
お気に入りのアイテムはヘアゴムとかボトルキャップなどの小物類が多く、人間の目の届かないところに収集していくため、大掃除をしている最中に、「こんなところにこんなものがこんなに大量に!」ってのが猫飼いあるあるだ。
ということで、ここでは冷蔵庫の下やソファの下など、猫が収集していたコレクションを猫とともに見ていくことにしよう。
広告
猫にやったのかどうかを問い詰めた。罪悪感はあるの?ないの?

image credit:sakuraalol
2.買っても買ってもなくなる猫のおもちゃ私の母親が、何度買ってもなくなってしまうと嘆いていた猫のおもちゃ。その都度また買うのだそうだが、ある日ソファを動かして掃除をしたところ...

image credit:shoombabi
3.ボール系おもちゃソファを移動したところ、大量のボール系猫のおもちゃが!

image credit:wolverine213
4.黒いヘアゴム大量ラッシュ冷蔵庫を移動させたら、なくしたと思っていた黒いヘアゴムが大量に!

image credit:bullpendodger
5.くるくるのおもちゃ冷蔵庫の下に隠していたのは、一番お気に入りのコイル状のおもちゃだった。

image credit:xylia13
6.掃除中に見つけた猫のボトルキャップコレクション

image credit:devvy_downer
7.なぜかドヤる猫小型のネズミのおもちゃを前にドヤッとする猫

image credit:Kaney_Kitty
8.ボトルキャップの力よ、永遠なれ集めに集めた大量のボトルキャップ

image credit:CatsDontLikeFancy
9.細長いものがお好き?ペンやリップなど、細長い形状のものが好きな猫のコレクション

image credit:chrissydee123
10.銀紙を丸めたボールコレクションアルミホイルを丸めたボールで遊ぶのが好きな猫もいる。で、コレクションを発見した時、猫はすこし気まずそうにしていたという。

image credit:Folcra
11.冷蔵庫の下にはキラキラのボール

image credit:Yellowchowda
12.包装紙マニア食べた後の包み紙がなぜか好きな猫のコレクション

image credit:ahoraesnunca
13.リップマニアリップをこよなく愛する猫のコレクション

image credit:nickynips
14.靴下にクツに...足回りのものに雑巾、そしておもちゃ。多趣味ですな。

image credit: deleted
15.割とキラキラした物が好きカラスに近い感じ?

image credit:guyfisher
16.お金は大事っしょ貨幣価値を理解している猫?

image credit:tennybrains
17.これが自分の宝物ですが何か?ストローに丸めた銀紙ボール、猫用ボール。

image credit:katie62010
たまたま大好きなもので遊んでたら、たまたま同じ場所に入っちゃった可能性もあるけど、うちの猫も髪ゴムとボトルキャップが大好きで、ソファの下に大量収集していたもんだよ。ソファを変えて隙間のないものにしたので今のところコレクションは発見されてないが、冷蔵庫の下はまだ一度も確認したことがないので、ちょっと確認してみることにしよう。
みんなの飼っている猫はどんなものをどこに収集してる?
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うちも最近冷蔵庫を新しくしたんだが…
まあ、うん
凄かったよ
2. 匿名処理班
尊い
3. 匿名処理班
”何回「取って」ってお願いしても聞いてくれなかったのに!”って怒りのスパーン!が発動しそう
取り出した瞬間に大切なはずの本体無視してホコリに食いつくのやめてほしいです
4. 匿名処理班
どいつもドヤ顔なのが良い。
誤飲せんようにな。
5. 匿名処理班
おもちゃが隠されてたなら下僕としては喜ぶべきでは?
お気に入りと認定されたんだから。
もっと買ってさしあげろ。
6. 匿名処理班
みんな誇らしげでよい
7. 匿名処理班
雀の首とかバッタじゃなきゃいいんじゃない?
8. 匿名処理班
隠すということができるのは、後から使うことができる状態を指す
冷蔵庫の下なんてもう取れないのだから、捨てたのだろう
嫌なものは見たくないってことだな
便を砂で隠すのと同じことだ
9. 匿名処理班
猫が飼い主の目の届かない間で遊んでいたときに取れないすき間に入っただけだろう
いつも同じ場所で遊ぶからパンチの角度が悪いと放り込んでしまうのさ
10. 匿名処理班
知人の猫ちゃんがヘアゴムを誤飲して腸閉塞で手術しているので、何枚かゾッとする画像がある。
11. 匿名処理班
>>7
ああ…、そういうパターンもありそう
12. 匿名処理班
ちょいちょい現場を見るが、あれ隠してるんじゃなくて遊んでる家に隙間に入っちゃって「とれないよう;とれないよう;;」ってやった挙げ句に諦めてるんよね。
現場に居合わせると「とって;;」ってされる。
13. 匿名処理班
猫によってお好みは変わるんだな
私が知ってる猫は白いものが好きだった
14. 匿名処理班
子供みたい可愛い
15. 匿名処理班
>>10
マニキュアらしきものも見える。怖いね
16. 匿名処理班
猫がフックしたものは家具の下に吸い込まれる。猫力学第二法則だね。
17. 匿名処理班
猫にこば…
18. 匿名処理班
※17
こば…やしねんじ?
19. 匿名処理班
猫って「これの何がそんなに気に入った(気に入らない)の?」とか「何故そのリアクション?」とか問い詰めたくなることあるよね
ところで、かつてうちにいた子はどこかからテニスボールを持って帰ってきたことがあったのだけど、どうやって運んだのか誰も現場を見ていない
柵を越えたはずなので転がしてはないとして、あの大きさをくわえられたのか?爪に引っ掛けてとか有りうるんだろうか?
永遠に謎
会いたいな
いつか会えたら言葉が通じればいいのに