うつ病治療の為の幻覚作用のない幻覚剤
 幻覚剤の効果は盛んに研究されている。マジックマッシュルームに含まれ化合物「シロシビン」やLSDなどは、うつ病の治療に有効であるとしてアメリカでは治験も承認されている。

 だが、懸念がないわけではない。いくら治療のためとはいえ、患者に幻覚薬を投与してサイケデリックな夢に溺れさせるのは何かと都合が悪かろう。

 そこで科学者らは、幻覚作用をもたらさない幻覚薬の開発を進めている。

 『Science』(2022年1月27日付)に掲載された研究によると、LSDやシロシビンと同様の作用をもたらしつつ、幻覚作用を伴わないうつ病の治療薬を開発した。マウス実験では、幻覚作用をもたらさないことが確認されたそうだ。

うつ病に効果があることが判明している幻覚剤

 今回の研究における要と言えるのが、「5HT2A受容体」だ。

 日の光を浴びると分泌される「セロトニン」という神経伝達物質は、気分を安定させ、平常心や安心感をもたらすなど、脳内で重要な役割を果たしている。

 5HT2A受容体はこのセロトニンが働くための経路で、過去の研究では、うつ病・心的外傷後ストレス障害・不安症などの治療薬の標的として利用できるだろうことが示されてきた。

 しかしLSDやシロシビンなど、5HT2A受容体に結合する薬物の多くは、幻覚を引き起こすことでも知られている。いくら抗うつ効果があっても、副作用として患者に幻覚を見せてしまうのでは治療薬として使えない。
1
photo by Pixabay

幻覚を見せない幻覚薬の開発

 今回、中国科学院をはじめとする研究グループが発見したのは、5HT2A受容体にははっきりと目立つ結合ポケットがあるということだ。

 ある薬はそこに結合して幻覚を作り出す。しかし中にはわずかなポケットにしか結合せず、幻覚を作り出さない薬もあるようなのだ。

 この発見やシロシビンに関する過去研究に基づいて開発されたのが、「IHCH-7113」という新薬である。患者に幻覚を見せることなくうつ病を治療できる、かねてから望まれていた治療薬の候補だ。

 実験としてIHCH-7113をマウスに投与したところ、幻覚を見ている兆候である「頭をひねような仕草」をしないことが確認された。

 またストレスや副腎皮質ホルモン(コルチコステロン)でうつ状態にしたマウスにIHCH-7113を投与すると、運動テストの成績が上がることも確認された。これはこの新薬に抗うつ効果があることを裏付けているという。
00
Photo by Giuseppe Martini on Unsplash

うつ病治療に一歩前進

 研究グループのワン・シェン氏は、この成果がうつ病治療薬としての幻覚薬の問題を解決してくれるかもしれないと語る。
これまでの研究で、幻覚薬には治療効果があるらしいことが示されてきました。ところが幻覚作用がその利用可能性を阻んできたのです。今回の幻覚作用のない幻覚薬が、この問題を解決してくれるかもしれません
 幻覚を見せない幻覚薬の有効性は、今のところマウスで確認されただけだ。そもそもシロシビンで人間のうつ病が治ると完全に証明されているわけでもない。

 だが、もし本当に幻覚薬にうつ病で苦しむ人を元気にする力があるのだとすれば、IHCH-7113はそれに向けての大きな前進と言えるだろう。

References:Chinese Scientists Invented Non-Hallucinogenic Drug Like LSD and Psilocybin With Antidepressive Effects / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
毒を持って毒を制す?マジックマッシュルームの幻覚成分がアルコール依存症を改善させることが明らかに

幻覚物質シロシビンがなぜうつ病に効果をもたらすのか?人間の「自我」と関連性(オランダ研究)

適切な使用でうつ病改善にも?幻覚成分シロシビンの脳に対する影響が明らかに(英研究)

死んでしまったような感覚を与える麻酔薬「ケタミン」に自殺願望を抑える効果を確認(オーストラリア研究)

うつ病の特効薬となるか?麻酔薬ケタミンにうつに対する即効効果があることが判明(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 08:35
  • ID:A6LftPtP0 #

幻覚作用が無ければ幻覚剤ではないのでは?
ボブは訝しんだ

2

2. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 08:45
  • ID:1kDivoki0 #

人間は薬ひとつで幸せになれる生き物なのだ
もっと化学を信じよう(提案)

3

3. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:11
  • ID:X7A4ETBL0 #

「幻覚作用のない幻覚剤」禅問答?

4

4. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:12
  • ID:NZ.nQHu90 #

>しかし中にはわずかなポケットにしか結合せず、幻覚を作り出さない薬もあるようなのだ。
投与量を少なくするのと何が違うんだろう。
受容体のポケットにも種類があってセロトニンの分泌を促すポケットと幻覚を引き起こすポケットが分かれてて前者にしか結合しないとかなのかな。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:25
  • ID:mKmc.yiW0 #

ふと思ったんだが、毎晩トラが絵の中から抜け出す幻覚を見る将軍様って、ヤバいよな。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:43
  • ID:1Zxo5gGE0 #

幻覚作用のない幻覚剤、甘くない佐藤みたいだな

7

7. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:46
  • ID:KC40LsJH0 #

インコの臭いもかなりトリップするぜ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 09:47
  • ID:IHwTQjxU0 #

幻覚作用が無かったら幻覚剤と呼べないんじゃね?

9

9.

  • 2022年02月10日 10:31
  • ID:Lv4Bd2Is0 #
10

10.

  • 2022年02月10日 10:53
  • ID:EOJv1ZOt0 #
11

11.

  • 2022年02月10日 11:13
  • ID:f.W4D5R70 #
12

12. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 11:26
  • ID:Y8CWXRGT0 #

幻覚を見ない幻覚剤には早急に新たな名前が必要ですな

13

13. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 11:30
  • ID:fahYniWN0 #

人に及ぼす作用が弱いキノコを作るって話なのか?

14

14. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 11:33
  • ID:iRT5wZsv0 #

あの…マジレスするけど
パブロンっていう市販薬があるやん。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:13
  • ID:ysrzAyZ20 #

幸福感をもたらす薬物って事だろうね。
躁鬱の躁になった事あるけど、ちょっとした事でも楽しく感じたな。
後から見るとミスだらけだったけど。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:18
  • ID:yCkRpFPS0 #

辛そうで辛くない少し辛いラー油みたいな感じだろ

17

17. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:45
  • ID:dqeCTDpq0 #

マウスがうつ病になったり幻覚を見たりすることと
それを確認できる方法があることにビックリした
人は数多の生き物に生かされているのね
今さらだけど

18

18. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:46
  • ID:9HjQkwWF0 #

>>1
適当な言葉がないから仕方ないね

19

19. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:46
  • ID:O2jAMN9L0 #

>>5
一休さんもお手上げですな

20

20. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:47
  • ID:O2jAMN9L0 #

ノンアルコールビールみたいな?

21

21. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 12:49
  • ID:9HjQkwWF0 #

>>14
マジレスすると、それは抗うつ剤とどう関係あるの

22

22. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 18:35
  • ID:ZR6jJldK0 #

薬効の無い薬

23

23.

  • 2022年02月10日 18:44
  • ID:z.z5HEPQ0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 18:59
  • ID:ZR6jJldK0 #

要は作用を抑えて、副作用だけを利用すると解釈すれば良いのかな

25

25. 匿名処理班

  • 2022年02月10日 20:59
  • ID:NNkQkvbO0 #

>>16
つらそうなラー油ってなんだよってマジつっこみしちまった

26

26.

  • 2022年02月10日 22:49
  • ID:kojJyfHe0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2022年02月11日 08:49
  • ID:RCvd0F3z0 #

>>5
空気のいい場所で静養しましょう

28

28. 匿名処理班

  • 2022年02月11日 17:02
  • ID:h7Hv6AS20 #

※12
単に「治療薬」でいいのでは?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links