
image credit:The Dodo/Twitter
猫はツンデレとはよく言われるが、カナダに住む猫のシリーはその典型のようだった。シリーと仲良くなりたかった犬のパチャに対して、「あんたなんかプン!」の態度を貫いていたのだが、あることを境にその態度が急変した。お気に入りのおもちゃを貢いだり、やさしく近づきアプローチするも4カ月間完全無視。気の毒に思った飼い主は、パチャにシリーの写真をプリントしたミニ枕をプレゼントした。
その枕はいわばシリーの身代わりなのだが、パチャにとっては宝物となり、いつも持ち歩き大切にしていた。
するとどうでしょう。シリーは「偽物より本物の方が魅力的なんだからもう!」とばかりに、パチャに急接近してきたのだ。
広告
同居猫の気を引きたくてたまらない子犬
カナダのバンクーバーに住むアリエルさんとダニエルさんは、ゴールデンレトリバーのパチャ(メス)を新たに家族に迎え入れた。カップルのもとには、すでに同居猫のシリー(メス)がいて、子犬のパチャはシリーにすぐに夢中になった。
お気に入りのぬいぐるみをくわえて、シリーのところへ近寄ろうとするが、シリー姉さんはパチャにはまるで興味を示さない。

image credit:The Dodo/Twitter
「ねぇねぇ、一緒に遊ぼうよ」とでも言うようにパチャが何度もシリーにアプローチをしかけても、シリーは「うっさいわ!」とばかりに、離れていく。

image credit:The Dodo/Twitter
それでも、無邪気につきまとってくるパチャに、時には猫パンチで制裁を加えるシリー姉さん。

image credit:The Dodo/Twitter
しかし、パチャはめげない。毎日、ぬいぐるみをくわえてシリーに近寄り、友達申請すること4か月。その様子を見ていた飼い主のアリエルさんとダニエルさんは、2匹の仲を取り持とうとしたこともあったが、うまくいかなかった。
そこで2人は、あるアイデアを思いついた。
シリーをプリントしたミニ枕をパチャにプレゼント
毎日諦めることなく、シリーと遊びたがる健気なパチャを、ちょっぴり気の毒に思った家族は、本物に相手にされないのならせめて身代わりをと、シリーの写真をプリントしたミニ枕をパチャにプレゼントした。
image credit:The Dodo/Twitter
すると、パチャは大喜び。シリー枕をくわえたり、じゃれついたり、まさに抱き枕にしたりと、常に一緒だ。例え偽物であってもパチャにとってこれは、何時でも遊んでくれるし、何をしても怒らないシリーなのだ。

image credit:The Dodo/Twitter
シリーの偽物の登場で態度が急変、パチャに急接近する本物
ここまでシリー枕を気に入るとはアリエルさんたちも思っていなかったようだ。パチャは、まるで本物から乗り換えたかのように、シリー枕に夢中になった。すると数日後、驚きの変化が起こった。
これまで、一向にパチャを相手にしなかったシリーが、なんと自分からパチャに近付いていったのだ。

image credit:The Dodo/Twitter
シリー姉さん、実はかなりのツンデレだったようだ。パチャがシリー本体に興味を失ったとたん、「いやそれ偽物だし、本物は私だし。なんなら遊んであげてもよくてよ」とパチャとの距離を縮めだした。
さらには、寄り添ってお昼寝までしたり、パチャの尻尾をくすぐったり、「いったいどうしたの」というぐらい態度が変わった。

image credit:The Dodo/Twitter
だが、このシリーの変化はもちろんパチャにとって嬉しいことだった。もちろん、アリエルさんとダニエルさんも喜んだ。
シリーは、シニア猫なのでパチャと遊ぶエネルギーがないんだろうなというのはわかっていましたが、いつもかまってくるパチャを冷めた目で見ていて、相手にしなかったのに、今ではシリーはパチャの近くで寛ぐことがとても心地いいようです。(アリエルさん)

image credit:The Dodo/Twitter
シリー枕のおかげで、距離がグンと縮まってすっかり仲良しになったパチャとシリー。ツンデレな猫には、やっぱり一旦引いてみることが大切だったのかもね。パチャにとっては、結果オーライのハッピーエンドになって、よかった、よかった。
References:Puppy Tries To Win Over Senior Cat With Toys!/ written by Scarlet / edited by parumoPuppy brings her cat sister toys every day for months and keeps getting rejected... until their parents get her a toy that looks exactly like the cat...❤️
— The Dodo (@dodo) January 7, 2023
Keep up with Pacha, Silly, Arielle & Danny on TikTok: https://t.co/kxhUt9p5Hr. pic.twitter.com/IokI29P58l
追記(2023/01/27)本文中の名前の誤りを再送してお伝えします。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やさしい世界
2. 匿名処理班
若い頃、せっかく密かに好きだった子とお近づきになれたのに、駆け引きのつもりでちょっと距離を置いてみたら普通に離れられた事を思い出して今、泣いてます。
3. 匿名処理班
やっぱタコピーは仕事しねえなw
4. 匿名処理班
押してダメなら引いてみろが正解だったやつ
5. 匿名処理班
押しまくって押しまくって引く
口説きのセオリーわかってんじゃん
6. 匿名処理班
羨ましい程にシリーを慕ってるやん💛
7. 匿名処理班
鳥やイルカもだけどプレゼントの概念があるんだよな
一時期人間に買われていたカリフォルニアカケスは、ご飯を他の鳥に分け与えたお礼に羽根とか拾ってきた小物を貰っていた
8. 匿名処理班
わんこの名前はパチャなのかバジャなのかどっちやねん。
まあ発音の問題だから聞く人によって変わるのかもだけど。
9. 匿名処理班
sillyには「侮蔑的な意味をもつバカという意味はなく
バカはバカでも無邪気で憎めないタイプの
かわいらしさのあるバカを意味する」と初めて知った。
10. 匿名処理班
猫らしいお話ですが、
ここから引用
するとどうでしょう。シリーは「偽物より本物の方が魅力的なんだからもう!」とばかりに、シリーに急接近してきたのだ。
引用おわり
シリーがシリーに近づくってのがわからない。
そして犬の名前はバジャなの?パチャなの?
11. 匿名処理班
シニア猫には子猫でもキツイぞ…
先住のじぃちゃん猫が17歳くらいの時
生後3ヶ月の子猫を拾って飼う事になったが
「じぃちゃん遊んで〜」ってじゃれじゃれが激しくて
30分も一緒に居させられんかった
12. 匿名処理班
猫でモフりたい気持ち分かるよ
ところでドードーのアイコンかわいい
13.
14. 匿名処理班
猫あるある。グイグイ来られると嫌なんだろうな
クッションに気を取られてるくらいのテンションが猫にとってはちょうど良かったのかも
15. 匿名処理班
これは恋の駆け引き
16. 匿名処理班
※2
教えてあげよう
「追えば逃げる」
「追わないと冷める」
17. 匿名処理班
ツンデレ = 嫌な奴
18. 匿名処理班
>>2
あるあるw
19. 匿名処理班
自分の猫クッションを見た猫は「あ、私のこと好きなんだな」と理解したのだろう。
20. 匿名処理班
シリーさん的には新入りの子供にグイグイ来られて戸惑ってたのかな
それにしてもパチャたんはなんでそこまでシリー姉さんが好きになったんだろう
どんなに飼い主に可愛がられても、四つ足モフモフ同士で仲良くしたいみたいな気持ちがあるのだろうか
21. 匿名処理班
Sillyって名前草
22. 匿名処理班
>>11
うちはシニア猫(17)とシニア犬(13)なんだが、子猫が迷い込んで来てシニアズの要請で保護(真夜中に家族全員叩き起こされた)
今はシニアズが実の祖父母の如く猫可愛がりしまくってワガママプリンセスが爆誕してしまったよ
運動神経も体力もないドジ子猫だから上手く行ってるのかもしれないけど
23. 匿名処理班
>>19 犬はとても目が悪くて、主に鼻から情報を情報を得てるから、それはないと思うよ。
24. 匿名処理班
それからというものは、仲睦まじく暮らしましたとさ
25. 匿名処理班
>>22
なにそれほっこり💕
26. 匿名処理班
どっちもかわいいよ〜!
4ヶ月相手にされなかったのに健気だね
27. 匿名処理班
>>22
幸せファミリーいいなぁ〜💕
28. 匿名処理班
本物のツンデレとはこういうことか…純度高いわね
29. 匿名処理班
クッッソかわいい
配役含めて王道の少女漫画みたいw
30. 匿名処理班
なるほどねー
俺も気になる子の等身大パネル作って持ち歩くわ
31. 匿名処理班
>>30
無茶しやがって…
32. 匿名処理班
>>30
ドン引きされること間違いなし
33. 匿名処理班
「ちょっ!何よそのニセモノ…!本物の私ね方が良いでしょ!」って感じなんかな?
見事、飼い主の作戦成功。
34. 匿名処理班
>>30
人間に例えると途端にキモくなる不思議
35. 匿名処理班
>>4
その結果の一つが>>2っていうのが…
36. 匿名処理班
うーんワンコの純粋さを見習いたい
37. 匿名処理班
>>30
そこは等身大抱き枕だろうwww
38. 匿名処理班
どちゃくそ面倒くさいツンデレ……それが魅力なのか? ネコって。