
いったいなぜこんな場所にカンガルーが?
どうやらこのカンガルー、とある施設から脱走を図ったようなのだが、その脱走の裏にはオウムが関与していたのだ。
Kangaroo ran loose in Baton Rouge area after parrot set it free
路上を走るカンガルーに目撃者驚く
6月29日の朝、イーサン・ネルソンさんは、隣に弟のブランドンさんを乗せ、ルイジアナ州バトンルージュ、ザッカリーの道路を車で走行していた。するとブランドンさんが驚きの声を上げた。道路脇をカンガルーが走っているというのだ。
「カンガルーがいる!」って弟が言ったので、「何ふざけたこと言ってんのよ」と言い返したんですが、実際に見てみると本当にカンガルーだったんです。ネルソンさん兄弟が驚くのも無理はない。場所はオーストラリアではなく、ルイジアナ州の路上なのだ。
最初は犬に見えましたが、二足立ちしていて、まぎれもなくカンガルーでした。結構速く走っていました。
しかし、カンガルーはいったいどこから来たのか?
WATCH: Baxter the kangaroo ran loose in East Baton Rouge after a parrot opened the door to his enclosure and helped him escape. Though the animal was found safe, he'll now need to find a new home.
— WBRZ News (@WBRZ) July 1, 2022
Read the latest here: https://t.co/D8WcE6bHjc pic.twitter.com/z0v69nYwkm
オウムがカンガルーの脱走に関与
実は、このカンガルー「バクスター」と名付けられており、非営利団体『Bird Recovery International』の運営者のペットだった。バクスターの所有者は以前動物園を所有していたが、現在は自然の生息地に野鳥を手放す活動を専門に行っている団体を運営している。
バクスターは動物園が閉園になった後、施設がある敷地内でそのままペットとして飼われていたようだ。
施設には12羽以上のオウムがいて、バクスターはそのうちの1羽トールと仲良しだという。
トールは、最近囲いの扉を開け方を習得していた。そしてこの日、トールが開けた囲いからバクスターが脱走したのだ。
幸いにも、数時間後にバクスターは警察が持参したピーナッツバターでおびき寄せられ、無事保護され、所有者と再会することができた。
オウムは頭の良い生き物だ。トールに「おまえ自由が欲しくないか?おいらが手助けするぜ」とそそのかした可能性も否定できなかったりもする。

image credit: youtube
カンガルーなどのエキゾチックアニマルは飼育禁止
しかし、この件で、飼い主はバクスターの飼育を続けることができなくなるかもしれない。ルイジアナ州イーストバトンルージュ教区では、教育目的や公認の動物園などの例外を除き、エキゾチックアニマルや米国原産ではない動物、有毒類のペットを飼育することが禁じられている。
バクスターの所有者は、これまでにもバクスターの飼育について許可を申請してきたが叶わなかった。でもどうしても手放したくない。これからも申請し続け、なんとかして飼育が維持できるようにしたいと話している。
イーストバトンルージュ動物管理局は、バクスターの飼い主に1週間以内に新しい引き取り先を見つけることを命じた。それに違反すれば、罰金刑が科せられる。
ちなみに、ルイジアナ州では教区により飼育法が異なり、イーストバトンルージュ教区ではエキゾチックアニマルをペットとして飼うことは違法だが、ルイジアナのブリーダーからカンガルーを購入することは可能ということだ。
References:Kangaroo ran loose in Baton Rouge area after parrot set it free; owners will have to give it up/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
エキゾチックアニマルの飼育規制は日本でもしたほうがいい
2. 匿名処理班
州がダメと言うならダメやろ…
3. 匿名処理班
アメリカならカンガルーを飼育している環境の良い動物園は沢山あるはず。オスだと受け入れ先を見つけるのが難しいかも知れないが、運が良ければ新たな遺伝子として園に歓迎され、かつ自分の群れを持てるかもしれない。
4. 匿名処理班
かんがえることを カンガルーことを かんがえることを
ちょっと待って 今この辺に カンガルーいなかった?
5.
6. 匿名処理班
罰金払えばとりえあず飼えるのね
7. 匿名処理班
オウムに事情聴取しても、机をたたくだけでなく捜査官の鼻をかじったりして口を割らないだろうな…
やっぱり褒めたり、エサで釣ったりして実演してもらうしかないね…
8. 匿名処理班
スミレインコにボウシインコにベニコンゴウインコ他にもいろんなインコ……ってオウムじゃなくてインコばっかだ
オウムはクルマサカがうつってただけであとはインコ
9. 匿名処理班
ピーナッツバターでおびき寄せってのが実にアメリカらしいなw
10. 匿名処理班
鍵を開けたオウム自身は脱走しないところに狡猾さを感じる
11.