アライグマ、天井から落下
 屋根に突き刺さったり、下水道の格子に挟まったりと、なにかとやらかしがちなアライグマだが、今度は大学の食堂の天井から落下し、食事中の学生たちを驚かせたようだ。

 「ちょっと通ります」どころの騒ぎじゃない。突然上からズトンと現れ、食堂内を物色しはじめたのだから、学生たちはパニック。

 何とかアライグマを捕まえようと、大捕物劇が展開されることとなる。

大学の食堂天井からズトン!と落ちてきたアライグマ

 アメリカ、ルイジアナ州立大学の食堂では夕食を食べる学生たちが集まっていた。そこに突如、天井を突き破って参上したのはアライグマ。

 アライグマはそのまま食堂内の椅子やテーブルの上に登ったり、走り回ったりしたもんだから学生たちはパニックに。

 何人かの職員や男性が、アライグマを捕獲しようと、手にほうきやバケツを持ちながら、捕物劇が始まった。

悪戦苦闘の末、動物管理官により捕獲され、外に出すことに成功

 職員らがほうきでアライグマを叩いている様子を見て、何人かの学生たちは、アライグマが傷つくことを心配して声を上げていた。
2
 最終的には動物管理官が呼び出され、アライグマを建物の外に連れ戻すことに成功したそうだ。

 噂を聞きつけ食堂に現れた学生は、「アライグマが天井から食堂に現れるなんて都市伝説だろ」と信じていなかったようだが、実際にその光景を目の当たりにして驚いたという。

 また、アライグマに驚いて、大きな悲鳴を上げながらものすごい勢いで食堂から逃げていった学生とすれ違った学生は、銃撃犯が入り込んだのかと恐怖を感じたという。

 全米に広く生息するアライグマは、あちこちでお騒がせしているようだが、今回の事件はとりあえず一件落着したようだ。

References:Raccoon falls through the ceiling at LSU dining hall / written by / parumo
あわせて読みたい
アライグマは恥ずかしい。コソ泥に失敗し消防隊員に捕獲された時のこのポーズ

またしてもアライグマはさまる。下水道の格子にスッポリはまり込んだアライグマの救出劇(アメリカ)

アライグマ、屋根に刺さる。あらゆる工具を使い救出に成功

高速道路を走っていたら、アライグマがヒッチハイクしていた件

屈強な兵士たちが装甲車から逃げ出すほどの脅威をもたらしたその相手はなんと!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 15:09
  • ID:G3SgiSsE0 #

正直、バケツの人あんまりやくに立っていないね…

2

2. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 15:21
  • ID:q0g7p.YU0 #

楽しそうだな😄

3

3. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 15:29
  • ID:f1UP.0B.0 #

これが原産地のミシシッピだったら食材にされてるし
運がよかったぜ
昔は日本も犬とかイノシシとか学校に入り込みえらいこっちゃ
なったが、各国でも闖入者は変わるようだな

4

4. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 15:53
  • ID:sY7JeKDa0 #

中学のときはタヌキが遊びに来てたな
流石に上から降ってくることはないし、見慣れた動物だから騒がれることもなかったけど
アライグマくんも共存できたらいいのにねえ
それにしてもトップ画像の顔よ・・・w スマホの待ち受けにしたいくらいいい顔してる

5

5. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 16:40
  • ID:qbu4a2u40 #

アライグマ「さわぐんじゃねぇ!」

6

6. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 16:54
  • ID:Rq1U39X60 #

垂直の柱や壁も登るのが得意なアライグマ
日本でも廃屋や神社仏閣などのちょっとした隙間から侵入して屋根裏に居つく例が多い
そこで繁殖したり糞尿だらけにしたりする

幼獣は可愛いが成獣の凶暴さは良く知られている通りだし、牙も鋭いし爪は狸に比べて大変長い
正直大問題ですよ
これを処分せねばならん立場としては心が大変大変痛いのですよ
無責任に日本に放した連中を恨むわ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 18:25
  • ID:R2Sf.W.40 #

野球場の猫とかもだけど逃げ道を用意してあげれば出ていくのにな

8

8. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 18:52
  • ID:xLWQ00qR0 #

>>4
流石にアライグマは厳しいなあ
カラスとネコを合わせたようなもんで、ゴミあさりが激しいなど実害が多い
日本だと単なる外来動物ではなく、捕まえれば報奨金でるレベルだし

イエネコのように家畜化されてないし、飼うのも大変だ
殺されなかったのが優しさの現れ、といった感じでしょうか

9

9. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 19:55
  • ID:NFupUVgW0 #

またやってしまったねぇアライさん

10

10. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 20:41
  • ID:Q3zhRttW0 #

奈良県で俺はもう2回くらいみてる。会社の駐輪所でうずくまってた奴と、農地しかないような地域にある工事現場のシュロの植木近くとか。最初はタヌキだと思ってたけど、地元民に否定された。

特に牙剥いてこなかったけど、気性荒いみたいねあれ。
目合わせるとむこうもこっちをずっと見てる。

奈良は結構人類未踏の地が多くて、他県でみたことない野生動物おおいから歩いてて楽しい。近所の川にカワセミだのハイタカだのギンヤンマだのスッポンだの玉虫だのいるしね。アライグマもその一つだ。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 20:59
  • ID:9cE8h2h10 #

※4
小学生の時犬が走ってきたな可愛いおとなしい犬で皆に撫でられてた

12

12. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 21:51
  • ID:Huvbst4k0 #

もう、名前をアラシグマに改名すべきw

13

13. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 21:59
  • ID:Na3nxpdh0 #

>>3
アライグマって美味しい?( ・∇・)
ハクビシンは中国で食材にされてるのは知ってるけど、

14

14. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 22:04
  • ID:PqD.IuLs0 #

親方ァ!天井からアライグマが!

15

15. 匿名処理班

  • 2022年02月22日 23:54
  • ID:Na3nxpdh0 #

>>4
本当に、アライグマの本性丸出しの顔w
幼獣の頃はあんなに可愛いのに

16

16. 匿名処理班

  • 2022年02月25日 06:11
  • ID:Ii4DlNkQ0 #

※2
狂犬病を持ってる可能性があるんだぜ
たのしむとかさぁ・・・・

17

17. ゆり

  • 2022年09月29日 14:27
  • ID:208G6zLc0 #

アライグマ年取っておとなしく見えても気性は荒い長野動物園カールくんといた雌のアライグマアンナちやんは15ー16歳でおとなしく見えても近ずけばがああーいかくあらいぐまラスカルの森のカールのおじさんのホテルに野生の動物アライグマキツネ熊鹿アライグマのクレオパトラは子連れ動物好きカールは小説には不明アリスの家族は小説映画には出て来ないそうアライグマ年取って優しくめてもヤバイ

18

18.

  • 2022年10月17日 19:55
  • ID:P4GvjW4I0 #
19

19. ゆり

  • 2023年06月17日 13:59
  • ID:Thr9UiaD0 #

アライグマ夏はトウモロコシスイカ🍉は大好きだから被害は避けないきゃー

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links