
元々山羊の中でも一番耳の長い品種ではあるのだが、ここまで長いのは初めてだそうだ。ディズニー映画の「ダンボ」みたいに、耳をパタパタしたら空が飛べそう。
今のところこれほど長い耳をもった山羊はいないので、世界ギネス記録に登録される可能性があるという。
広告
Check Out This Goat’s Enormous Ears
世界一長い耳を持つ山羊が生まれたよ
この映像からさかのぼること10日前、パキスタンのカラチ、ナグラファームのヤギ農場で、引きずるほど長い耳を持つ山羊が生まれた。飼い主のムハンマド・ハッサン・ナレホさんは、この山羊を「シンバ」と名付け、とてもかわいがっている。

ヌビアン種(アングロ・ヌビアン)は、英国のヤギと、インド、中東、北アフリカから輸入された大きな山羊の交配種で、メスで110kg、オスで140kgほどになる。
ヌビアン種の一般のヤギ

photo by Pixabay
シンバの耳がここまで長くなった理由は、おそらくは遺伝子の突然変異が原因だと思われるが、彼の耳が役に立つこともあるかもしれない。山羊の耳は温度調節をするための重要な役割を担っていると言われている。パキスタンは、地形によって気温が異なるが、夏には最高気温が47度にもなる。シンバの長い耳が熱さをしのいでくれるかもしれない。

現時点では、体の高さよりも耳の方が長くひきずって歩いている状態だが、本人はまったく気にしてないそうだ。
ナレホさんによると、耳の性能に異常はなく健康状態も良好でという。

インドやパキスタンなどでは、スペシャルな作りを持って生まれた動物たちを神の使いとして崇拝する文化があるから、シンバも思いっきりかわいがられることだろう。
SIMBA world longest ear goat kid | Record breaking Goat kid
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
「ダンボ」なのに名前が「シンバ」なのがかわいい!(笑)
2. 匿名処理班
お名前はシンバなんだね…
3. 匿名処理班
ダマスカスヤギかと思ったが違うのか
4. 匿名処理班
> この山羊を「シンバ」と名付け、とてもかわいがっている。
ダンボじゃないんかーーい!!☝️💦
5. 匿名処理班
まあダンボ(Dumb)って間抜けって意味だからね
6. 匿名処理班
想像の10倍長かった
7. 匿名処理班
長ロング笑
8. 匿名処理班
すごく・・・触りたいです・・・
9. 匿名処理班
耳長いと聞いてダマスカス山羊かと思って記事見たら別の山羊だった
10. 匿名処理班
ここまで長いと害虫などの病気にもかかりやすそう
11. 匿名処理班
山羊なのにシンバ(ライオン)とはこれ如何に
12. 匿名処理班
さむいときはマフラーになる
13. 匿名処理班
そのうち空を飛ぶようになるかも。
14. 匿名処理班
持ち方がわしづかみだけどかわいがられてるようで安心した
15. 匿名処理班
イカの1種にも見える
16.
17. 匿名処理班
自分で踏みそう
18. 匿名処理班
>>1
そっちか?!ww。自分は「山羊」なのに「シンバ」の方が気になった。
19. 匿名処理班
やめろ、かわいいのは分かったから、耳つまむな、つまむなってって感じの動きがかわいい。
20. 匿名処理班
人間にめちゃくちゃ耳のでかい人がいないのはなんでだろ
同じ軟骨の鼻のでかい人はいるイメージが有るんだけど
21. 匿名処理班
地面に擦れたりとかして
耳怪我しないといいね…
22. 匿名処理班
※17
動画見てないの?
めちゃくちゃ踏んでる
切ってやるべき
23. 匿名処理班
>>8
自分はあの長い耳でビンタされたいw
24. 匿名処理班
ヤギ「夜な夜な引っ張りやがんの」
25.
26. 匿名処理班
「ヌビア〜ン」と言ってたジャンク屋おっさんと、女王様の宇宙船を勝手に奴隷の子とのバクチの賭けにしようとしてるおっさんが出てる映画を思い出した
27. 匿名処理班
引きずって怪我とかしちゃうとかわいそうだから、
ヘアバンドみたいなので頭の上に纏めるとかわいいし一石二鳥でいいかもしれない