cats_e
 飼い主ならおそらく「自分のペットと他人のペットを間違うはずがない」と確信していることだろう。それがあるのだ。

 というか今回のケースの場合、あまりにも似すぎていた。

 愛する猫が行方不明になって探し回っていた飼い主が近所で猫を発見し、大喜びで家に連れ帰った。その1週間後、正真正銘の飼い猫が自力で戻ってきたのだ。

 家には、そっくりの猫が2匹。この写真がTwitterに投稿されると、大いに盛り上がっていた。飼い主は心配しすぎて気が動転していたのかもしれないが、確かにこの2匹どちらかが影武者のようだ。
広告

行方不明になった猫が見つかった!思ったら…

 ツイッターユーザーでコメディアンのジェイムズ・フェルトンさんは、友人のスタニスラフ・ザックさんのツイートに驚かされた。
飼い猫が3月に行方不明になったんだけど見つかって、家に連れ帰ったんだ。そしたらその1週間後の今日、本当の飼い猫が戻ってきたんだ。

今2匹のそっくりな猫が家にいる
 どうやら、ザックさんが見つけた猫は自分の猫ではなかったようだ。

 パット見れば、確かにそっくりに見える2匹の猫ズだが、この投稿に注目したユーザーからは、このようなツイートが。
でも、でも…、2匹は完全に違う猫ですよ。

暇だから違いを明確にしてみました。
 ツイッターのマシュー・ホッドソンさんは、2匹の猫ズの異なる部分を〇で囲って示した。  こう指摘されると、確かに微妙に違うのがわかる。

 また、この画像は過去に何度もTwitter上で拡散されており、本当はこの2匹はきょうだいであるという噂もあるが、真相は不明だ。

同様の経験があるというユーザー続出

 だが、似たような経験をしたというユーザーは結構いるようで、その「あるある」体験が次々と投稿された。
似たようなことあった。半年前のことだけど、飼い猫を家の中に入れたら、違う猫だったのよ。でも、その別の猫はまだウチにいるわ。
 他にも、
暗くなっていたから、オレンジと白の飼い猫を入れました。すると、2 匹いました。

ツイートはホラーな展開へ

 更に、別のユーザーはちょっぴりこわい体験をツイートした。
両親と車で帰宅していた時のこと。道路に横たわって死んでいる白黒のぶち猫を見たの。

父は、「なんてことだ、あれは私たちの猫じゃないか?」と言ったんだけど、私はちらっと見ただけで、はっきりと亡骸を見ることができなかった。
 飼い猫が車に轢かれて死んだと思った女性は、その猫を裏庭に埋葬した。

 しかし…
家に帰るのを拒否していた妹が戻ってきた時、猫も同じように戻ってきたの!

もちろん、その時点では白黒の猫が裏庭に埋葬されていたの。つまり、私たちは私たちのペットじゃない白黒の猫を埋葬したってことになるのよ。
 埋めたのは、誰の猫―――!?ってことで、これはショッキングだ。

 こうしたホラーな事例を、複数の飼い主が経験しているようだ。
私たちが子供の頃、父がそれをしたわ。父は、私たちの家の外で轢かれていた茶トラ猫を飼い猫だと思ったの。私たちは、その猫を埋葬したわ。

でも、私たちの猫は戻ってきたのよ。で、数日後、男性が訪ねて来て茶トラの猫を見なかったか、って…。
ある女性が家に来て、私たちの猫を轢いてしまったと言ったの。私たちは泣いて泣いて、その日の寒い夜に、猫のためのお墓を掘ったわ。

そしたら突然、私たちの猫が死んだ猫が入っていた棺の後ろから飛び出してきたのよ!本当に首輪もそっくりだった。驚いてこっちが死にそうになったわ!
 結局のところ、飼い猫と飼い猫でない猫を間違えてしまうという事例は、猫の飼い主にはあるある事例だったようだ。

 つまりは、ザックさんも自分の猫を認識できなかったということになるのだろう。だが、似たようなその猫はいったい誰の猫なんだろうか。

 投稿は2年前のものなので、今でもザックさんが2匹の猫を飼っているのかどうか、ちょっぴり気になるところだ。

References:This Man Thought He Found His Lost Cat… And Then The Real One Showed Up/ written by Scarlet / edited by / parumo

追記(2022/11/18)本文を一部修正して再送します。
あわせて読みたい
妻の猫をそっくりな猫と交換した男性、未だ妻に気付かれていないことを告白

死んだはずの猫が生きていた!交通事故にあった飼い猫を火葬した数日後、フラッと家に現れる

息ぴったり、毛色もぴったり。前世は兄弟だったに違いない犬と猫

猫飼い納得!「猫あるある」をユーモラスに表現したイラストに世界が共感

猫好きアルアル。あらゆるものが猫に見えてくる「キャレイドリア」現象がわかる12枚の画像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:04
  • ID:qvETVi3j0 #

(どっちがそうかは分からないが)間違って連れて来られた方がめっちゃ平然と馴染んでるので笑ってしまう

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:07
  • ID:j9.Kih1o0 #

やはりネコ様は9つの魂を持っているのだ。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:11
  • ID:AoBBCf030 #

拾った猫だと近所に兄弟がいるのかもしれないね

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:15
  • ID:S59.azwK0 #

飼い主の危機管理の欠如がまねいた出来事

外に出すなら首輪ぐらいすればいいのに

事故があっても、他人が保護しても連絡入れられない

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:15
  • ID:viH3A5HS0 #

みんな猫帰ってきてよかったね!
轢かれたままにしておくのも忍びないし、自分とこの猫じゃなくても埋葬してあげてよかったんじゃないかな

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:16
  • ID:CjbHoE5I0 #

リアルペットセメタリー

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:23
  • ID:HMBWLkBZ0 #

あまりにも特徴が似すぎてるから
生き別れの兄弟かもね

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:45
  • ID:vExcogZP0 #

写真で見る限り、二匹はとてもよく似ていると思います。
体型も目つきもそっくり。
もしかしたら兄弟とか。
今までこっそり入れ替わっていたとか。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:52
  • ID:B64GaTgO0 #

どんなにそっくりでも野良猫と飼い猫の区別はつくと思うんだが
もう1匹は他の家で飼われてる猫なんじゃないの

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:53
  • ID:vExcogZP0 #

うちの室内飼いの猫が脱走して、探しに行ったらとてもよく似た猫がいたんだけど、自分ちの猫だと自信がなかったので置いてきたw
近所に似た猫がいるとは聞いてなかったので、多分うちの猫だったんだけど。
外で会ったから顔つきが違ってたのかも。
その後父が家の周りにいたのを確保しました。
同じような猫を三匹飼っていたときは区別ついたんだけどね。全部白の長毛で目がグリーンだったけど。大きさは違った。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:01
  • ID:2DACB3yb0 #

ソースははっきりしないけど、これはネタツイでもともと二匹飼ってた話だときいたけど

事実だとしても、ある日ペットが家出していなくなって、他の家に誘拐されてて、間違えてそっくりな子拾っちゃった(๑´ڤ`๑)テヘってツイッター見たらむかつかない?

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:06
  • ID:FWuxVNug0 #

右「なんだよ」
左「なんだよ」
両者「どうするんだよ」

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:09
  • ID:WAHrtBRY0 #

死んだはずの人間が埋葬後にヒョッコリ戻ってきて遺族も本人もビックリというニュースが昔あったな。

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:09
  • ID:wIinIarU0 #

>>4
首輪はいいけどすぐに取れるものでないとどこかに引っかかって事故になることがあるから注意してね。やっぱりチップ入れるのが一番なのかな。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:14
  • ID:paak8O860 #

白黒のハチワレが
みんな同じに見えてしまう。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:17
  • ID:3aapNodW0 #

これは元からいた猫と、もう一匹の猫の派遣先を探してたNNNの共犯だな。
計画通り・・・!

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:24
  • ID:uEj3GuJZ0 #

1枚目は耳の先っちょが丸い子といくらかソリッドな子だね
しかし似てるもんだわ〜

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:26
  • ID:JuG9cEh20 #

「猫には命が9つある」なんて言い伝えあるけどこういう勘違いで「死んだ猫が生き返った!」てびっくりしたのが起源だったりして

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:27
  • ID:HXTfaWck0 #

並べると違いを発見できるけど、単体だとわからんww

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:28
  • ID:ue.qLDi00 #

これは間違えても仕方ない案件
色柄体形表情までそっくり

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:28
  • ID:BvJYqm8o0 #

これが本当の コピーキャット!?

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:28
  • ID:Ye2UjQt00 #

猫ツイの写真や動画見てるとウチのキジがあちこちにいる
原種に近いからなのかキジの特定の毛色は呆れるくらいおんなじ顔してるね
オス鼻スジの特徴的な膨らみ方や声までそっくりなのもいてスルリと入って来られたら気付けない自信ある

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:30
  • ID:NajzrdVS0 #

ドッペルゲンニャー

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 13:32
  • ID:hZisO.PH0 #

微妙な違いを指摘されても、猫好きは相手が猫という段階で「無条件でかわいい」フィルターがかかるわけで、「あれっ、ここ白毛だったか?…でもこんなに可愛いのだからウチの子に違いない。今まで気がつかなかった俺のバカ!」的な思考なっちゃうよねw。

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 14:00
  • ID:31kS53C40 #

>>10
私も、帰宅したらうちの黒猫がいて声をかけたら知らんぷりして行っちゃった、家に入ったら
ちゃんといた。
表で見るのと家で見るのと雰囲気が違うのかも。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 14:14
  • ID:z4.Kga5A0 #

デジャヴ―は大抵、マトリックスの異常よ
変化を加えた時に起きるの

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 14:18
  • ID:VzJ8EU310 #

※2
だが肉体が2つとは知らなかったぞ!?

28

28.

  • 2022年11月17日 14:35
  • ID:.elk0W5f0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:04
  • ID:S59.azwK0 #

※14
通りがかりの一般人が車に引かれた猫や保護した猫を自費で病院に連れていき、チップを確認したりはしない

首輪をすることで、捜索用の写真にきわめて有効

写真に首輪があると無いとでは大違い

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:07
  • ID:XrW3fmqT0 #

細かく見れば違いに気付いたかも知れないけど、
そういう時って気が動転してるでしょうしねぇ。

◯んでた猫を自分んちの猫だと思って埋葬したら、本当の飼い猫が現れて、
後からその◯んだ猫の飼い主が「うちのタマ知りませんか?」みたいに訪ねて来た時は、何て説明したんだろう?

31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:10
  • ID:t7AvrGEU0 #

柄の似た猫同士って仲良くなるよねえ、昔買ってた白猫もよその白猫と仲良かった
さて、君にこの仲良くなった2匹を引き離せるかなフェルトン君?

32

32. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:12
  • ID:MWeoGmNd0 #

間違うとか愛情もって飼ってないだろ。
性格も仕草も違うだろ。

33

33. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:15
  • ID:LMPEajwJ0 #

ぬいぐるみみたいに可愛いな。
一匹はヒゲがちょっと緊張気味で、もう片方はリラックスしてんのがまた微笑ましい。

34

34. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:22
  • ID:QgbOwZJL0 #

※16
NNN「飼い猫がいるうちに派遣する奴がいるか!」
派遣猫「まあまあ、今回は両方とも引き取ってもらえたわけですし…」

35

35. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:26
  • ID:EZHbYrvZ0 #

猫は分裂でも増える説。

36

36. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:31
  • ID:Ay46y1SX0 #

尻尾の先が白いのと縞尻尾のと仙人
と似た茶トラとそれらの子孫
イヴの7人の母とひよこミキサー前前前世
次は私も車掌です

後から見てギョッとするかなコメント

37

37. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:38
  • ID:0r9S8Fnx0 #

※1
生き別れの兄弟猫だったのかしらん🤔

38

38. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:42
  • ID:1.qmt0XX0 #

本当に兄弟だったりしてね。むしろそうであってほしい。

39

39. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:43
  • ID:paak8O860 #

※36
論理思考逸脱ユー
韻を踏んでメメント♪

40

40. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:48
  • ID:DpXOsnI50 #

どすこいにゃんこ

41

41. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:49
  • ID:vExcogZP0 #

>>17
岩合さんの番組でも、そっくりな兄弟猫の区別をするのに、耳の先に長い毛があるかないかで区別していたね。
名前はトムとジェリーだったか。

42

42. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:51
  • ID:vExcogZP0 #

>>31
本猫が帰って来たときに、
お前は誰にゃ!キシャー!とはならなかったんだろうか。

43

43. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 15:51
  • ID:DXkHsXbT0 #

ここまで似てたら 絶対血縁関係あるねw(*^▽^*)w この体形が独特の(短胴?)短く感じるお体好き 有名な まるさん 体形♡

44

44. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 16:19
  • ID:3t2ONixc0 #

案外細く覚えてないんじゃないの
うちの子のブチの模様まで描け言われたら無理だもん

45

45. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 16:20
  • ID:woi6F7wQ0 #

外に出したことはないけれど、家の敷地内に飼い猫とそっくりな黒猫が集まるようになった。
ずっと同じ猫が遊びに来てるのかと思ってたら、めっちゃ寒いある冬の日に凄くそっくりな黒猫が4匹も窓の外に集まっていた。
多分その猫たちは血縁なんだろうけど、我が家のお猫様は知人より譲り受けた子なので血の繋がりはないと思うのですが…特に餌与えたりとか家に入れたりとかなかったのに何故ウチに集まって来るのか不思議に思いましたが、寒さに震えて可哀想なので仕方なく家に上げて家族総出で風呂に入れ、リビングに招くと最初から飼われていたかのように寛ぎ出して面白かったですね。ウチのお猫様も警戒したり威嚇することもなくすんなり受け入れていて、猫団子になるとどれがウチの子か繋ぎ目も分からなかった笑
その冬の間はウチでお世話をし、ウチの子と一番仲の良い子以外は引き取り先を見つけて春先に3匹養子に出しました。
人生で一番賑やかで楽しい冬でした。

46

46. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 16:24
  • ID:KzewSx.v0 #

家族も出払ってて自分も所用で外出するのでうちの猫をゲージに入れて、玄関の扉の鍵閉めて振り返ったらそこにうちの猫がいた
リアルに?????てなった
どんな脱出トリックだよ!!と思って、慌てて家に戻ったらゲージの中でうちの猫は寝てた
近所にはうちの猫のそっくりさんがいるらしい事が後に分かった

47

47. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 16:50
  • ID:wIinIarU0 #

>>29
別に首輪がだめとは言ってませんよ。二重の保険と言うやつです。

48

48. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 17:04
  • ID:k4PLDoDV0 #

うーん、これは、産婦人科病院で何かがあったに違いない。
当時勤務していた看護師を探し出して話を聞くと驚愕の真実が発覚するやつ。

49

49. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 17:15
  • ID:zdih7cnk0 #

※29
野良を病院に連れて行く場合はきちんと獣医に野良だということを告げてくれると助かる。
野良だと言われると獣医は必ずチップの有無をチェックするからね。

50

50. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 17:49
  • ID:hnB3ZIcS0 #

もう一度野に放て。
4匹になって帰ってくる。

51

51. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 18:29
  • ID:s04dWnXC0 #

これ血繋がってる兄弟でしょ。

52

52.

  • 2022年11月17日 18:48
  • ID:JzgEEXOP0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 19:03
  • ID:M7oMd1XS0 #

うちの子はどんなにそっくりでも性格と仕草と癖と鳴き方で見分ける自信ある。

54

54. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 19:23
  • ID:bvfxZzhi0 #

私も兄弟説をおすけど、ニャンズはお互いをどう認識してるんだろw

55

55.

  • 2022年11月17日 19:23
  • ID:nQwIKaS30 #
56

56. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 19:29
  • ID:tFsMIy6Q0 #

双子猫「幽体離脱〜」

57

57. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 19:32
  • ID:yAljQiAp0 #

「プレステージ」のあのマシンがまだ動くんだね

58

58. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 20:31
  • ID:VGH71Fhg0 #

猫って同じ遺伝子でも模様が違うし
でも模様で性格が変わるからわからないだろうな
猫は人じゃなくて家につく

59

59. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 20:51
  • ID:gW9BTFFs0 #

うちの子はあんよにハートがあるので間違えることはないな。
それに色々特徴的なことをなさるし。
休日の天気がいい時は「一緒に日向ぼっこ」を執拗に要求してくるとか。

60

60. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 21:00
  • ID:NsbKpP5t0 #

夏目友人帳を思い出したw
可愛いなぁ いいな
これは運命
一緒に大切にしてほしいなぁ

61

61. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 22:36
  • ID:TPOQ.MOd0 #

これ前もまとめてたよな
結局続報あったの?

62

62. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 22:55
  • ID:XrW3fmqT0 #

>>45
黒猫は幸運を招くそうです。良い冬でしたね。

63

63.

  • 2022年11月17日 23:59
  • ID:1dgyfIi60 #
64

64. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 00:56
  • ID:.mXGDvDJ0 #

※35 カラパイアで過去に紹介してもらった
『猫が分裂増殖し、いよいよおかしくなっていく映像』のCyriak氏の動画がありましたね

65

65. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 09:44
  • ID:3Iesa5dz0 #

😾ゆうたい
🙀りだつー。

66

66. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 09:52
  • ID:RzYNpDzt0 #

そっくりさん出てきたと思ったら本人登場のパターン

67

67. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 10:51
  • ID:g.uroC0F0 #

喧嘩しなさそうだし、いいんじゃないかなw
猫の可愛さが2倍になったよ!やったね!

68

68. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 11:52
  • ID:TjiuV2ZO0 #

実は1匹目と2匹目ではなく、
2匹目と3匹目の可能性

69

69. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 14:06
  • ID:ttQRPgTv0 #

流石に見た目が似てても普段の仕草とか習慣が自分ン家の猫とは違うって分かるわ
きちんと毎日面倒見てるならだけど
そもそもうちの猫はトイレにも風呂にも着いてくるし仕事してる間は足元で寝てベッド行く時も一緒に寝てって鳴いてずーっとずーっと一緒にいるから絶対わかるw

70

70. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 14:41
  • ID:OmQ4Ys0c0 #

実は2匹とも時々こっそり入れ替わって同時に飼われていて、飼い主が2匹同時に観測したのが今回初めてだったりするのかな、なんて思うくらいには馴染んでる
片方は最近拾われた子だろうにw

71

71.

  • 2022年11月18日 14:59
  • ID:LsGTw7Gv0 #
72

72.

  • 2022年11月18日 15:25
  • ID:marxVg5K0 #
73

73. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 20:53
  • ID:EXW.II7w0 #

※8
そんな漫画読んだ。人間の話だけど。

74

74. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 00:37
  • ID:JKm5Kp6j0 #

今までも
「ほんとに良く食べるわねー」
「えー、さっきあげたばっかりじゃないの」
とか起きてそう。
でも彼らは絶対兄弟だと思う。

75

75. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 07:23
  • ID:W8bRRvCb0 #

※7
しかもコレ、飼い主込みで似てるから面白いんだよね。
白いあごヒゲやポッテリ感も瓜3つw

76

76. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 11:24
  • ID:ze0CoYXM0 #

片方新顔のはずなのに何で「え?もう10年この家にいますけど?」みたいな顔してんの?
そんで本来の飼い猫もなんで「こいつ?10年前からいたよ?」みたいな顔してんの?
ほぼ初対面の猫たちが同じ顔で同じ表情で見上げてくるのなんか草

77

77. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 12:23
  • ID:fM8pOuSx0 #

ルドルフとイッパイアッテナのハッピーエンド版

78

78. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 14:21
  • ID:2eBQWaI80 #

>>32
想像力の欠如or何も飼ってない

79

79. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 17:52
  • ID:IUmHF.Lo0 #

この勘違いを利用したのが、中国のクローンペット事業になります。

80

80. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 01:09
  • ID:vIfacIJI0 #

人間ver.で、事故死して顔の判別が難しく、本人確認できる所持品も無かったが、服装が同じだとかで行方不明中の家族だと思い、遺体を引き取って葬式をあげている最中に、当の本人が「誰が死んだんだ」と慌てて帰宅したとか仰天ニュースか何かの番組で取り上げられてたな

81

81. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 22:05
  • ID:X0eWzBMP0 #

これがシュレディンガーの猫ですよ、知らんけど

82

82. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 22:07
  • ID:L7kYyKsz0 #

昔、行方不明になってそっくりな猫を近所で見かけて捕まえたんだけど、避妊手術跡がなくて別の猫だとわかった。
ただ人懐こいしトイレのしつけもされてる猫だったんで、いったん連れ帰って迷いネコとして市内の犬猫病院に届け出たら、うちの猫を自分とこの猫だと思って家に連れて帰ってたお宅から連絡がきたw
向こうは逆に「手術されてる?でもこの傷跡は新しくはないよね?」で不思議に思いつつも、自分とこの猫だと思って面倒見てたww
この2匹は同じ家から貰った姉妹猫というオチでした。
外見そっくり性格そっくり、

83

83. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 04:05
  • ID:ZmZNbdBF0 #

もしかして猫ってあまり遺伝的多様性がないのか…?

84

84. 匿名処理班

  • 2022年11月24日 15:10
  • ID:VsQ.Fy.E0 #

3匹目が帰ってくるニュースを聞きたい

85

85. 匿名処理班

  • 2022年11月24日 17:13
  • ID:P99DxnrM0 #

>>41
非道いネーミングセンスだな、仲良く喧嘩しろだなんて

86

86. 匿名処理班

  • 2022年11月25日 14:07
  • ID:YgDwBdEv0 #

>>1
実は私達、飼い猫としての快適な暮らしとノラ猫としての自由を享受する為に今までも時々入れ替わっていたんですけどね(ΦωΦ)フフフ…

87

87. 匿名処理班

  • 2022年11月25日 14:22
  • ID:DIhhmnS70 #

😸😺一体いつから一匹だと錯覚していた?

88

88. 匿名処理班

  • 2022年11月26日 18:19
  • ID:fZyqJ9ya0 #

間違えるかねぇ、しかし。
ウチのクロなんて胸に白いとこがあるからすぐに
..ってアレ?

89

89. 匿名処理班

  • 2022年11月26日 21:17
  • ID:8CCUfo4D0 #

うーん。恐らくこれは兄弟ネコ。
野良っ子の方は拾われてラッキーかな。

90

90. 匿名処理班

  • 2022年11月30日 09:35
  • ID:2k5VuwZ70 #

同級生の一卵性双生児もわずかな違いがあるけど、毎日接してるか、並べないと差異がはっきりしなかったなぁ。

91

91. 匿名処理班

  • 2023年02月14日 18:24
  • ID:CeSVmqZe0 #

まあ3つ上の姉とよく間違えられたし

92

92. 匿名処理班

  • 2023年07月20日 09:43
  • ID:cRxAwh440 #

うちの猫が行方不明になった時は、体重半分になってお腹壊してボロボロな上、パニック起こして逃げ回っていたし、うちの中にいた時と様子が違うから間違う事もあるかも知れない(なんとか保護出来た。入れ替わってない…ハズ)
死んだなら相貌が変わるし、悲しくてちゃんと観察できないしなおさらだ

しかし増えた方の猫さんが馴染んでんのほんと面白い
生き別れのきょうだいで、知ってる匂いがして安心出来た説

93

93. 匿名処理班

  • 2023年07月20日 10:54
  • ID:qs6AjcXo0 #

茶トラ猫が脱走したから探して連れて帰ってしてたらいつの間にか茶トラ3匹になってる家あったな

94

94. 匿名処理班

  • 2023年07月20日 13:58
  • ID:CalwrrMl0 #

可愛いが丁度倍に増えた

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links