食いしん坊のリスの末路
 これはリスの捕獲器ではない。鳥に餌をあげるためのバードフィーダー(給餌器)である。食いしん坊のリスが餌に釣られて無理やり入り込んだ結果、出られなくなってしまったのである。

 どうあがいても出られないことがわかったリスは「もうどうにでもしてくれ」の状態となっていたところを、住人に発見され、通報を受けた国動物虐待防止協会(RSPCA)により救助された。

 ちなみにこのバードフィーダーはリス対策としてワイヤーで覆われているが、強行突破したようで、ワイヤーをペンチで切らなければならなかったという。
広告
Chunky Squirrel Fat-Shamed for Getting Stuck in Bird Feeder #shorts

食いしん坊のリス、バードフィーダーに入り込み囚われの身に

 イギリス、サリー州バンステッドの民家に設置されたバードフィーダーにリスが入り込み、身動きが取れなくなっていたところを住民が発見。

 欧米では、野生の鳥に餌を上げる為、庭に鳥の餌を入れたバードフィーダー(給餌器)が設置されているところが多い。

 その鳥の餌を根こそぎ食べてしまうのがリスだ。最近ではリスが入り込めないよう細工が施されたバードフィーダーが出回っているが、これもその1つ。

 狭い感覚でワイヤーが施されており、フェンス代わりの役目を果たすため、リスが餌に届かないようになっている。はずだった。

 だがこのリスはその隙間を強行突破した結果こうなった。

囚われの身となってしまったリス
1

ペンチでワイヤーを切り救助

 住民は国動物虐待防止協会(RSPCA)に通報し、駆け付けた職員がペンチでワイヤーをカットし、リスを救出することに。

 「もう好きにしてくれ」と言わんばかりに、その間リスは暴れることなく、じっとしていた。ポケーッとしているようにも見え、ある種の放心状態だ。

 入ったのになぜ出られぬ?無茶しなければよかった...がっかりしているようにも見えるし、自責の念に駆られているようにも見えるうつろな表情。

え?もしかして自分、太ってる?
5
 中にあった鳥の餌を食べ過ぎて、お腹がふれて出られなくなってしまったのかもしれない。

 数分後にリスはバードフィーダーから解放された。幸いリスが傷ついた様子はなく、元気に森へ返っていったという。

 自分で餌を調達しなければならない野生動物たちは、様々なところに入り込み、とかく挟まりがちだが、このリス除け用のバードフィーダー、もう少し改良が必要なようだ。
あわせて読みたい
鳥箱の餌を盗み食いしていたシマリス。それがばれて暴挙に出た!

落花生3さや?余裕っしょ。リスの頬袋収納システムがフル稼働

鳥のエサを盗みにくるリス対策。エサ台に油を塗ったところリスがかわいいポールダンサーになっていた件(アメリカ)

自己待機中の男性、庭にやってくる常連のリスにピクニックテーブルを作ってみた(アメリカ)

野生のリスに餌をあげたら、リスが着ている服の中に餌を備蓄しはじめた。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 17:10
  • ID:Oa8A3d6V0 #

ほっぺとお腹にため込んでしまったかw

2

2. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 17:25
  • ID:r6WulpXZ0 #

救出中のリスのなんとも言えない表情に笑った

3

3.

  • 2021年11月24日 17:37
  • ID:ihAAKBH20 #
4

4. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 17:37
  • ID:JcMBQwPH0 #

まさにヨクバリスとしか言いようがないね。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 17:57
  • ID:6P8BW1030 #

メルヘンで可愛すぎ
こんなぬいぐるみあったら欲しい

6

6. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 18:14
  • ID:EY152sPu0 #

そのまま飼いたい

7

7. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 18:18
  • ID:qhhipFuk0 #

もう焼くなり煮るなり好きにしてくれ感がカワイイ

8

8. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 18:29
  • ID:WmOjvf2M0 #

放心中…

9

9. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 18:45
  • ID:XwMTjgBo0 #

かわいそうだけど、ほんとかわいい
やってることが三歳児のようだ

10

10. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 18:45
  • ID:Qz7Ip4bL0 #

大人し過ぎて笑った
本当に芯から諦め入ってんな

11

11. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 19:03
  • ID:ZGCgnup00 #

動かなすぎてぬいぐるみみたいで笑っちゃった🥰

12

12. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 20:06
  • ID:sZaS26Os0 #

ドジ:ミッターマイヤーくん、かわいい。

13

13. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 20:09
  • ID:hYMNSSrz0 #

不自然に動かなすぎw
もろに緊張してるのが判る

14

14. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 20:20
  • ID:VjgPHMu50 #

観念しきってて、ペンチでワイヤーが切れる振動でリスもピクンて動くの
かわいそうだけどかわいすぎ
自業自得を絵に描いたようなやつ

15

15. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 20:22
  • ID:h0lXlJdn0 #

この時期は冬に向けて食いだめの時期だから、太らないと餌の備蓄があっても冬を乗り切れず死ぬ

16

16. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 20:35
  • ID:CKTtKlww0 #

くまのプーさんにこんな話があったようなw
プーさんがハチミツ食べすぎて穴から出られなくなるやつ

17

17. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 21:09
  • ID:WmOjvf2M0 #

>>15
しっかり食べてふくふくになって冬を乗りきって欲しいね!出られなくなるまで食べるのは困るけど(笑)

18

18.

  • 2021年11月24日 21:17
  • ID:H.9vz5.W0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 21:22
  • ID:H.9vz5.W0 #

リスには気の毒だが、久しぶりに呼吸が苦しくなる程笑ったwww

このカゴの中で途方に暮れた顔と言ったらもうwww

20

20. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 22:39
  • ID:2RYC5w2Z0 #

井伏鱒二が「いいね」を押しました

21

21. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 22:44
  • ID:GD84BrGV0 #

放心状態なのは多分他の事(人間の動きとか音)にリソース割いてるからだと思う
うちのシマリス達も聴きなれない音がするとよくこうやって固まって(本人的には警戒中)たわ
ハイイロリスは冬眠しないから、余計沢山食べないと!だったのかもね

22

22. 匿名処理班

  • 2021年11月24日 23:22
  • ID:PdeEdHTj0 #

twirl a squirrel champ
が一番だと思う

23

23. 匿名処理班

  • 2021年11月25日 04:44
  • ID:wJMtBntl0 #

鳥が食べる木の実はたいていリスも食べられる

鳥専用を作るのはなかなか難しいんじゃないかな

周りをプールで囲って飛ばなきゃ入れない様にするとか大がかりになってしまいそう

24

24. 匿名処理班

  • 2021年11月25日 12:06
  • ID:sJkZMzRO0 #

めちゃくちゃ可愛いけれどこれで野生に帰れるのか心配だ

25

25. 匿名処理班

  • 2021年11月25日 15:28
  • ID:GbpC.g510 #

このデブリス🐿可愛すぎて飼いたい

26

26. 匿名処理班

  • 2021年11月25日 19:25
  • ID:0FlZwTOo0 #

イギリス≒ガラル地方での話だし無理矢理入ったところといいぽっちゃりした体型といい、これほどまでに完璧なヨクバリスが実在するとは

27

27. 匿名処理班

  • 2021年11月28日 00:32
  • ID:PdMzLJkF0 #

何かにはまったリスは何故虚無顔なのか

28

28. 匿名処理班

  • 2021年11月28日 03:49
  • ID:HUNKONQL0 #

バードフィーダー 

リス除け× リス捕獲器〇 

リスにはわるいけど笑えるね(^_^)

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements