ご主人のところに小さなニンゲンがやって来た! そしてペットたちの「いつもの場所」がいつの間にか取られちゃう?
赤ちゃんが新しい家族として仲間入りしたおうちでは、ペットたちの居場所もちょっとだけ変わってしまうかもしれない。
ペットにとってはほんの少しだけ寂しくって、たくさんの楽しい日々がやってくる。そんな予感を感じさせてくれる動画をご紹介しよう。
Cat Trying to Fit In Next to Baby as It Lays on Its Mom
ママに抱っこされてスヤスヤ眠る赤ちゃんの横に、何とか潜り込もうとにゃんこが奮闘しているよ。
「ここはボクの場所なんだから!」とでも言いたげに、赤ちゃんの横でママの抱っこを求めるにゃんこ。
ちょっと納得いかない表情で、赤ちゃんの寝顔を見つめているよ。
これからすくすく育っていく赤ちゃんを、君はきっと優しく見守っていくんだろう。ママの笑顔とぬくもりを、これからは小さな弟と分かち合っていけるといいね。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
猫「パパ、ママ、こっちを見て!」おうちに赤ちゃんがやって来た!ちょっぴり寂しい猫と窓のストーリー他
でもこの子可愛いじゃない?赤ちゃんと子猫たちにヤキモチを焼いてしまった先住猫
マイロ陛下にくちづけを!ゴージャスな猫と赤ちゃんのキスレッスン
優しさと忍耐強さがなければやってらんない!赤ちゃんの相手をする猫たち総集編
小さなニンゲンには優しくしといてやるかニャ!猫と赤ちゃんのふわふわ仲良しシーン詰め合わせ
コメント
1. 匿名処理班
年とったせいかこういうの見ると感動して泣ける
2. 匿名処理班
猫ちゃんが本気でやきもち妬かないかちょっとハラハラするよ
3. 匿名処理班
すぐに一緒に仲良く寝る様になるさ
4. 匿名処理班
混雑してますねw
ママさん両方大事にしてね!
5. 匿名処理班
ぬこ君よ…君はお兄ちゃんになる時が来たのだ、ちっちゃい弟(妹か?)の面倒を見てやってな
6. 匿名処理班
ゴキブリ食った猫が
赤ちゃんを舐める
なーに、耐性がつくってかw
7. 匿名処理班
このちっこいのあったかいやんけ
って感じで隣で眠るようになるんだ
8. 匿名処理班
ワイもこのママに抱っこされたい♪
9. 匿名処理班
>>2
故意か事故かは猫にしか分からぬが、親が目を離した隙に赤ちゃんの顔の上に乗って窒息死させるのがいるらしいしな。
昔から猫は妖怪化する動物として描かれているので、人間よりよほど老獪な生き物なのだと思うよ。可愛いからと侮るなかれ。
10. 匿名処理班
でも排除するんじゃなくて添い寝しようとするのがいいよね
猫の母性力は種を超える
11. 匿名処理班
猫が尻を向けるのは信頼の証なんじゃなかったかしら
妬いているのではなく、本猫的には新しい家族に歓迎の挨拶をしているつもりなのかも
ママさんは重くて大変そうだけど笑
12. 匿名処理班
赤ちゃんがお母さんに顔埋めて擦り寄ってるのも可愛いし、猫もかわいい。
画面が可愛いで溢れてる。
13. 匿名処理班
まどろむ猫にデコピン。
14. 匿名処理班
>>2
猫の場合はわからないが、知人のワンコはヤキモチで食欲落ちてお腹壊したらしい
※9さんの出したような例もあり得るし
ペットのヤキモチは微笑ましいとばかり言えないんだよな…
15. 匿名処理班
>>9
赤ん坊に猫を近付けるべからず。何をされるか判ったもんじゃない。
16. 匿名処理班
※2
わざわざこういうコメント残す人の心理って何だろう。
17. 匿名処理班
※16
猫はストレスが胃腸に来るタイプ(見た目だとわかりにくく、症状が出たときには手遅れの場合もある)なので心配して当然です。
ただし、猫は何かを排除しようとする場合猫パンチが飛び出るので本気のヤキモチではないこと、猫は基本好きな人・好きな場所で寝たがるので少なくとも赤ん坊には負の感情ゼロであることも合わせてご報告させていただきます。