犬は愛する家族を必死で守ろうとする。たとえそれが勘違いであったにせよ、飼い主にとってはうれしいものだ。
おじいさんは孫娘の背中をマッサージしてあげていたのだが、犬のロスコーにはそれがいじめているように見えたらしい。
目の前に座り「やめろ!嫌がっているじゃないか!」と言わんばかりに吠えまくるのだが、おじいさんは一向に止める気配がない。そこでロスコーは動いた!
いじめてると勘違いした犬が助けに入る
アメリカ、アラバマ州バーミンガムでの出来事。マッサージの得意なおじいさんは、孫娘の背中をマッサージしてあげていた。
ところが、犬のロスコーにとってはこれがいじめにみえたようだ。両手で押すタイミングでワン!、話すと黙るが、また押すとさらに「ワン!ワン!」と吠えたてるのだ。2人のいる場所の近くから離れようとしない。
何度鳴いても一向に手を止めないおじいさん。ロスコーはついに動いた。孫娘の元へと駆け寄ったのだ。孫娘に頭を撫でられなだめられるも
おじいさんはさらにマッサージを続けていたため、ロスコーはベッドに上がり、おじいさんの手を直接制した。
おばあさんの話によると、ロスコーは孫娘がおじいさんにマッサージを受けるときは必ずこのように止めに入るという。だが、他の家族がおじいさんにマッサージされていてもまったく気にしないそうだ。
犬の真の主人は1人というが、間違いなくこの孫娘なんだな。
Doggie Doesn't Like Sister Getting Her Back Cracked
あわせて読みたい
飼い主が救急車で搬送される瞬間。こらえきれなくなった愛犬が飼い主に駆け寄りその体を必死に守ろうとする
空港で横になり束の間の休息をとる兵士を必死に守ろうとする犬
酔っぱらって道路上で眠り込んでしまった飼い主さえも必死に守ろうとする犬(コロンビア)
なにしとんじゃごるぁ!飼い主少女を必死に守ろうとする小さき犬
「大丈夫?大丈夫?」バス事故に遭遇し横たわる飼い主のそばを離れず必死に慰めようとする犬(コロンビア)
犬ってやつぁ!(涙)飼い主が骨折後、足を引きずって歩くようになった犬。飼い主の痛みに共感していた。
コメント
1. 匿名処理班
>ロスコーは孫娘がおじいさんにマッサージを受けるときは必ずこのように止めに入るという。だが、他の家族がおじいさんにマッサージされていてもまったく気にしないそうだ。
犬は順位づけが露骨だから嫌い
2. 匿名処理班
孫娘のこと主人じゃなくて妹か子分とでも思ってて
目下だから守ってやろうとしてるんじゃないの?
3. 匿名処理班
イッヌ「おいおい、じーさんのマッサージはなってねーな。もうちょっとこう親指でツボを押す感じでやってくれねーかな。違う違うそうじゃない、そーじゃなーいー」
4. 匿名処理班
>>1
猫もかなり露骨だし熱帯魚でさえ餌くれる人間には媚売るし人間なんてもっとそうでしょ
順位付けしないのは虫くらいじゃないかな
5. 匿名処理班
日本にもこう言うコーギーいたよね、旦那さんが奥さんに触ろうとすると断固阻止しようとする子が、でも旦那さんが「お手」って言うといつもの癖でお手しちゃうの。あの子かわいかったなー、もうだいぶ前のことだけどあの子元気かな?
6. 匿名処理班
家族全員を守るわけじゃないんだね。それともロスコーさん的には孫娘さん以外は自分以下という認識なんだろうか。
7. 匿名処理班
※1
ほんとに順位付けが好きなら権力持ちのパパママじいじに付く
こいつはカースト下の孫娘のために戦ってるんだよ
8. 匿名処理班
>>1
わざわざ嫌いな気持ちを表明するためにコメントしたの?
コメントの自由があるとはいえ、なんかイヤだね、そういうの
9. 匿名処理班
順位上位のお爺さんが自分より下位の孫娘を撫でている事に嫉妬している可能性もあるな
10.
11. 匿名処理班
人間の順位付けのほうが露骨な損得勘定が絡んでいる。
自分にそういった部分があるからそこが目にいくんだろうな。
12.
13. 匿名処理班
>>5
コーギーのチロちゃんかな?
あの子の飼い主がYouTubeでチャンネル立ち上げてたけど先日容態が急変して亡くなったって報告動画上げてたよ…悲しい
14. 匿名処理班
>>5
チロちゃんのことかな?
飼い主さんが動画上げてましたが、残念なことに今年の7月に亡くなったそうです…。可愛かったですよね
15. 匿名処理班
犬目線だとマウント取る格好にしか見えないもんなー
「おじいちゃんそんなに長時間押さえつけないで、離してあげて!もう十分でしょ!」ってところかな?
16. 匿名処理班
おじいさんも家族の一員だからか、吠え方(怒り方)は手加減してる感あるね。
全く知らない人がやってたらこれ位じゃ済まなさそう。
17. 匿名処理班
尻尾ブンブンしてるし最後の感じからもワイに構え!って言ってるように見える
18. 匿名処理班
人間にも自分の中で自分勝手に順位決めて、脳内順位と現実順位に齟齬が生じてたら相手の足引っ張り続けるとか嫌がらせまでする奴とか居るし、犬と変わらん。
19. 匿名処理班
ちょっとふざけてるおじいちゃんがお茶目で、
爆笑している孫娘はかわいくて、
犬は吠えながらも何か手加減してる。
みんな微笑ましい家族だなあ
20. 匿名処理班
※4
犬はゴマすりお局、猫はワガママ彼女って感じ。
※7
コメ1さんじゃないけど自分は小さい頃、祖母宅の犬にさんざん虐められて以来犬嫌いです
21. 匿名処理班
最後の方、爺さんがちょっと体重かけて押した時、わんこが悲鳴に近いような吠え方してるね
22. 匿名処理班
私もこのお祖父さんの孫になりたい。
もう肩やら背中やら腰やら脚やら、バリバリにこってて……
23. 匿名処理班
犬は普段どんなに主人に懐いていても、主人が家族を攻撃してたら弱いほうを庇うんだよ。
犬にとっての序列っていうのは、人間よりも美しいんだ。
24. 匿名処理班
※1
犬嫌いがなんでこの記事見に来たんだろ?タイトル見たら犬の話ってわかるのにね。文句つけに来たとしか思えないよ
25. 匿名処理班
犬好きの人が見るであろう記事にわざわざ犬が嫌いとかコメントするの何なの?
26. 匿名処理班
※1
犬は人間が思っているほど順位づけしていないと思うよ。まったくのでたらめだという説も。
時代とともにいろいろと分かってきているような。
なんせ人間が一番序列化しているからそう捉えてしまうのかな。
27. 匿名処理班
盲導犬は訓練次第で4〜500語程度を憶えると言われていますが、経験上普通の犬でもゆっくり丁寧に説明すれば、かなり抽象的な話でも理解できると思っています。今日は散歩の途中で大根を買わなければいけないから、というような話を家族としていると、ちゃんと本人(本犬?)の方では承知していて、途上でスーパーへの進路へ変更したりして、話していたこちらが忘れていたくらいなのに、たいしたものです。
そんな我が家の犬たちでもこのマッサージという行為は、当初なかなか理解していませんでした。みんな相撲が好きで、公園の砂場では常に相撲をせがむくらいだったのですが、家の中で細君とするこのマッサージも彼らにはどうも相撲に見えるようで、混ぜろ混ぜろと言い出すのですね、いや、マッサージですよ?(笑)
どうしたものかと考えた結果、いいかこれは相撲ではないんだよ、そこに寝てみなさい、と前置きして、実際に彼らの首や背中にマッサージをすることで解決を見ました。彼らの語彙にマッサージと言う言葉が加わった瞬間であったと思っています。ただ、特に上の犬がその後マッサージがすっかり気に入って、撫でるのよりもむしろ揉んでほしい、というような顔をちょくちょくするようになったのは誤算でしたが……。
このおじいさんとお孫さんも、ひとつロスコー君にも説明するつもりでマッサージをしてみてはどうでしょうかね? 我が家と同じ帰結をたどってしまったりして?
28. 匿名処理班
>>1
猫なんて犬以上に露骨だぞw
29. 匿名処理班
犬から見ると、おじいちゃんと孫娘とのスキンシップが気に入らないから吠えてるんじゃないかなぁ
犬「俺の許可なく、俺の御主人様に触るんじゃない!」
という感じ
犬の前でおじいちゃんと孫娘が普段からハグしたりといったスキンシップを取っていれば案外、ああ、御主人様と仲が良いんだと納得するかもね
30. 匿名処理班
※22
ホントに、こんなおじいさんが同じ屋根の下にいたらいいよね…
ずいぶんご無沙汰の整体に行きたいなぁと思いながら、そろそろ半年が経つよ…
31. 匿名処理班
同じように友人の背中のツボ押しとマッサージをしていたら 友人の息子2歳が「止めて」泣きながら抗議してきたのを思いだした。うつぶせになった背中を押すという姿勢が攻撃していると思われたのか 友人がマッサージが気持ちよくて唸ったせいなのか
32.
33. 匿名処理班
>>20
お局はゴマすらねーよ笑
ゴマを擦れる器用な人間なら(つまり上手く立ち回れる人間なら)お局なんて呼ばれないからな