
アメリカのペンシルベニア州で、謎の嫌がらせを受けている男性が、チラシを作って「もうやめて!」と訴えたところ、ネット上で注目を集めた。
「おまえが嫌いだ」と彫ったピーマンを煙突から何度も投下されているというのだ。これはどういった類の嫌がらせなのだろう?
広告
煙突にメッセージ付きのピーマンが投げ込まれる謎の嫌がらせ
ペンシルベニア州ピッツバーグに住む男性は、去年末に自身が受け続けている嫌がらせに対して、止めるよう懇願したチラシを自作したところ、それがインターネット上で注目を集めた。TwitterやRedditなどのSNSでもシェアされたそのチラシには、緑のペッパー(ピーマン)の写真が掲載されてある。
しかも、そのピーマンには「I Hate You(おまえが嫌いだ)」と彫られてあり、毎回男性の煙突に投げ込まれているという。WTF is going on in Pittsburgh?? pic.twitter.com/Nyg3PVgwUe
— Angus “nonlinear parallel trends" Grier (@ez_angus) February 2, 2022
男性は、被害の様子を詳しく描写。チラシにはピーマンが投げ込まれた煙突の写真や、イラストで、どのように煙突に放り投げられているかといった詳細が記載されてある他、なんと防犯カメラに映り込んだ謎の人物の姿もある。
その人物は、ピーマンを手にしており、今から煙突に向かって投げる態勢の瞬間が捉えられている。
被害者の男性、嫌がらせに憔悴?
奇妙な嫌がらせにあっている男性は、なぜ、男がピーマンを煙突に投げ込み続けるのか全くわからないようだ。チラシには、「私は神を崇拝しており、敵を作ったことはありません。一体誰がこんなことを?」「私は敬虔なキリスト教信者です。これは、神に与えられた試練なのでしょうか。嫌がらせをどうか止めてください」と懇願するメッセージと共に、「この件について、話をしましょう」と電話番号が記載されてある。
このチラシがネット上で拡散すると、「本当にこのような嫌がらせが起こっているのか?」と疑問を持つユーザーが現れた。
そして、Redditユーザーの1人は、実際にチラシにあった電話番号に電話をかけたようだ。
果たして、被害者の男性を話をすることができたというユーザーは、このようにシェアした。
電話に出た男性は、間違いなく被害者だった。彼は、電話口でひどく取り乱しているようだった。「自分は敬虔なクリスチャンなんだ」と叫んでいた。ちなみに、別のユーザーたちはこのような声を寄せている。
こんな嫌がらせをされ続けている彼を本当に気の毒に思ったけど、申し訳ないが、本当だったんだとうっかり笑ってしまった
・毎回ピーマンを投げて、煙突に入れることができるなんて、相当なスキルのある奴だな。written by Scarlet / edited by parumo
・タダでピーマンが貰えるならいいじゃないか。
・うん。きっとこれは崇拝しているキリストからの試練だよ。
・自分の人生もこんなにワクワクするようなものだったらいいのに。
・なんだか作り話に思えるけどな…。
→・電話してみ。本当に被害者の男性に繋がるから。
・ピーマンにヒントが隠されているのか?
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
I HATE YOU は、きついしこわいなあ。煙突に投げ入れる体力もあるということだし。
2. 匿名処理班
>きっとこれは崇拝しているキリストからの試練だよ
ヒドスwワロタw
3. 匿名処理班
言おうと思ったことはだいたいユーザーが言ってくれてた
神の試練です ピイメン
4. 匿名処理班
暖炉焚いといて黒焦げになったピーマン見せしめに転がしてたら楽しいのに
5. 匿名処理班
ピーマン嫌いがピーマンをクリスチャンの家の煙突に投げ込むとピーマン好きになるおまじない
6. 匿名処理班
子供だったら、ピーマンに向かって言います。
I hate you !
7. 匿名処理班
[私は神を崇拝しており、敵を作ったことはありません]
これが本当のことだとしても、人間の形をした悪魔には全く関係のない話である
彼らは例え理由が無くても、嫌いな理由を作って敵になる
8. 匿名処理班
ピーマンとパセリは好きなので山盛り投下お願いします
9. 匿名処理班
完全に個人的な偏見だけど、キリスト教徒ってだけでだいぶ心象悪いんだすまんな……
10. 匿名処理班
煙突に投げ入れる確率が100個に1つなら
99個が家の周りに散らばっているはず
もしそれが無いのならば犯人は被害者本人だ
11.
12. 匿名処理班
キリスト教が敵の奴の仕業じゃね?
13. 匿名処理班
これがいつ爆弾や銃弾になるかわからないのがアメリカなので本人は笑えないよね
14. 匿名処理班
単なるピーマン嫌いだろ
コントロールがいいだけの
15. 匿名処理班
何でピーマンなんだろう?(^^;
「頭空っぽ」とか意味があるのだろうか?
16. 匿名処理班
犯人に食物を粗末にするな!と伝えてくれ。
17. 匿名処理班
>>6
その発想は日本ローカルで、
アメリカの子供にとってそのポジションは
ステレオタイプ的にはブロッコリーでは。
18. 匿名処理班
子供のいたずらだったってオチかと思ったら解決してないししっかり大人の男のシルエットで怖い
19. 匿名処理班
自宅でせっせとピーマンに文字刻んでる姿想像して笑う。
20. 匿名処理班
ピーマンにマジックで『同感だ、気が合うな!』と書いて送り返せば
21. 匿名処理班
肉詰めてMeat tooだ
22.
23. 匿名処理班
犯人は大のピーマン嫌いでピーマンの家だと思われてるのかも知れない
24. 匿名処理班
※21
うまい! 肉だけに
25. 匿名処理班
自分の電話番号をチラシで大公開とか現代の価値観でいうと憔悴して判断力が下がってるように見えるんだが、敬虔なクリスチャンというからには徹底した性善説支持者なのかな
26. 匿名処理班
いきなり暖炉から焼ピーマン臭がするのはいやだけど、他に害がないならピーマンただで貰ってるだけだから逆にありがたいと思ってしもた
27. 匿名処理班
※10
コナン君だ!
28. 匿名処理班
今はAmazonで充電式人感センサー付き暗視カメラが安く買えるから
とっとと仕掛けてyoutubeで公開し犯人を捕まえたらいいのに
29. 匿名処理班
煙突にピーマン入れるのは
バスケットボールを入れるより難しいと思うけど
どんなコントロールしてるんだろう
30. 匿名処理班
>>1
投げて煙突の高さまで届くかな?ピーマンの軽さで。
自作自演だと思う。ミュンヒハウゼンだとしか思えんなぁ。
31. 匿名処理班
>>5
自分も初めそんな気がしたが、投げ込んでいるのが大人だからね…。
32. 匿名処理班
でもこれ、
自分ちで同じようなことが起こったら不気味で嫌だと思うわ
コメントで呑気なことが書けるのも当事者になってないから
33. 匿名処理班
「敵を作ったことがない」って傲慢な考え方だな
ただ立っているだけでも草や虫を踏みつけているかもしれんのに
34. 匿名処理班
これは古い黒魔術のたぐいだね。オカルティズムに精通しているから知ってるんだ。
35. 匿名処理班
神に代わって試練を与えよう。そぉいっ!
36. 匿名処理班
>>17
らしいな
ちなみに原因は「ブツ切りを生食」という恐ろしすぎる調理法にあるらしいw
あと、何故ピーマンが嫌われてないかというと、薄く輪切りにされたのがピザにへばりついているか千切りが僅かにサラダに入っている程度の調理法しかされていないからだとか
ブロッコリーについては帰国子女の友人がアメリカ時代にクラスメイトに「知ってる?ブロッコリーって茹でると美味しいんだよ!」と自慢げに教えられてなんとも言えない気分になったと言っていたからマジだと思う
37. 匿名処理班
>>34
ネタだと思うけどあながち間違ってもいないw
「呪い」ってやつは「自分は呪われている」と認識させることで発動するからな
「呪われている」と思い込むことで身の回りで起こる悪いことを全て呪いの結果だと認識してしまい、ノイローゼになる的な
そういう意味では「I hate you ピーマン」は誰かに憎まれていると認識させて対象をノイローゼにさせる立派な「呪物」だわ
38. 匿名処理班
I LOVE YOU ❤️でも嫌だなあ〜
39. 匿名処理班
妻がピーマン料理を食卓に並べ続けるが
敬虔なクリスチャンと自認する被害者はそれをNOと言えず笑顔で食す。
無理して口にするうち、彼は苦痛から逃れるために別人格を創り出し、ピーマンをそれに押し付けるようになる。
これはその別人格からのSOS。
40. 匿名処理班
「敵を作ったことがない」
その自分を正しいって断言する物言いそのものが嫌われる原因では?
そして残念ながら、キリスト教徒を嫌う人は一定数いますよ。
あと、物理的に煙突塞げばいいと思うがな。
41. 匿名処理班
>>30
二重人格とかかな
他の人格のときは記憶がないやつ
42. 匿名処理班
>>3
シンプルにふふってなった悔しい
43.
44. 匿名処理班
>>36
いやいや、ブロッコリー茹でるのが普通でしょ?
それまでアメリカ人は、ブロッコリーを生で食べるのがデフォだったのか?
何でこんな国の連中に戦争で敗けたんだ?
45. 匿名処理班
この案件は警察も相手にしてくれないのかな?
弁護士だっていっぱいいるのに。
日本でも嫌がらせで精神病になれば、傷害罪とかになるじゃん。
46. 匿名処理班
>緑のペッパー(ピーマン)の写真が掲載されてある。
あのロボットを連想
47. 名無しよん
「I HATE YOU」の「YOU」ってピーマンじゃないのか?
48. 匿名処理班
>>2
神から送られたメッセージが嫌いは教徒にはキツいなw
49. 匿名処理班
>>44
マジレスするとすごく頭が良くてリーダーシップを取れるごくごく僅かなピラミッドの頂点が「USA!USA!」の音頭のもとにあまり考える力のないその他大勢を使役できるから
貧乏で価値が低いからと自国民すら核実験の被験体にする(風下住民、アトミックソルジャーなど)国に勝てるはずがないわな
50. 匿名処理班
素手で投げてるなら指紋くらいありそう。
嫌なサンタクロースだ。
51. 匿名処理班
※15
そうです、お前はピーマンって意味
52. 匿名処理班
投げられたピーマンをセンサーで感知してフルパワーで打ち返す機械を設置してみたい
53. 匿名処理班
※30
アメリカのピーマンというかベルペッパー、マジでかいよ、そして肉厚で重い
アメリカの料理系動画見てると出てくる、バーベキューのやつとか
こっちのピーマンとは種類が違う、こっちでいうとパプリカに近い品種だと思う
54. 匿名処理班
他人からしたら、ちょっと失礼ながら、笑い事だが、
当人からしたら、メッセージピーマン1つ2つたくさん投げ込まれ、相当滅入っているのかも。
55.
56. 匿名処理班
>>32
煙突に投げ入れるって相当無理筋なのよー
57. 匿名処理班
わざわざ毎回ピーマン買ってきて文字ほってお金がもったいないし、バカバカしくなりそう。
58. 匿名処理班
※33
他国の文化踏み躙って商売目的で布教しまくって宗教戦争の原因作ってる歴史踏まえたら、キリスト教の信者でキリスト教の神を信じてることが全ての人間にとって善人である証にはならんやろっておもっちゃった…
59. 匿名処理班
嫌がらせを受けているのが事実ならまぁ気の毒ではあるけど、まずは落ち着く為にも人間誰しも生きているだけで必ず誰かからは嫌われるものだという現実を受け入れるところから始めようか。