
これがなかなか巧妙な手口で、知性すら感じさせるわけだが、飼い主をバスルームに入れないようにしてしまったのである。
欧米ではお風呂とトイレが一体型なので、トイレに入ることができないのだ。
猫たちに鍵をかけることはできない。いったい何が起きているのかと、ドアの下からスマホで撮影したところ、そこには「してやったり」の猫たちの姿がとらえられていた。
広告
バスルームのドアが開かない!
作家のジュリー・バルコさんはペットにメープルという犬を飼っているが、最近新しく2匹の子猫を飼い始めた。その子猫たちが、毎日やんちゃぶりを発揮してくれているようだ。
ある日自宅のバスルームに向かったジュリーさんが妙な事態に首をかしげた。中のトイレに行こうとしたのになぜかドアが開かず入れないのだ。
ジュリーさん以外に人はいないし、「はて、何が起こったのか?」と思いドアノブをガチャガチャ回して開けようとするが、一向に開かない。
そこで、スマホをドアの下にスライドさせて中の様子を撮影することに。
すると、バスルームをロックした犯人の姿が映し出された。
犯人は猫!
ドアは2匹の子猫によって閉められ、しかもドアのそばのキャビネットの引き出しが開けられていた。その引き出しがドアを押さえており、開けようにも開けられなかったのである。ジュリーさんは、Twitterでこの1件をシェア。
Our cats opened the bathroom cabinet drawer, thereby blocking the bathroom door from opening. I took this picture by sticking my phone under the door. Trying with a hanger to close the drawer so I can open the door. A dog would never do this. pic.twitter.com/BmQ2T6PVdO
— misplaced comma or Julee Balko when I’m an author (@misplacedcomma2) July 9, 2022
猫が常備薬棚の引き出しを開けたので、バスルームのドアが開かなくなり、私は監禁されました。
ドアの下にスマホを滑り込ませてこの写真を撮りました。ハンガーでひきだしを閉めて、ドアを開けることにします。
犬は絶対こんなことしないですよね
しかも、1匹はひきだしの中に入っているようだ。Under door shot progress. Cat is now in the drawer which does not help. pic.twitter.com/bPXtYq4Xsp
— misplaced comma or Julee Balko when I’m an author (@misplacedcomma2) July 9, 2022
更に、子猫はこんなアクティブショットまで見せてくれた。
その後、ジュリーさんは様々な工具を使って引き出しを閉め、1時間後にようやくバスルームから出ることができたという。Action shot of kittens actively not helping. Hinges of door are inside so can’t take it off. I’m cursing outside. pic.twitter.com/ggAKL8Lay5
— misplaced comma or Julee Balko when I’m an author (@misplacedcomma2) July 9, 2022
今、引き出しはテープで固定され、猫たちにひき出されないようにしているそうだ。
イタズラ好きな子猫たちにしてやられたジュリーさんだが、「やっぱり子猫ってかわいいわ。猫が楽しみを見つける時の複雑さに感心させられちゃった。きっと犬のメープルは2匹のイタズラぶりを見て、『あ〜あ、これで私の散歩の時間が遅れちゃう』って呆れていたに違いないけれど!」と話している。x2! pic.twitter.com/Xn4JEl2vPK
— misplaced comma or Julee Balko when I’m an author (@misplacedcomma2) July 3, 2022
また、ジュリーさんは子猫たちが犬の水をこっそりと飲んでいる時の動画もシェア。メープルが、「気付いてないと思っているようだけど、知ってるわよ〜」というような視線を投げかけている動画はユーザーらをおおいに笑わせたようだ。
ちなみに、このメープルと2匹の子猫は、普段はとっても仲良しということだ。
References:Cats Team Up To Lock Woman Out Of Her Own Bathroom - The Dodo/ written by Scarlet / edited by / parumo
追記(2022/08/01)タイトル、文章の間違いを修正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スマホがなかったらやばかったかも
2. 匿名処理班
お風呂場の扉のすぐに棚を置いてるとか、猫のいたずら以前の問題やな
3. 匿名処理班
あ、監禁されたのは子猫じゃなくて飼い主なのね
良かった
4. 匿名処理班
こちらスニャーク、引き出しの潜入に成功した
5. 匿名処理班
>>3
タイトルがおかしいんだよな
子猫たちに、の書き間違い?
6. 匿名処理班
猫のやらかしって 割とシャレにならない時が有るけど 許しちゃう(;^ω^)
7. 匿名処理班
1枚目の写真見てると不安になる
8. 匿名処理班
こわ。
スマホ持ってたから最悪助けも呼べただろうけど、これ人気がない地域だったらそのままダメだったんじゃ……
命を守る為にも動線を意識した整理って大事だよね...
9. 匿名処理班
ホクロだらけの腕が気になる
10. 匿名処理班
1人暮らしアンド猫2匹なので浴室ドアと引き出しを再点検
11. 匿名処理班
別に猫が嫌いとかじゃないけど1枚目左上の猫、普通にホラー表現レベル。上手く言葉に出来ないが人が恐怖を感じるような要素(目に光がない、写り方が不気味)揃ってる
12. 匿名処理班
飼い主はバスルームの外。猫たちは中。元の投稿に書いてもいないことばかりあたかも日本語訳かのように創作してあるのでもはやフィクションじゃないか。。
13. 匿名処理班
飼い主が外という指摘の補足です。
もしかしたらバスルームをお風呂場と間違われたのでしょうか。バスルームとは洗面所やトイレの機能をもつ部屋のことです。
お風呂場ではないので、写真のような普通の室内のようなキャビネットが据え付けられています。猫たちがいる側がバスルームですよ。
14. 匿名処理班
>>13
あちらのドラマや映画見てるとよくバスルームのキャビネットや台に常備薬やいけないお薬や日用品を保管してたり身だしなみを整えたりしてるね
タイトル一度修正したみたいだけど、「子猫たちに」なら「開けられなくされる」だし、「開けられなくする」なら「子猫たちが」の方が自然だと思うの
カラパイアの文章は時々日本語がアレで内容が正確に伝わってない時があるけど、それ以上に言葉のセンスが素敵で楽しい
パルモさんいつもありがとう
15. 匿名処理班
接続詞へんじゃないかい?
いたずら好きな子猫たちにバスルームのドアを開けられなくする
いたずら好きな仔猫たち「が」バスルームのドアを開けられなくする
じゃない?
16. 匿名処理班
だって猫だもの
17. 匿名処理班
子供が開けないようにするストッパー付けなアカンな
18. 匿名処理班
バスルームだからお風呂場でしょ。海外は一つの部屋にトイレ・洗面台・バスタブがあって、バスタブはカーテンやガラス戸(今はアクリル?)で仕切ることができる。その洗面台が大きなキャビネットで、ドアに近すぎたんでしょ。猫がいるのはその中。天井に換気扇が写ってるってことは湿気や臭いが発生する部屋ってことでしょ。
19. 匿名処理班
>>18
完全にその通りです。8/1の修正前は、バスルームの外にいる猫によって飼い主がバスルームの中に閉じ込められた、という記事でした。
20. 匿名処理班
まだ誤植が残ってますわよ