
この女性もそうだった。玄関先で配達員と受け取り作業を行っていた所、直感が働いたのか、ふと2階を見上げる。すると今まさに愛犬が飛び降りようとしているではないか!
女性は驚異的俊敏力と反射神経で落ちてきた犬をキャッチすることに成功した。
広告
Omg this woman just saved her doggy’s life! She’s the ultimate super woman!
— Cab (@RescueCabbie) May 9, 2022
pic.twitter.com/qGEa1N36eN
驚異的反射神経で愛犬の危機を救う
玄関に設置されている監視カメラがとらえた映像には衝撃のシーンが収められていた。配達員と玄関先で受け渡しの手続きを行っていた女性だが、何かの気配を察したのか、ふと2階の方に視線を移す。


この女性は、飼い犬に対する愛情が引き金となり、眠っていた底力を発揮することができたようだ。まさに神業だろう。
written by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
母は強しと言うが、一歩間違えば共倒れの危機的状況…
願わくば件のワンコが「楽しい遊び」として再発させませんように!
2. 匿名処理班
想像してたのの倍でかい奴が降ってきてびっくり
3. 匿名処理班
母は強し
4. 匿名処理班
犬の首の向きが気になる・・・
飛び降りる動物はあんな首の向きをしない・・・
そもそも犬が二階から飛び降りるって相当なこと。
滅多にあることじゃない。
自分の意思で飛び降りたようには見えない。
5. 匿名処理班
※4
何を思い込んでるのか知らんが、犬や猫が高いとこから誤って落ちるなんてそんなに珍しい話じゃない
自然でも動物が滑落死するなんて普通にあるわ
6. 匿名処理班
配達員さん完全に固まる。
7. 匿名処理班
※4 いいね!貰う為の自演行為だと?閑静な住宅街の日中に配達員のサクラまで用意して犬を落としたと?
動物を使った自演は前例があるから疑いの目を持つのは理解出来るが、自身の経験に基づく『思えない』程度の根拠で他人様に対して邪推するのは無責任が過ぎるよ
疑いの目を持つ時「事実は小説より奇なり」と言う言葉とその前例がある事を心して見る事をオススメする
8.
9. 匿名処理班
うちは猫だったけどわかる
愛犬がピンチの時に色々考えてないよね
ただ無事でいて欲しいだけ
10. 匿名処理班
>>6
ビックリしたよね(笑)訪問してたお宅で犬が降ってくるとは、、更に奥さまがその犬をがっちりキャッチ!とか人生一度でしょ
自分ならナデナデ抱きしめて奥さまとハイタッチしてお許し出たらワンチュール贈呈する
11. 匿名処理班
(U´・ェ・)楽しかったワン!
12. 匿名処理班
首だけでなく、腰の位置も見てほしい。
背骨を丸め、足が前向きに丸くなっている。
重心も後ろになってる。
要するにお尻から落ちてる。
高いところから飛び降りる動物はあんな体勢を絶対に取らない。
あれは、放り投げられた動物の体勢だ。
ご高説に前にもっといろんなものを観察すべきだよ。
記事には書いてないが屋根を滑り落ちた、という可能性だってある。
少なくとも、自分の意思で飛び降りたようには見えない。
13. 匿名処理班
犬の後先考えないアホさ加減は
可愛いくもあるんだがハラハラする
14. 匿名処理班
何かの気配をっつーか吠えてるね
15. 匿名処理班
後ろ足がキャッチした時に地面に当たってるような
16. 匿名処理班
※4
もしかして動画見てないのに記事内の写真だけ見て言ってる?
動画だと真っ直ぐ前向いた状態で落ちてきてて、飼い主が受け止める直前でカメラ方向向いてるだけだよ
ぶつかりそうで反射的に顔を背けたか、飼い主の声がした方を見た(が既に飼い主は移動してた)だけだと思う
17. 匿名処理班
地面に足ぶつけてなかったかなって心配
飼い主さんよくキャッチしたね…
自分はこの飼い主さんの叫び声はガチな奴に思える
18. 匿名処理班
「オーマイゴッド! ゲットバック! ファッ」
この叫び声も終いの方では、ちゃんと腹に力が入っている。
きっと瞬時にアドレナリンが分泌されてたんだと思う。
(つまり、女性との諍いで腹から声がでている兆候があれば、それは危険信号w)
19. 匿名処理班
これすごいね!!助かって本当によかった!
20. 匿名処理班
>>4
陰謀論とか好きそう
21. 匿名処理班
竜神の滝に犬と一緒に行った時、階段を元気に駆け上った犬2匹のうち、1匹が足を滑らせて落下してきて、とっさにキャッチした。ああいう時は集中するのか動きがスローに見える。
キャッチできなかったらそのまま転げ落ちてたかと思うと(リードはつけていたが)、キャッチできて良かったけど、犬も怖い思いをしてその後少し動きが慎重になっていた。(もう1匹は変わらず元気)慎重に進んで、その後無事に帰れた時は安心した。
22. 匿名処理班
※11
お母ちゃんがしっかり受け止めてくれたから、ワンコはそれくらいにしか思ってなさそうw
23. 匿名処理班
※4同意
猫を引き合い出して批判してるやつはで犬飼ったことない
犬はトリマー台、診察台の高さでも緊張するくらい高いところは駄目
誰かが落とすように仕向けたか、子供か旦那が窓から犬を出して閉めてどうしても飛び降りなきゃならない状況だったか
犬は猫と違い高所を嫌がるし遊びで飛ばない
24. 匿名処理班
犬が飼い主との遊びと認識しないことを願うわ
25. 匿名処理班
キン肉王族の血筋か
26. 匿名処理班
※23
これは同意できるかも。
他の可能性としては、走ってきて窓際のソファーに飛び乗ろうとしたら、そのまま勢いで窓から飛び出したとか?ボーダーコリーに見えるし、身軽で元気な子なのかも。
それにしてもこちらのお母ちゃん、誰も真似できないほどのナイスキャッチ。十数kgあるはずだと思うし、素晴らしい。
27. 匿名処理班
>>12
アルミホイルでも巻いとけ
28. 匿名処理班
慌てたりキャッチしたあと話しかけたりもせず、それどころか一切微動だにしない配達員がすごいを通り越して不気味なレベル。
29. 匿名処理班
神業すぎる
この女性のコメント見に行ったら、
「コロナで在宅時間が増えたらこの犬が私にべったりし過ぎるようになった。あの窓はいつも閉まっているはずなのに、犬がなんとかこじ開けた。壁の光の反射(ビデオでも分かる)でふと上を見て、犬が飛ぼうとしているのに気付けた。犬は数時間後足を痛がっていたけどもうすっかり大丈夫だと伝えたい。」とあった。
確かに犬が飛び降りるのは滅多にないけど、分離不安症だったと思う。それならこのくらいする。無事で良かった。
30. 匿名処理班
>>23
うちの犬は診察台程度じゃ緊張なんかしなかったし、
カラパイアでも屋根に登って通りを眺めてる犬の記事が何度かあったはず
高いところが苦手な傾向はあっても結局は個体差だと思うよ
31. 匿名処理班
※5
息を吐くように平気でうそをつく
犬はトリマー台、診察台の高さでも緊張するくらい高いところは駄目
32. 匿名処理班
>>31
動物関連の学校行ってたけど飛び降りる子は飛び降りるよ。柴犬とか殺されるときのような叫び声あげながら吹っ飛んでいこうとする子もいる。
33. 匿名処理班
コマ送りで見ると犬の落ち方が不自然
34. 匿名処理班
犬種によっては、飼い主が抱き抱えてる胸の高さから降りても骨折する。
犬自身も自分の足が弱いこと知ってる。高いところから降りると足が痛いようだ。
歳をとると階段すら嫌がる。
何も分かってない子犬ならともかく、こんな成犬が2階の高さから飛び降りるなどありえない。
35.
36. 匿名処理班
大きさから見るとイヌの体重は10キロオーバーくらいかな
怪我なくて良かった
37. 匿名処理班
※31
うちの実家で飼ってた犬は犬小屋(天井に扇風機が設置してあるんで150cmある)の上から塀を乗り越えて脱走したことがあるから飛ぶ奴は飛ぶと思う
38. 匿名処理班
「犬飼った事あるからわかる(キリッ)」みたいなの居るけど、それはその犬が賢くて大人しかったってだけでしょ・・・。
自分も犬飼ってたことあるけどだからこそわかる。犬は思ってるより賢くないしどんくさい。
だからこそ犬を飼う時は慎重にならないと。この飼い主が責められるべき点は犬が落下しそうな場所に簡単に入り込めるようにしてた事だと思う。
39. 匿名処理班
※23
このサイトでも、平家の屋根にに登るのが好きで通行人に何度も心配されて「大丈夫です!」の張り紙をされている犬とか、滑り台が好きな犬とか、何度も見てるんですが…
40. 匿名処理班
歳取ると頑固になって色んなことが受け入れられなくなるらしい
自分の中の常識が世の全てになってしまうんだろうな
このコメ欄見ててつくづくそう思うよ
41. 匿名処理班
火事場のクソ力かぁ
1000万パワーくらい?
42. .
高い所と認識できていなかったかもしれないしね
どこだかに犬が飛び降り自殺する橋なんてのもあるし
興奮状態の犬なら何しても不思議でもないし
43. 匿名処理班
※9
猫だと本人に着地を任せるべきかキャッチすべきか迷うな
どれくらいの高さまで平気なんだろ
44. 匿名処理班
犬は高いところから落ちないとか言ってる奴いるけど
もし本当だったらうちの犬も階段から転げ落ちたりしなかったわ
45. 匿名処理班
>>23
うちの犬、診察台から飛び降りたことあるけど、獣医はたまにあることですので〜って言ってたが。
そちらの犬はトリマー台、診察台の高さはダメのソースは?
46. 匿名処理班
>>31
動画の女性を嘘つき呼ばわりする割に自分が嘘つき扱いされるのは嫌がるんだな。
とんでもない自己中人間だ。
47. 匿名処理班
>>30
屋根の上に登るのが大好きなレトリバーの記事があったね。
もう自分の周りで起こる現象しか信じられない人なんだと思うよ。
ケースバイケースとか個体差とか個人差とか理解できないし自己と他者の区別とかついてないんだと思う。
48. 匿名処理班
※40
歳を重ねても柔軟な思考でいようと頑張ってる人もいるから決めつけないでほしいなあ(泣
49. 匿名処理班
>>12
なんで高いところから落とされて犬にそんなに詳しいの?
高いところから犬を落とし慣れてるの?
50. 匿名処理班
>>4
飛び降り動物専門家?
滅多にあることじゃないし、飼い主さんがキャッチできて、かつ動画に残ってたからこそ話題になってるんでは。
51. 匿名処理班
犬は高い所は嫌いっていうけど眺めがいいのは好きなんだよ
近所の犬は犬小屋の上に乗って塀の上から顔だけ出して通りを眺めてたよ
散歩中に飼い主におんぶしてもらうのが好きな犬もいた
目線が変わって面白いんだろうね