
1980年代から90年台にかけて若い女性を次々と殺し、フランス、パリを震撼させた連続殺人犯「あばた男」の正体が自分であるというのだ。
現時点で遺書の告白が真実なのかどうかまだ確認されていないが、これが本当なら、35年前に始まった未解決の連続殺人事件がようやく幕を下ろすこととなる。
広告
海辺で元警官の遺体が発見される
フランスの都市、モンペリエ郊外の海辺で、自殺したフランソワ・ベロブ(59歳)の遺体が発見された。彼はかつて国家憲兵隊(フランス警察組織の1つ)に勤めていた元警官である。現場には遺書が残されており、そこには未解決だった連続殺人事件の真実について綴られていた。その犯人は自分だというのだ。

photo by iStock
フランスで起きた連続殺人、暴行事件
それら事件は、1986年から1994年にかけてパリで起きた。1人目の犠牲者は、パリ南部のフォンテブローにある学校に通っていた当時11歳のセシル・ブロックだ。
1986年のある日、学校に姿を現さなかったことから、両親から捜索願が出したところ、一家が暮らしていたアパートの地下で遺体が発見された。
ブロックは性的暴行され、遺体には首を絞められた跡や刺し傷が残されていた。幼い少女に対する非道な行いは、パリを震撼させた。
「あばた男」と呼ばれる容疑者
事件当時、ブロックの腹違いの兄弟リュック・リシャールが、エレベーターで不審な人物とすれ違っていた。リシャールの証言によれば、その男の顔には、ぼこぼことした傷跡(天然痘のような跡)があったという。こうして容疑者は「あばた男」と呼ばれるようになる。
あばた男は大胆にも話しかけてきたらしく、リシャールは次のように話している。
「自信にあふれていて、大胆にも、それでいて礼儀正しく話しかけてきました。『すこぶる良い1日を』とか何とか言われました。」

4人を殺害し、6人を性的暴行
あばた男が関与するとされる事件は、殺人4件と6件の性的暴行だ。1987年4月、ジル・ポリティ(38歳)とイルムガルト・ミュラー(21歳)が、パリの自宅で遺体となって発見された。
ポリティはエールフランスの整備士で、留学生のミュラーはポリティの家にホームステイ中だった。
2人とも手首を縛られ、ミュラーは喉を切り裂かれていたという。当時の報道は、死ぬ前にひどい拷問を受けていたと伝えている。
さらに1994年、カリーヌ・ルロワ(19歳)が通学中に行方不明となり、1か月後にモンソー・レ・モーにある森のそばで遺体が発見された。
Gard : Francois Verove, 59 ans, le tueur en serie dit "le Grele" s'est suicide au Grau-du-Roi
DNAの提出を要請された後に自殺
暴行被害を受けた女性のうち3人が、犯人は警察官を名乗っていたと証言しているが、捜査当局は、捜査を攪乱するためものと考えていた。ところが、現場で容疑者がパトカーに似た車に乗っていたことがわかり、疑惑の目は警察にも注がれることになる。
これを受けて捜査当局は、当時パリに駐在していた憲兵隊員750名に対して、DNAを提出するよう要請。ベロブもまた、9月24日にその要請を受けていた。
だが彼がDNAを提出をすることはなかった。27日に忽然と姿を消し、妻が警察に失踪届けを提出したところ、29日に遺体となって発見されたのだ。
死因は、睡眠薬の過剰摂取だ。遺書には、「犯行当時、わたしは人生に絶望していた」とも綴られていたそうだ。
この告白に衝撃を受けているというベロブの隣人は、彼は控えめで、平穏な暮らしを送っていたとコメントしている。
現在警察では、ベロブの遺体から採取されたDNAを元に、事件の捜査が進められている。
References:Former Police Officer ‘Confesses’ To Being A Notorious Serial Killer In Suicide Note - UNILAD / written by hiroching / edited by parumo
追記:(2021/10/07)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
追い詰められた末にか、死体が残ってるなら後は鑑定ではっきりするね
DNA鑑定出来るなら自殺に見せかけ罪を擦り付けるって事も無いだろうしなぁ
2. 匿名処理班
小説みたいな話だが、のうのうと警官勤めた挙げ句に死なれたんじゃ遺族も浮かばれないだろうな・・・
3. 匿名処理班
30年前の事件を今更DNA鑑定?経緯が不明
4. 匿名処理班
殺人鬼が野放し状態だった訳だから住民はやっと安心できるね
警察としては無能を晒した上に犯人身内とか最悪だろうけど
5. 匿名処理班
「暴行被害を受けた〜」の件が、話が飛んでる感じ。
何年の事件でその状況、で死を免れたとか生き延びたとか云々。
その記述が欲しいところ、なぜ足がついたか、につながる、話の山の部分だから。
6.
7. 匿名処理班
最近になって 警察関係の車云々という目撃証言が出てきて〜警察関係者のDNA鑑定〜追い詰められて自殺〜遺書で発覚 という流れなのかな
8. 匿名処理班
>>3
書いてあるけど、犯人警官説が具体的に浮上したから
当時現地にいた警官のDNAを一斉鑑定しようとした
9. 匿名処理班
神奈川県警だったら
ただの警官の自殺で発表されて
事件の容疑うんぬんは隠蔽された可能性が
10.
11. 匿名処理班
※9
もうさ、ネット上とはいえそういうのやめようよ
12. 匿名処理班
※4
正直被害者の直接の関係者でもなければ30年前の事件なんて大抵忘れてるし、住民だって入れ替わってて今でも気にしてた人なんてほとんどいないだろうよ
13.
14.
15. 匿名処理班
※1
続報を見ると、彼の死後に採取したDNAと
いくつかの犯行現場の物とが一致したと出ていた。
16. 匿名処理班
※5
よく分からないけど、いくつかのネットニュースを
拾い読みすると、ここの記事本文での説明+αって感じで、
・各犯行が同一犯としてDNA鑑定から結び付られたのは、
最初の犠牲者から約10年後。
・性的暴行の被害者へ警官を名乗って身分証を見せていたが
当時は女性を脅すためのハッタリ偽装と思われていた。
・が、被害者を押さえ込むために使ったやり方が
警察や軍隊で訓練されるプロの拘束術と同じだったり、
手錠を使ったり、警官が使う専門用語を口にしていたり、
パトカーの件など、生存者のいる側の性的暴行事件を
精査すると、犯人憲兵説を示唆する要素が濃厚になってくる。
・ここにきて、コールドケースを扱う捜査官が
当時の駐在憲兵750人の大規模DNA捜査に踏み切る。
…みたいな流れっぽい?
17.
18. 匿名処理班
※2
市の評議会?の役員を歴任していたりして、
紳士的な男性で通っていた、という知人談が載っていたりした。
(一方で、犯行時期の頃は
情緒不安定で精神的疾患を抱えていた、という証言も。)
警察官を名乗って強姦殺人って、日本でも昭和50年代に
現職の制服警官が「巡回連絡」を口実に
女子大生のアパートへ上がりこむという手法で行われ
警視総監が引責辞任する大問題に発展した事件があったけど、
あっちは「なんで そんなのをオマワリにしたんだよ...」
って感じの チンピラ上がりの若造巡査だったな。
(警察学校での成績も悪かったが、
柔道などの実技は強くて、卒業できたらしい。)
19. 匿名処理班
時系列がよくわからん。
20. 匿名処理班
やりたい放題やった挙げ句自分の意思でさっくりしねて楽な人生だなぁオイ
21. 匿名処理班
※9
なら日本全国どこの警察も同じだね。
報道されてなければ「存在しない」わけじゃないんだから。
22. 匿名処理班
※9
うちの県はもっとダメかも。
殺人なんてあまり無いのに未解決事件だらけ。
23. 匿名処理班
いや信じられないくらい杜撰な犯行と捜査だな。勤務中にその場所にいられた警官をリストアップするだけだから日本なら1週間経たずに解決するレベルの事件。
24. 匿名処理班
「警察官が殺人鬼」の構図は脅威だが、結局警察官もただの人間なので特別な人間だと考えるべきではないという事。
ただ、警察、学校、会社、軍隊などの組織はメンツや組織維持(結局、保身のためだが)のために内部犯行を否定するからな…。
25. 匿名処理班
フランスには
ジャン・レノ ばっかりいるの。
26. 匿名処理班
映画「オーロラの彼方に」みたいだ
27.
28. 匿名処理班
警官だって人の子、過ちや間違いをするって悪い見本だな
殺人や暴行なんてクズだが
警官だから間違ったことはしないって考えは捨てた方がいいね
あと、一番に警察がこの事実を重く捉えて対策をして欲しい!
29. 匿名処理班
※25
そうなんです。
でもゲイリー・オールドマンのほうがもっと多いんです。
30. 匿名処理班
右京さんマジギレ案件
31. 匿名処理班
全国民DNAを提出することを義務付ければ
犯罪は確実に大幅に減少するのに
32. 匿名処理班
犯人は、ハニワ
33. 匿名処理班
>>26
大好きな映画だけど、内容が恐ろしくて調子のいい時にしか観ることがかなわない。
それくらい犯人役の人がいい演技してるんだよね。
また見返してみようかなあ。
34. 匿名処理班
※18
すでに到達されているかもですが fr.wikipedia.org の「François Vérove」「Affaire Cécile Bloch」などもご参考までに
遺された文書にはすべてが書かれていたわけではないようですからDNAが採取できなかった事件や関連付けがされていないままのケースについては迷宮入りになってしまうのかもしれないですね
捜査は今後も継続方向ではあるようですが
しかし当時パリ地区を担当したとされる憲兵(約750)への調査に絞れたから今年行き着いたわけですが、憲兵(gendarme)だけでなく警察含めてだったら一体何百人(というか数千?)の調査になったのだろう
35.
36. 匿名処理班
>>31
DNAを残さない遺体処理が選ばれると思う
37. 匿名処理班
何処の国でも警官が警官の罪を軽くしたり見逃すのは良くある事。証拠のある凶悪犯や殺人犯は話題になるから、宣伝用にちゃんと裁くけど。
38.
39.
40. 匿名処理班
ハリーに掟を教わらなかったデクスターか
41. 匿名処理班
なーにが「人生に絶望していた」だボケ!被害者ヅラすんなボケ!💢
42. 匿名処理班
>>15
過去の事件をDNA鑑定で再調査とか
技術的な進歩による面もあるかも
あとは、当時は国家憲兵隊の権威が強くて、目撃情報はあっても誰もそうとはおもわなかったとか
43. 匿名処理班
勝手に楽になってんじゃねぇよゲス野郎が
44. 匿名処理班
地獄が本当に存在しますように
45. 匿名処理班
>>16
有能
46. 匿名処理班
>>31
なぜか某国関連企業が管理して、必要なときに使うというわけだね
47.
48. 匿名処理班
>>22
もしかして佐賀?
49. 匿名処理班
殺された女の子や女性たちの分も、地獄で苦しんでほしい。
30年も前の事件だからーとか言ってる奴ら、
子供や恋人が同じ目に遭ってそう言われてみればいいよ