
去年のクリスマス前、イギリス東海岸にある都心の路上で、路上で生活をしている男性が、犬のそばで死亡した。
ホームレスとして知られていたその男性は、いつも愛犬と一緒で、とてもかわいがっていた。その日、犬が凍えないようベッドを作ってやっていた姿が目撃されていたが、その数時間後、亡くなったことが確認されたという。
路上で生活する男性、愛犬のそばで死亡
去年の12月18日の朝、イギリス東部ハルの中心地にあるコーヒーチェーン店「COSTA(コスタ)」のすぐ外で、1人の男性が亡くなっているのをコスタの従業員が発見した。男性の名は、ジョナサン・エラリントンさん(41歳)。そばには、ジョナサンさんがかわいがっていたペットのジャック・ラッセル「テディ」がいた。

photo by iStock
ジョナサンさんは、厳しい寒さの中でCOSTAの前の歩道に横たわるため、犬のベッドを作っている姿が前夜に目撃されていた。しかし、その数時間後の午後8時半頃に意識を失い、帰らぬ人となった。
先日、ジョナサンさんの死因審問が行われ、街頭のCCTV(防犯カメラ)が確認された。
すると、数人の通行人がジョナサンさんの前に食べ物を置き、大丈夫かどうかを確認している姿が捉えられていた。
だが翌朝、何時間も動かないジョナサンさんを不審に思ったCOSTAの従業員の女性は、ジョナサンさんが死んでいることに気付いた。
ジョナサンさんは、「いつも犬を連れたホームレス」として周囲に知られていた。実際には家があり、パートナーも家族もいたようだが、犬と路上で暮らすことを選択したようだ。

photo by iStock
死因は薬物依存症
死後の検査では、ジョナサンさんの体内に潜在的に致死レベルのヘロインが含まれていることが判明した。ジョナサンさんの家族数名とジョンさんのパートナーが出席した死因審問で、地域の検死官であるロレイン・ハリスさんは、ジョナサンさんの死因は「薬物関連」であると結論付けた。
ジョナサンさんの姉は、今は亡き弟のことをこのように語った。
私と弟は、7人きょうだいの中で育ちました。弟は、数学と歴史が好きで頭は良かったのですが、中学校が好きになれず、そこでの出来事が精神的に大きな影響を与えてしまったようで、後にそれが依存症の原因になったと考えています。
でも、弟には娘がいるので、麻薬の習慣を断ち切ろうと必死になっていました。娘に会いたいからと、2年ほど全く薬に手を出していなかった時期もありました。その間、カフェやDIY店で仕事を見つけたりしていたし、私の息子たちの面倒も見てくれたりすることもあったんです。
息子たちにとっては、弟はいつも面白いおじさんという存在でした。弟は、心はとてもやさしい人でした。
だけど、薬物だけは断ち切ろうとするのが難しく、何度も失敗していました。

pixabay
姉によると、ジョナサンさんには数年越しのパートナーがいて、ちゃんとした家もあったという。
でも、弟はテディと路上で眠ることが多かったのです。だから、周りの人は弟をホームレスだと思っていました。弟自身も、特に否定していなかったようです。
愛犬をかわいがるホームレスとして知られていた
亡くなる数日前、寒さが厳しい路上で過ごすのは大変だろうと、地域の人たちは彼らが、ホームレス支援をしている避難所になんとか入り込めないかと探し回ったが、犬を連れて宿泊できる施設が見つからなかったそうだ。
pixabay
周りが彼にやさしかったのも、テディと一緒に路上にいるジョナサンさんは、決して暴力的ではなく、おだやかだったからだ。いつも愛犬をかわいがっていたホームレスとして、人々はジョナサンさんの死を悼んだ。彼が亡くなった場所には、彼を知る多くの人から花が供えられたという。
心を病み、薬物に走ってしまったジョナサンさんだが、家族にはどうしても迷惑をかけたくなかったのだろう。Johnathan Ellerington’s beloved Jack Russell Teddy was by his side when his body was discovered after he was allegedly denied accommodation because of his pet.https://t.co/NYp8Q9pPL2
— Metro (@MetroUK) June 9, 2022
唯一愛犬だけに心を許し、心の支えとした男性は、愛するテディに看取られながら、厳しい寒さの中、旅立っていった。
なお、その後テディはジョンさんの家族に引き取られたということだ。
References:The tragedy outside Costa – rough sleeper Jon made final bed for beloved dog then died in the night/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
だめだ。泣いてしまった。せめてテディは幸せに。
2.
3. 匿名処理班
支援してくれる家族もパートナーも犬もいて、それでも薬をやめられなかったのは悲しい。
どんなにいい人でも、一度やるとどうしようもなく止められないんや。
だから薬はやったらいかん、許したらいかんのよ
4. 匿名処理班
ホームレスの人の問題に薬物の問題がよくあるんだよね
大麻合法化の流れもこのことについても考えなきゃならない。
仕事うまく行ってるうちに嗜好品としての大麻に慣れていって、仕事がうまくいかなくなった時にアッパー系の薬物(覚醒作用)に手を出すようになる危険がある。その結果仕事を失ったら、今度は安価な合成薬物に走ったりするようになる
5. 匿名処理班
叩かれそうだけど自業自得じゃねぇかこれ?
6. 匿名処理班
パートナーがいて、ちゃんとした家もあったのに犬と路上で眠ることが多かったというのは、もしかすると、「このまま死ぬかもしれないけど、死んでもかまわない」という「未必の故意」による自殺という事なのかも知れない。
ハードドラッグは人生を破壊するね。
7. 匿名処理班
罪を憎んで人を憎まずって正直どうしても好きになれない言葉だったけど、もしかしたら俺はその言葉が本当に相応しい人を今まで知らなかっただけなのかな…
8. 匿名処理班
やっぱり薬物は怖いと思った
腹が立つし、悲しい
せめてこの犬は暖かい部屋で最後を迎えて欲しい
9. 匿名処理班
厳しい寒さでも側にいてくれる絆
10. 匿名処理班
子供と犬がいるなら薬物なんて中毒性のあるものに手を出しちゃいけない
ペットより健康に長生きして看取ってあげるのが飼い主の責任だと思うよ
11.
12.
13.
14. 匿名処理班
※5
叩くというか、誰も『(薬以外の)〇〇のせいでこの人が!』なんて言ってないので、そのレス自体が的外れだと思うよ
15. 匿名処理班
幸せな人生ではなかったかもだけど
一日中犬と一緒に暮らし最後の時まで一緒にいれたなら悪くないなとも思う
置いくの犬の事が心配だけど家族が引き取ってくれるなら自分だったら思い残す事はない
16.
17. 匿名処理班
君の痛みは君にしかわからない。
今際の際、君に寄り添う友がいたことに、他人事だけれど慰めを感じる。
君は穏やかな気持ちで逝けたのではないだろうか、と。
心やさしい人の眠りがやすらかでありますように。
18.
19. 匿名処理班
(´;ω;`)ウッ…
20. 匿名処理班
ジョナサン辛かっただろうな、苦しかっただろうな。
余りにも切なくて胸が痛い。
21. 匿名処理班
薬物依存ってのは本当に怖い
家族や友人、仕事や大切なもの、すべて犠牲にしてでも薬物の快楽を求めるようになる
しかも自分じゃそれを制御出来ないし、治療しても耐えきれずにまた薬物に手を出す
イギリスが中国にアヘン売ってた事実も本当にひどい話だね
22.
23. 匿名処理班
頭が良すぎて繊細で優しくて、生き辛い人だったのかな。愛犬も悲しいだろうな。家族の元で大切にされて飼われて欲しい。
24. 匿名処理班
フィラデルフィアの依存社のインタビューも最初はみんな興味本位の大麻なんだよね。そこから金銭的な理由でヘロイン。金があればフェンタニル
中には大卒で職場で役職もついてた人なんかもいる。でも大学時代に吸った大麻からストレスを感じる度に安易に手に入る薬物にはまって路上生活者になっていたりする
ハードドラッグ所持なら逮捕はない州もでき始めてる。法律が変わった瞬間若者の死亡率が数ヶ月足らずで20%上がった。グローバリズム推奨する議員達は理解できないわ
25. 匿名処理班
日本人は世界的には違法薬物中毒者は少ない
単純に手に入らないからが大きい要因なんだと思う 子供でも手に入ってしまう薬物が身近な国は悲惨だよね 取り締まりは厳しいほうがいいね
26. 匿名処理班
テディ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……テディ……」
27. 匿名処理班
薬がやめられない自分への罰のつもりで家に帰らなかったのかな
28. 匿名処理班
※10
その通りだろうけど、依存症になるほど追い込まれてる人に
(推測に過ぎないけど)正論突きつけてもね…
寄り添ってくれそうな家族からも離れてしまったとなると
希望も失ってしまったのだろうか。せめて安らかに。
29. 匿名処理班
薬物依存を治す薬はないんやろか…
30. 匿名処理班
自分以外の命を育てることはとても大変なことだけど、気持ちはとても軽くなる。
我田引水だけで他に迷惑をかけるのはとても楽だけど、死にたくなるほど気持ちは重くなる。
31. 匿名処理班
依存症は意志の問題ではないんだよね
自業自得だって断罪する人も多いけれどその前に依存症にならざるを得ない心の病やトラウマをどうにかしないと断ち切れないんだよ
32. 匿名処理班
薬物の前に薬物に走ってしまいたくなるほどの辛い記憶の方に焦点がいくよ
たとえパートナーが出来子供が出来ようが脱せなかった
むしろパートナーたちに迷惑をかけたくなかった
33. 匿名処理班
会社の昼休みに読むんじゃなかった……
どうか安らかに
34. 匿名処理班
薬物に手を出した人が後に家族や他人を暴力で死傷させたりすることは多々あるけど
薬物中毒者が飼っているペットに乱暴したとか惨殺したとか聞かない気がする。もしかしてニュースに出さないだけかな?
35. 匿名処理班
>>5
そんなに言いたいか?
36.
37. 匿名処理班
薬物依存って後天的本能とも言われるらしいからな…
人が、眠い、だから寝る。腹が減った、だから食べる。と同じレベルで、頭ではわかってても対処行動を抑えられないとか
戦おうとしたけど及ばず、結局は親しい人たちを巻き込まぬよう孤独に生きることを選んだ。せめてわんちゃんだけは苦しませまいとしたんだろうか。どうか安らかに
38. 匿名処理班
>>3
これ、薬物のせいだけじゃないのよね
自分で「学生時代のせい」って解ってるのに、その時の病を治せてないからこうなってる訳で
39. 匿名処理班
あんた…犬を置いてくなんて悪い飼い主だよ
悪い飼い主だ…😢
40. 匿名処理班
※5
それ言って満足した?言ってやったとか思ってる?めちゃくちゃダサイけど
41. 匿名処理班
繊細ゆえにドラッグで自分を傷つけながら最後まで寄り添う命のことを考えて旅立っていった彼がどうか安らかに眠れますよう。
次の人生がもっともっと満ち足りて幸せなものになりますよう。
心から祈る。
42. 匿名処理班
※38
人の心は物じゃないんだよ。
43. 匿名処理班
向こうは薬物治療も進んでるんじゃなかったけ? なんでこんな悲しいことが起きるわけ!?
44. 匿名処理班
薬に頼らざるを得ないほどの苦しみや不安が彼の心にあったんだろうそれは家庭があっても拭いきれないもので緩慢な自死か逃避だったのかも
それでも愛犬を愛し守ろうとした心の優しさが残ってたのが遣る瀬無い
ホームレスでも近隣の人たちは気に掛けていた様だしそれも含めて愛されていたのに本人に届かなかった事も悲しいね
せめて彼の愛した犬が幸せになるといい
45. 匿名処理班
犬は毛皮が分厚いから人間よりも寒さに強いぞ。
46. 匿名処理班
>>5
ぶっちゃけそのとおりで、美談でもなんでもない。
もうちょっというと国がちゃんと対策してないのが悪い。
47. 匿名処理班
薬物の話さえなければ素直に泣けたんだが…
まぁなんだ、クスリはこうなるから"ダメ絶対"だな
48. 匿名処理班
※43
結局のところきっちりやめられるかどうかについては、
本人の意思の固さがかかわることだからなぁ
適切な脱依存プログラムを受けてもやめられない奴はやめられない
日本においてもっと身近な薬物以外の例を挙げれば煙草や酒だってそういうものだしね
49. 匿名処理班
「強くなければ生きてはいけない 優しくなければ生きている資格が無い」
というのは至言だな。
どちらかだけじゃダメなんだよ。
50.
51. 匿名処理班
※45
…って解ってても、寒ければ寒いほどに「キミは寒くないようにね」と思いやってしまうのも、人情なのかも。
52. 匿名処理班
日本の依存症の人のドキュメンタリーで、
「やめる・やめれる・とかではなくて、
生きている間中、ずっと”やめ続け”なければいけない」
って、言ってて、本当に大変なんだと知った。
自分から手を出した人もいるだろうけど、
知らずに(騙されて飴とかお菓子とかと言われたりして)摂取させられて
依存してまった人とかもいて、そんな悪意があることに、本当にぞっとした><
なんとかして、どうにかして、完全に無くしてほしいよね・・・
53. 匿名処理班
ただただ悲しい
異国のネットで情報見た俺でさえ悲しいんだから彼らを気にかけてた人たちなんてもっと悲しいだろうな
54. 匿名処理班
発達障害的なことが発端だったのだろうか?
もし、いじめ的なことであれば、これは全人類における課題だよね。
いじめはなくならないけど、早期発見・早期対応は絶対に可能。
大人達のやる気の問題。
薬物は、、どうすればいいのだろうね。流通させない為に。
55. 匿名処理班
※25
本当にその通り。日本は薬物事件も拳銃事件も少ない。
それは、国家が流通させてこなかったことが大きい。
人は弱い。目の前にそれがあれば、人は容易に手を出し、そして、制御は極めて困難だ。だから、皆が力を合わせて、流通させない社会を実現するしかない。
56. 匿名処理班
※31
手に入り易さの方が問題なんだと思う。興味本位で手にする。
勿論、そんな物に手を出してしまう程の心傷を負わせないのも大切だけど。
57. 匿名処理班
>>29
薬がない環境