
1匹の子猫をめぐって、そんなドラマチックな展開があるご家族を訪れた。アメリカのカリフォルニア州ロングビーチを強烈な熱波が襲った日、暑さを逃れようとやってきた子猫を、主人のジャスティン・ラローズさんは、とりあえず招き入れたんだけれども…。
広告
A little kitten wandering outside, meowing for help
2019年の9月初めのことだった。木工店を営むジャスティンさんの愛猫グリズリー氏が、何やら窓の外を気にしている。


しかしジャスティンさんと奥さんのクリスティンさんは、この時すでに猫を4匹、犬を1匹飼っていて、さらに家族を増やす余裕はないと思っていた。
そこで、子猫がステキな終の棲家を見つけられますように…という祈りを込めて、子猫の里親になることにしたんだよ。

「里親としては失敗ですけど、この子の家族になれて幸せです」

こちらは最初にグリズリーとクルーが出会ったときから、クルーが他の猫たちになじんでいく様子が収められた動画だ。
Stray kitten wanders up to woodshop Cat
あれから3年。すっかり大きくなったクルーは、他の猫たちともすっかりなじんで、幸せに暮らしているそうだよ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この飼い主は我慢できない性格だから、いずれもっと猫を増やすよ
きっと猫屋敷になる
2. 匿名処理班
NNN「計画通り」
3. 匿名処理班
不慮の出会いがあると
4匹目までは犬猫が増える事に葛藤があるが
4匹目が来ると5匹目から8匹目までは
犬猫が増えた感覚が鈍くなり
増えた事に殆ど気付いてない状態に近い
「また増えたの❓」とか
「確実に家族増やしてるね〜www」と言われ
そこでやっと あと2匹で桁が変わるぞ…と気付き
ヤバいと自覚して「もうこれ以上は無理‼️」
「もう出会いませんように」「もううちには来ませんように」と神様にお祈りしながら怯える日々を送る
しかし犬猫は可愛い
4. 匿名処理班
どんどんきれいになっていく足が大事にされてる証拠だね
5. 匿名処理班
追いつめられたら人間を頼るのは本能なのかな
この前コンビニに夜食買いに行った帰り、黒い子猫に鳴きながらずっとついてこられた
マンション入り口でさすがに諦めてたけど必死に訴えているような感じだった…
ちょうどペットロスだったんだ、ごめんよ
6. 匿名処理班
うちのチビちゃんとクロちゃん何年たっても馬が合わなくて、冬の寒い時期でも1年に1回くらいしか寄り添わないよ
皆仲良しってすごい
7. 匿名処理班
運命的な出会いだったのかもね
8. 匿名処理班
いい暴れっぷりだ
9. 匿名処理班
ウチの初代保護猫とそっくりのカラーリングで涙出るわ
子猫なのにやせ細った挙句にコールタールくっ付けて徘徊していた
10. 匿名処理班
>>だけど一緒に暮らすうちに、ジャスティンさんたちの気持ちは変わって行った。他の猫たちとも仲良くなった子猫の愛らしい様子に、メロメロになったジャスティンさん。
あるある、自分もそうだったwww
もちろん飼うと決めた時はお世話や金銭的な問題をしっかり考えた上で決心したけど、うち来てくれたことに毎日感謝する日々だよ。
11. 匿名処理班
猫語の翻訳猫がいれば野良猫と仲良くなるのは早いよね。うちもそうだった。
仲の良いオス猫がナンパして連れてきたメス猫と二日三日で家に居つくようになったし。