20220930_174021_batch
 悲しい時、つらい時、慰めてくれるペットの存在は貴重だよね。それだけでどん底の気分から立ち直れることだってあるんだから。

 フロリダにお住いのシベリアンハスキーのミーカさんも、泣いているご主人を慰めようとしてくれたみたいなんだけど…。 
Crying In Front Of My Husky GOES WRONG! 😂👀

「ねえ、なんで泣いているのよぅ!」
20220930_174021 (3)_batch
「アタシが慰めてあげるわよ」
20220930_174021 (4)_batch
 ここでミーカさんてば、可愛いお○らを一発かましちゃったんだ…。
20220930_174021 (2)_batch
「ほら、これで元気出して! そばにいてあげるから!」
20220930_174021 (5)_batch
 もしかすると泣き真似だってバレバレだったのかもしれない。そしてご主人の方は別の意味で、本気で泣いてしまったかもしれないね。

 本気で悲しい時には、こうやって慰めてくれるペットたちがそばにいるんだよ。よかったらこちらの記事もぜひ見てね。



written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
ねえ大丈夫?泣かないで…!悲しみに暮れる飼い主に寄り添い、優しく慰めるドーベルマン


おしゃべりハスキー「私のベッドに触らないで!」と、ベッドメイクをしようとするご主人を断固拒否


サプライズ失敗?愛犬「モノには限度ってものがあるのよ!」と、突然出現したぬいぐるみの山に困惑する


パパ、ママ、仲良くして!愛犬の前でケンカするふりをしてみた結果(音量注意)


愛犬に「彼氏なんてとんでもない!」プレゼントをもらったハスキーを問い詰める飼い主

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:04
  • ID:hQs.Jr2q0 #

自分ならプーをされた時点で笑ってしまうわ
この子は慰め方を知ってる

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:13
  • ID:3VPiYfvL0 #

「ハスキーってそういうとこあるよね」が詰まってる動画

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:17
  • ID:52qx7yaB0 #

ハスキーのサムネを見た瞬間察した(´・ω・`)
でもこの子なりに精一杯慰めようとしてるのも伝わってくるぜ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:20
  • ID:Sd5k6q.k0 #

なんて優しいコなのw

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:20
  • ID:jNtQLRBv0 #

出物腫れ物所嫌わず

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 21:39
  • ID:cF55tT5O0 #

ハスキーガチでかわいい

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 22:49
  • ID:ItEW0zvO0 #

「まあハスキーだから」で許されるのずるいわw

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 23:40
  • ID:qAmW.vl50 #

慰めてくれてもくれなくてもどちらでもいい
ただそばにいてくれるだけでいい

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月03日 23:44
  • ID:QJO98XqN0 #

犬はほんと賢いな

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 00:00
  • ID:bskcRMWg0 #

この手の動画、ほとんど成功してないと思うよ。
犬だって感情を分かるし、何なら匂いからも敏感に識別できるから人間以上に分かってる。
どうして犬を簡単に騙せると思った?

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 03:35
  • ID:ZXeXiraW0 #

あらゆる悲しみや敵意を無力化できるのは笑いだけだとマーク・トウェインも言っていたけど、ハスキーは生まれたときから知っているんだね。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 05:52
  • ID:7oXQr.Ha0 #

ハスキーは おバカさが愛おしい犬種だから・・・(;^ω^)

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 12:15
  • ID:31taItoW0 #

(´>Д<。`)\(´・ω・`)

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 13:22
  • ID:aKNj92yo0 #

犬にとっては匂いは重要な要素
結構重要な事をしてると思う

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 18:14
  • ID:qM.flYY00 #

犬は、初対面のときはお互いの尻の穴の匂いを嗅いで挨拶したする

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月04日 18:32
  • ID:OD4Dfryw0 #

KYなまでのハッピーさがハスキーの魅力
ツラい時本当に助かったなぁ・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月05日 07:09
  • ID:yCc0lR9k0 #

動物のお医者さんで読んだな あれから何年経ってるのか・・。

18

18. 匿名処理班

  • 2022年10月05日 12:33
  • ID:BSzid2Ge0 #

動物の気持ちを試す動画は嫌いです。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年10月05日 18:58
  • ID:4.lTnwaG0 #

「おならプー」とかやるお調子者の小学生くらいの知能はあるんだな

20

20. 匿名処理班

  • 2022年10月05日 19:22
  • ID:SXDW9Oc.0 #

※10
他人の書き込みだけども何でマイナスつくのかな。
動物はそんな馬鹿では無いですよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年10月07日 17:30
  • ID:L4xeVtqq0 #

まず人間の泣いている動作イコール悲しみという感情の発露であると認識可能か、またこのイヌにとって悲しみという感情を人間と共有可能なほど理解しているか、そのあたりのイヌの認知識別に関する疑問は置いておいて、頭に手をポンとやるそぶりが何とも可愛らしく、イヌ側からどういう意味のある行動だったにせよ、人間にとって慰めの動作に感じられるのが面白いところ。
このイヌ可愛いなあ。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年10月27日 10:44
  • ID:9WoZyOks0 #

>>21
イヌは人間より人間の感情読み取るのが得意みたいな研究なかったっけ
イヌと飼い主が触れあうとイヌも人間もセロトニン出るらしいしな
逆に人間同士でも絶対に理解できない行動とかあるし、他人もイヌもあんま変わらん気がする…自分が同種属のニンゲンであるというだけで仲間意識を感じたりしないからなのか
ただ、同種属であるニンゲン以外とは絶対に解りあえないと思ってる人がいるのは知ってる
自分から見ると理解できないけど

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links