配達員はピザと一緒に正義も配達したようで、勇気ある行動に警察は感謝の意を示したという。
References:Serving up Justice: Delco Pizza Delivery Driver Helps Nab Alleged Car Thief – NBC10 Philadelphia / written by parumo
追記(2023/04/21)本文中の名前の間違いを訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
足を引っかけた拍子にピザを犠牲にして
届け先で大目玉を食らうリスクもあったって言うのに
なんて勇敢な配達員や!
2. 匿名処理班
ナイスではあるけど、後でお礼参りみたいなことされなきゃいいけど・・・・
3.
4. 匿名処理班
食べるときってシチュエーションでほんと味変わるからねえ
犯人逮捕に貢献した正義のピザだって思いながら食べたピザは美味しかっただろうな
5. 匿名処理班
どうせならピザをシールドスラッシュするのがアメリカ的正義かとw
6.
7.
8. 匿名処理班
暴力は良くない
もしあれで犯人にケガさせたら店員は逮捕されるな
店員は襲われてないのだから正当防衛は成り立たないしな
9. 匿名処理班
>>4
この後このピザ屋でジャスティス足払いピザとか売りに出たりしてなw
10. 匿名処理班
秘技!ドミノ倒し
11. 匿名処理班
ニャンキーですね、分かります。
12.
13. 匿名処理班
>>8
アメリカの法律はよく知らんけど、少なくとも日本だと
現行犯の私人逮捕に伴う社会通念上妥当な範囲の実力行使は
「正当行為」(刑法第35条。第36条の正当防衛の一つ前)
に該当して、違法性が阻却されるぞ。
14. 匿名処理班
>>9
店員「精算はカード払いですか?」
客 「いえ。足払いでお願いします」
15. 匿名処理班
>>8 暴力じゃないと思うよ。捜査に協力したんじゃない。明らかに警官から逃げてるし。
16. 匿名処理班
ピザも落とさないように気を配ってるのがカッコいいな
17. 匿名処理班
>>8
逆張りするだけでつまらんわ
犯人を素通りさせたら「止められたはずなのに更なる犠牲者が〜」とか言えちゃう
18. 匿名処理班
>>17
逆張り君多いよね
19. 匿名処理班
すごい勢いですっころんで草
20.
21.
22. 匿名処理班
ジョシュ・レイモンドさんって誰ですか?
0:34
TYLER MORRELL
PIZZA DELIVERY HERO
名前、まつがってます。
23. 匿名処理班
>>8
で、出た〜!
加害者視点からは距離を置きながらも、目に入る制裁の全て何もかもを自分本位で気持ち良くなる為だけの似非正義だと見做して、すかさず意味の無い抑制を促すムーブ。本物だ〜!
マジで日本特有の危険因子だわ。