子供時代の懐かしい思い出が体の痛みを軽減させる
 子供時代の懐かしい思い出は、心をほわっと暖かくしてくれる。そしてその思い出は、体の物理的な痛みすら緩和させてくれるという。

 『JNeurosci』(2022年3月1日付)に掲載された研究によると、懐かしさは脳の痛みを司る領域を沈静化し、主観的に感じる痛みを和らげてくれるのだそうだ。

懐かしい写真と体の痛みの関係を調査

 中国科学院の研究グループは、参加者を熱で刺激することで痛みを誘発しながら、子供時代の写真を見せるという実験を行った。

 その写真から感じる「懐かしさ」や熱による「体の痛み」を報告してもらい、さらにそのときの脳の活動がfMRIで観察された。

 実験で使われた写真は、誰でも子供時代にお馴染みだったろうキャンディ・アニメ・広場での遊びに関係するものだ。

 またそれと比較するために、現代生活の風景・道具のような、あまり懐かしさを感じないだろう写真も使われた。この実験の結果、写真から懐かしさを感じているほどに、痛みを感じにくくなることが判明したという。
photos-g5e9e45541_640
photo by Pixabay

懐かしさが体の痛みを軽減させることが判明

 fMRIのデータからは、懐かしい写真を見ているとき、痛みの知覚に関係する2つの領域、「左舌状回」と「海馬傍回」の活動が低下することが確認されている。

 この2つの領域の活動の変化が、参加者が主観的に感じている痛みが和らいでいることを示唆しているという。

 また感覚を大脳新皮質へ中継する役割を担う領域「視床」が懐かしさと痛みに関係しているらしいことも観察された。

 このことから、視床が懐かしさの情報を統合し、「痛みの伝達経路」に送っているのではと推測されている。

 軽い頭痛などのちょっとした痛みならば、懐かしい写真を見るか、懐かしい思い出を振り返ることで、鎮痛剤の役割を果たしてくれるかもしれないそうだ。

 とは言え黒歴史の方をうっかり思い出してしまうと、体の痛みどころか心の痛みすら増してしまう可能性があるので要注意だ。

References:Nostalgia Can Relieve Pain: Viewing Images From Childhood Reduces Pain Perception / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
懐かしいニオイが思い出の記憶と感情を呼び覚ます。そのメカニズムを科学で証明

夢に見たことが、目が覚めている時に脳内で再現される現象「デジャレヴ」とは?その謎を探る(フランス研究)

物忘れしやすいヒトに朗報。目を閉じることで記憶がよみがえる確率がアップすることが判明(英研究)

写真を撮るほど記憶が薄れる「写真撮影減殺効果」を確認(米研究)

絶対知っていることなのに思い出せないもどかしいさ。脳の不思議な現象「プレスクヴュ」の正体は?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 08:43
  • ID:7HTuEFP20 #

父が末期がんで入院していた時、昔の話をヒアリングすると楽しそうに話していた。
痛みや不安で大変だったが、話をしている時は軽減していたようだ。
昔の楽しかったことの思い出は、体の痛みと心の痛みの両方に効く。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 09:03
  • ID:wshlEIMh0 #

子供の頃は虐待といじめの記憶しかないんで、頭痛が辛くて眠れない時なんかは飼い猫達の事思い出しながら自分の両肩抱えるか猫が潜り込んできた時を思い返しながら両脇広げて寝てるわ

3

3. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 09:09
  • ID:fsbN6oFF0 #

ただし、子供の頃に良い思い出がある人に限る。

4

4.

  • 2022年03月08日 09:29
  • ID:cVXz2O0G0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 09:39
  • ID:Jdo29SQa0 #

うわおw
ネグレクトと虐待の思い出しかないや

じゃあこれから良い思い出を作っていこうっと!

6

6. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 09:57
  • ID:zQeMZU390 #

>>3
同意
そして良い思い出があったにしてもその時を思い出せる心のパワーが今あるかどうか

7

7. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 11:37
  • ID:mV3rFTmq0 #

真っ先に思い出す子供の頃の記憶は、
夜道で走って追いかけてくる母親から全力で逃げてる場面だ
「誰か助けてー!」って人生で初めてリアルに叫んだ時w

8

8. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 11:44
  • ID:cbIZKnUu0 #

懐かしい思い出が無くて失敗ばかりがフラバする
子供の頃から大人になった後のことも、5chとかで叩かれたり人格否定されたりレスバで酷いこと言われたことも
全部全部フラバする
心の拠り所もない

9

9. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 12:21
  • ID:P1hd33nw0 #

ハンニバル・レクターが似たような方法で敵に捕まったときの拷問を耐え抜いてたような覚えがあるけど
あれ実在の効果ある技術だったんだ・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 12:36
  • ID:cLtRfSKW0 #

アカン。後悔と無念に支配されてしまう(笑)

11

11. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 17:01
  • ID:WTGYWwtz0 #

走馬灯がよぎるのってこういうメカニズムなのか。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年03月08日 17:06
  • ID:s.NxtcSH0 #

サムネ画像がすんごく可愛くてほんわかしていたら、最後の一文で苦笑

13

13.

  • 2022年03月08日 17:11
  • ID:ECrWXzai0 #
14

14.

  • 2022年03月08日 17:39
  • ID:j4ObIxUj0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2022年03月10日 00:38
  • ID:IwCcxDC40 #

子供の頃は辛い思い出が多いから心の痛みで体の痛みを誤魔化すことなら少しは出来そうだ。
ただ思い出したくもない記憶を呼び起こしたことで、その後には耐え難い絶望感が待ち受けている訳だが…。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年03月12日 08:57
  • ID:mCPa411L0 #

同じ年の親しかった従兄急逝したので子供の頃の写真を振り返っていたら
懐かしさとあの当時皆幸せだったなと少し心が安らいだ。今は従兄の残された
子供や家族の為に見えない所で陰ながら助けることができたらと思う。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links