コブラとの噛みつき合戦に勝った少年
 インドに住む少年は、裏庭で遊んでいるときにコブラに手を噛まれてしまった。コブラと言えば猛毒を持つことで知られているヘビだ。

 少年はコブラを振り落とそうと激しく腕を上下だせたが、コブラは噛んだまま離れない。そこで少年は反撃にでた。

 逆にコブラを思いっきり噛んだのだ。やられたらやり返すの法則で倍返し、2度噛んだ。するとコブラは少年の腕から離れていき死んでいったという。

コブラが少年の手に噛みつく

 10月27日、インドのチャッティースガル州ジャシュプール地区の人里離れた村で、少年がコブラに襲いかかられるという事態が発生した。

 被害に遭ったのはディーパック君。メディアによると8歳とも12歳とも伝えられているので正確な年齢は定かでない。

 彼はこの日自宅から少し離れた場所にある、姉の家を訪れ、裏庭で遊んでいたところ、突然コブラが手に巻き付き、噛まれてしまった。

 痛みと闘いながら、ディーパック君は猛烈に腕を振ってコブラを振り払おうとしたが、がっちりと鋭い牙を食い込ませており、彼の手から離れてくれない。

 ディーパック君はコブラの危険性を十分に知っていた。そこで彼はイチかバチかの反撃に出る。
line-g17514955f_640
pixabay

今度は少年がコブラに2回噛みつく

 ディーパック君は、コブラを噛まれていない方の手でつかむと、思いっきり噛みついた。噛みつかれたら噛みつき返す。窮地に立たされた少年は本能的にそうしたのだ。

 これにはコブラも驚いたことだろう。少年はもう1度、激しくコブラに噛みついたところ、ようやくディーパック君から落ちていった。

 コブラはディーパック君に噛まれたことで死んでいったという。

 事態を知った家族は、すぐにディーパック君を近くの保健センターに連れて行った。すぐに血清療法が施され、経過観察となった。

 だが、幸いにもディーパック君の体に毒が回ることはかった。

 ヘビの専門家であるカイザー・フセイン氏によると、コブラの攻撃は「ドライバイト(ヘビが毒を出さずに咬んでくること)」で毒を出していなかったようだ。

 このような咬み傷は痛みを伴い、傷の周囲の局所的な症状を示すことがあっても、死に至る可能性はないそうだ。
1
 ヘビは獲物を殺したり、危険な捕食者と戦ったりする場合に毒を使うが、殺す目的ではなく、警告したり怖がらせたりしようとしている時には、ドライバイトをすることがよくあるという。

 ヘビがよく出ることで有名なジャシュプール地区には、200 種以上のヘビが生息していると言われていて、ヘビに噛まれる事件は一般的のようだ。

 今回、コブラにドライバイトされたディーパック君は、運が良かったのだろう。

 ちなみに、インドに生息する300 種のヘビのうち60 種は猛毒で、2020年のデータ報告では、過去20 年の間にインドで推定120万人がヘビにかまれて死亡したということだ。

References:Bizarre: Cobra dies of child bite in Chhattisgarh/ written by Scarlet / edited by / parumo

追記(2022/11/09・22)本文中のコアラをコブラにディーバック君をディーパック君に訂正して再送します。
あわせて読みたい
【動画】毒抜きをしていないキングコブラ6匹が仲間たちな8歳の少女(インド)

コブラが大量に飼育されているブースを淡々と清掃する作業員が凄い

白いコブラは亡き恋人の生まれ変わり。片時もコブラと離れず時を共にする男性

厳しい干ばつの中、村に水を求めてやってきたのはなんとキングコブラ!人間が持つペットボトルから直接水を飲んでった(インド)

漆黒の体に青い目を持つコブラ、脱皮するときはすごく人になつく。コップから水を飲みモフられるのもいとわない。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:10
  • ID:JfjP89Cu0 #

人がヘビを噛むと記事なる

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:10
  • ID:UaJIl3380 #

タイトルで思いましたけどカラパイアさんの中の人も文中でコアラと書いておいでですよw

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:34
  • ID:KqqLQ34r0 #

勇敢だな

4

4.

  • 2022年11月09日 22:41
  • ID:mm52huVy0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:42
  • ID:g0asaFBR0 #

コブラは毒を出さなかったけど、ディーパック君は毒を持ってたんじゃ?

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:43
  • ID:5nNKu9en0 #

> 追記(2022/11/09)本文中のコアラをコブラに訂正して再送します。

ファンシー過ぎるだろ…

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:49
  • ID:jDiszSNG0 #

消え失せるでおじゃる

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 22:50
  • ID:cpCE0tCD0 #

ああいいさ あとでこっちが くってやる

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 23:03
  • ID:FJJhj1as0 #

毒蛇て毒を出す出さないを自分の意思で選択してるのか
初めて知ったわ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 23:08
  • ID:4udj2yzq0 #

チャック・ノリス顔負けじゃん

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 23:11
  • ID:5SINL5Z10 #

あなた…覚悟して来てるヘビ…ですよね。人を噛もうとするって事は、逆に噛まれるかもしれない という危険を常に覚悟して来ているヘビってわけですよね…的な

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 23:27
  • ID:8LXRh34E0 #

コンビニ店員「俺はドライバイトだ。アルバイトなんて…わかるだろ?」

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月09日 23:47
  • ID:0EpPYVPF0 #

最後
> 追記(2022/11/09)本文中のコアラをコブラに訂正して再送します。
でクッソ吹いた

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 00:11
  • ID:zEkPjGpg0 #

インド人もビックリ!

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 01:23
  • ID:gEBr5TQY0 #

すごい生命力だな

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 02:46
  • ID:oPXiqisE0 #

毒を出さずに咬むなんてことが出来るのか!蛇ってすごいんだな……。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 04:17
  • ID:mfJsEn2Y0 #

最初みたときコブラに噛まれた少年が死んだのかと空目してよく見たらコブラの方が死んでて笑った

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 05:47
  • ID:ZWYUAMZK0 #

毒注入しないと、Dry Bite って言うんだ

ちな、甘噛みは、Love Bite

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 11:52
  • ID:7dptqH1E0 #

コブラ「ノックをするべきだったかな」(ガブリ)
インドボーイ「いいさ、オレときさまの仲だ」(ガブリ)

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 11:53
  • ID:R8..uwoE0 #

アントニオに勝っていちびってた犬に噛み付いて倒したテツみたいやな

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 12:48
  • ID:MkW6SvWj0 #

※19
ヒュー!

22

22.

  • 2022年11月10日 14:06
  • ID:MOdrvnFY0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 17:47
  • ID:.qhvdWFK0 #

歯には歯を。ハムラビ法典ですね(違

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 07:33
  • ID:eIxwlQgh0 #

昔フグをつついて遊んでたら噛まれて指がえぐれた
オレも噛み返してやったら良かったなぁ

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 10:14
  • ID:CwuDuhFE0 #

チャック・ノリスがキングコブラに嚙まれた時、丸五日のたうちまわり……その蛇は死んだのだ

26

26. .

  • 2022年11月16日 20:32
  • ID:fGhmD3z.0 #

コアラ「ギャーっ

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 18:46
  • ID:F6SGailu0 #

ティーバックではなく、ティーパックでもティーバッグでもない。
ディーパック君です。

1箇所だけディーバック君ってなってるけど↓

>被害に遭ったのはディーバック君。メディアによると8歳とも12歳とも伝えられているので正確な年齢は定かでない。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links