
特に古びた人形は心をざわつかせる何かを持っている。単体でもそうなのに、それが大量に一か所に集まっていればMPをごっそり持っていかれる。
ベネズエラには、ベランダが古い人形で埋め尽くされている恐怖スポットがある。ホラー映画のセットみたいなことになっているが、家の所有者がアート感覚で飾ったのだという。
広告
Vecinos viven aterrorizados por un balcon lleno de munecas en Venezuela
大量の古い人形で満たされたベランダ
ベネズエラの首都カラカスの中心地にある家のベランダは、誰もが目を向けずにはいられないほど際立っている。そこには古びた大量の人形が縛り付けられている。ここはちょっとした恐怖スポットとなり、地元の人々だけでなく観光客にも注目を集めている。
なんとも不気味なその光景は、まさにホラー映画の呪われた家のようだ。
日中でもかなり人目を引くが、夜も気味悪さが増し、特に雨が降ると汚れや煤が人形の顔に流れ落ちて、家全体がますます不気味さを醸し出すという。

家の所有者のアートワーク
この人形の家にまつわる都市伝説が何年も前からまことしやかにささやかれているが、実際には特に不気味なストーリーが背後にあるわけではない。地元メディアによると、人形で埋め尽くされたベランダがある家の所有者は、エタニス・ゴンザレスさんという地元の視覚芸術家であり、これらの人形は彼の作品の1つなのだ。
エタニスの息子ジョナサンさんによると、このインスタレーションは人形で飾られたトラックを持つカラカスのドライバー、ジーザス・ポレオさんという人物と友情を築いたエタニスさんがインスパイアされて作ったものだという。
エタニスさんは、人形を1つ1つ手作業でベランダに取り付けていったため、全ての作業を完成させるのに3年の月日を要したそうだ。
近隣住人は撤去を求めるも、今ではランドマークとして受け入れられる
当初、この不気味なアート作品は、近所住民の間で物議を醸し、複数の隣人によって人形を取り外すよう署名運動まで行われた。しかし、最終的には住民たちも諦めたのか、今では地元のユニークなランドマークとして受け入れる傾向にあるようだ。
とはいえ、中には「この家で黒魔術が行われている」と噂を流す住民や、「夜寝静まると呪われた老人が少女の人形を盗みにやって来る」といった怪しい噂を広める者もおり、多くの人は気味悪がって、夜にはこの家の前を通ることを避けているということだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こんなん骨の教会より恐ろしいわ
2. 匿名処理班
所々にょっと飛び出てる足が怖い
なんで足だけは等身大なんだ
3. 匿名処理班
こんなの近所にあったら泣く
4. 匿名処理班
怖い人形を怖様に並べても、その手のコンテンツに慣れてしまってるのかそれほど感じ入らないもんだな。
店先が色褪せたぬいぐるみでびっしり埋め尽くされた廃工務店知ってるけど、風雨に晒されて見る影もないが元は普通のぬいぐるみなので、かえって異常感が増幅して寒気を感じる。
5. 匿名処理班
不安の種を思い出した…
6. 匿名処理班
たまにマジで悪意なくめちゃくちゃ恐ろしいもの作る人っているよね
7. 匿名処理班
ポポちゃん人形ですら怖い私には泣き叫ぶしかない光景
8. 匿名処理班
芸術センスは無いけど
ホラーセンスはある
9. 匿名処理班
ランドマークとして受け入れる近隣住民のメンタルの強さよ
10. 匿名処理班
怖いよ
11. 匿名処理班
美容室のカットモデル生首が大量に店裏に置いてあったり
ゴミ袋に突っ込んで捨ててあった時はちょっとびびった
12. 匿名処理班
却って治安が良くなりそうw
13. 匿名処理班
芸術とホラーの狭間で……
14. 匿名処理班
SAN値チェックをどうぞ
15.
16. 匿名処理班
助けてくれ〜
出してくれ〜
って声が聞こえて来そうで怖いわ
17. 匿名処理班
夜に見たら泣く自信があるw
18. 匿名処理班
可愛いな
綺麗にしてあげたい
19. 匿名処理班
近隣住民からしたら迷惑やろな
20. 匿名処理班
これがアートって言って良いなら、ゴミ屋敷もアートだって言えそう。
21.
22. 匿名処理班
私メリーさん。禿人形にぎゅうぎゅうに囲まれた場所にいるの。たすけて...
23. 匿名処理班
そのうち人形供養寺になりそうだな。南無
24.
25.
26. 匿名処理班
人形だらけの何とか島みたいだ。