
画面に視線が集中することから視野が狭くなり、横断歩道を渡るときも赤信号に気が付かず危険な状態となる。
香港でも、歩行者の歩きスマホによる交通事故者数が上昇しており、今回その対策として、横断歩道の信号が赤の時に、頭上から歩道に向けて赤いライトを照射する装置の試験導入が開始された。
NEW TRAFFIC LIGHTS - HONG KONG 2022
歩きスマホ対策に赤く光る横断歩道
人口740万人の香港では、年間で歩行者による交通事故の死傷数が2千〜3千にものぼるという。2022年前半に発生した7件の致命的な事故のうち、4件が歩行者側の行動に関連していたそうだ。特に歩きスマホ・ながらスマホは問題となっていて、画面に気を取られるばかりに周囲への注意を怠り、交通事故に巻き込まれるというケースが増えているようだ。
そこで、市の運輸部門は、横断歩道の信号が赤で、歩行者が停止する必要がある時には、上から光を投影して地面を赤く光らせる、信号と同期させた装置を設置した。

image credit:GovHK
市内4つの横断歩道でテスト実施
現在、このデバイスは香港市内の4か所の横断歩道に設置されており、テスト作動が実施されている。
そのうちの一か所は、市内で最も人気のあるショッピングセンター地区の1つである銅鑼湾のモール近くの横断歩道で、突然赤いスポットライトが足元に出現したのを見た多くの人は困惑したようだ。
通行人の中には、「これだと頭を下げていても(信号が赤だという)色に気付く」とこのアイデアを称賛する者もいれば、「上からの輝きが何を意味しているかわからなかった」と言う人もいた。
当局は、今後6か月以内に注意を怠ったベビーカーの子連れや、歩きスマホしている人々を抑制する効果を確認していくという。

References:New traffic device leaves Hong Kong pedestrians red in the face - Hong Kong Free Press HKFP/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これじゃ逆に歩きスマホを助長してしまう気がする
そもそも迷惑で危険な行為なんだから取り締まろうよ
2.
3. 匿名処理班
歩きスマホ助長しなきゃいいけど
4. 匿名処理班
柔軟で合理的やね
歩きスマホ辞めるよう啓蒙するよりも効果あると思う
5.
6.
7. 匿名処理班
スマホの画面に表示されるようにできないだろうか?
8. 匿名処理班
歩きスマホを禁止にして罰金とればいいのに
9.
10.
11. 匿名処理班
歩きスマホは足元すら見てないと思う
12. 匿名処理班
歩きスマホはまだいい・・・
スマホ見ながら自転車で歩道を走る自転車は本気で怖いw
13. 匿名処理班
信号近くでは強制的に恐怖画像とか蓮画像が表示されるようにすれば解決
14. 匿名処理班
こんなものを作らなければならないほど人間は馬鹿になったんだなあ
15. 匿名処理班
夏だと余計に暑く感じるなこれ
16.
17. 匿名処理班
賢いと思ったけど歩きスマホが問題なのって信号を見落とすってことだっけ
18. 匿名処理班
更なる巨大化で歩きスマホができないサイズまで巨大化すれば良いだけでは
小型化しすぎて今があるのだから逆をいけば良い
19. 匿名処理班
歩きスマホで事故ったら厳罰に処せばいいだけ
20. 匿名処理班
信号無視の車と相性良すぎて危ない
21.
22.
23. 匿名処理班
アレ何を見てんの?歩きながらでも見なきゃ
気がすまない内容のモノなんて有る?
え?何時も面白いカラパイアだって?w
24. 匿名処理班
歩きスマホ取り締まれは超監視独裁国家でもなきゃ不可能の典型的な極論だからNO
スマホの情報はもはや必須だし、歩きながらが前提のアプリやゲームもあるし
現実的にはこういうシステムで対応しながら歩きタバコみたいに歩行者の意識に少しずつ働きかけるしかない
25. 匿名処理班
そういやスマホ操作しながら車の運転してる も増えたなあ
26. 匿名処理班
駅のホームとか階段で歩きスマホするやつマジで危ないからやめて
27. 匿名処理班
こんなところに金とリソース突っ込むぐらいなら
道路の白線、オレンジ線引き直してくれ。消えかかってて初見殺しの国道多いぞ。
28. 匿名処理班
これじゃ車が来るタイミングに合わせて一歩だけ踏み出して
隣の歩きスマホを合法的に処理できないじゃん
29. 匿名処理班
これでノールック横断歩きスマカスが、信号無視チャリカスに轢かれる事故増えるね。
ゴミとゴミ同士で制裁し合ってくれて助かる
30. 匿名処理班
スマホに集中している人は、赤く照らされても気付かないのでは。
効果があるのは最初だけのような気がする
31. 匿名処理班
助長とか言う人も居るだろうけど、現実的ではある。
事故を減らす事が最優先だからね。
32. 匿名処理班
交通法に前方注意義務を入れてくれ
罰金10万まで、懲役3ヶ月までぐらいで
33. 匿名処理班
そのうち「足元に情報を出さない社会が悪い」とか開き直る奴が出始めるんだろうな
34. 匿名処理班
歩きスマホで事故の時は被害者救済として料金に歩きスマ保険とか組み込んで車両の修理及び買換え費、慰謝料が支払われる様した方が現実的じゃね?
35. 匿名処理班
周りの証言や監視カメラ、ドラレコ等で車側に落ち度がなかった場合、スマホ見てた側が全面的に悪くなる様にすればいいのに。歩行者だから何してもいいと勘違いしてる人が多すぎる
36. 匿名処理班
止めろって言っても無駄だから、スマホをアゴより高く上げて見るように言ってる
目線さえ前向いてればそこそこ気付くから
37. 匿名処理班
歩きスマホじゃない人にもわかりやすくていいんじゃにいかな
弱視の人とかさ
38. 匿名処理班
>>24
自分もそう思った。危険だからやめようっていうキャンペーンは大事だけど、常に監視して罰金を課すことは現実的に不可能
歩きスマホしながらでも人が死なないようにする技術を作って実施したのはすごいと思う
39. 匿名処理班
最初にこの手の導入したのドイツだよね
っか、歩きスマホするなよ~
40. 匿名処理班
数メートルほどの移動を感知したら画面暗転させるのがベストだと思う。技術的には今すぐ可能だよね。
ナビの画面も停止中に見ればいい。
41. 匿名処理班
歩きスマホしている人にだけ反応するといいかも
むしろ赤いスポットライトを当ててあげると良いかと思います
42.
43. 匿名処理班
接近検知して照射するならともかく、赤信号の間赤く照らしているだけだと、歩きスマホで事故に遭うほど注意力の足りない人が気付くかどうかちょっと不安。
44. 匿名処理班
※40
ちょっと移動したらブラックスクリーンとか家の中でも困るな
そんなチャイルドセーフティみたいな機能入れても売れずに潰れちゃう。消費者がそんなもんわざわざ買うわけないって分かるでしょ…
45. 匿名処理班
2枚目の画像の信号待ちしてるおじさんの頭頂部がライトで赤くなっててかっこよくなってるw
46. 匿名処理班
馬鹿は色にすら気が付かなよ
単純に横断中に見ていたらとか、歩きながら見ていたらその場で罰金を徴収できるようにすればいい
この手の馬鹿は貧民だから、3回ぐらいでやらなくなるよ
47. 匿名処理班
ながら歩き奴に金使うなんて馬鹿げてる
こんなことしたって奴らは周りに注意なんてはらってないしな
こういうことする奴らは罰則を厳しくしない限り自分の行動を改めないよ
48. 匿名処理班
サイバーパンクやんw
49. 匿名処理班
富山駅の路面電車の構内踏切かな?
50. 匿名処理班
歩きスマホ云々より道の向こうにある信号より認識しやすいよね
51.
52.
53. 匿名処理班
「歩きスマホをやめられないポンコツども」と認めたわけね
54. 匿名処理班
そして車にぶつかる事故は減った
歩きスマホと歩行者にぶつかる事故が増えた
ってなりそう
55. 匿名処理班
スマホの画面にしか意識を向けていないからほぼ無駄だと思うけどなぁ
56.
57. 匿名処理班
こんなもん関係なくスマホいじってると思うぞ。信号無視も危険運転も平気でする連中だし。
58. 匿名処理班
歩きスマホしながらわざと体当たりする馬鹿に通じるかな
59. 匿名処理班
いいね
一つの形態に拘らず、出来ることは色々するのは、いいと思う
その分コストも増えるだろうけど、余裕できたらやってもいいね
60. 匿名処理班
>>1
助長はしないでしょ
「信号で立ち止まってる時だけは歩きスマホしてても大丈夫になってるから、(その時に限らず)歩きスマホしても大丈夫だorしよう」とはならない
これが他の歩道においても満遍なくそんなような整備がされて、今以上に他とぶつかる可能性も低下させられた
って事にでもならない限り
61. 匿名処理班
>>13
あんまりにも無差別すぎない?影響範囲
62. 匿名処理班
>>14
車が出来て、それ関連の事故が増えたのと同じで
遥か昔からあった、新しく生まれた手段とセットで弊害も生まれるって話じゃない?
その対応策も生み出す、と言う所まで含めて
馬鹿になったというより、元よりそういうもの
63. 匿名処理班
>>17
歩きスマホの主要な害がどうこう
と言うよりその弊害の一つに対策した、と言う話
問題は幾つかあるけど、その一つの対応策を考えたよって話
64. 匿名処理班
>>18
小型機の全廃とセットにしないと意味がないけど
確かに効果はあるかもね
コストからも反応からも誰もやりたがらないだろうから
それしか存在も生産も許されないって言う法でもできなきゃ、現実的じゃないけど
65. 匿名処理班
>>28
悪質だけどすごい効果的
逆にこれを合法的に罰する手段はあるのかな?
本気でそれする人いたら、それで死ぬ人も多そう
66. 匿名処理班
>>29
ながらチャリでもなきゃ自転車が避けそう
67. 匿名処理班
>>37
確かに、向かいの信号機が遠くにある弊害は合わせて解決されそう