
よーし、おいらが追っ払ってやる!とドアを開けた途端飛び出していったのはいいのだが、猫と犬のこういうやつではおなじみの結果となってしまったようだ。
Overconfident Puppy Gets Chased Off By Cat
イギリスのあるご家庭の裏庭に入り込んできたのは、隣の家で飼われている猫、オリー。イギリスの郊外では猫は自由に行き来させていることが多い。
オリーは、この家の飼い犬、ビンゴのお気に入りのブランコの下に座っていた。それを家の中から見ていたビンゴは、飼い主がドアを開けると咄嗟に飛び出していった。
お気に入りのブランコが奪われると思って追い払おうとしたのか、単純に猫のオリーと遊ぼうと思ったのかはわからない。
全力疾走でオリーの元へと駆けていったビンゴだが、それ以上の気迫でビンゴを追いかけてきたオリー。ビンゴは尻尾を撒いて鳴きながらの退散。

結果が覆されることはなく、逆にビンゴはオリーに追い払われてしまったようだ。

あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
犬、自分が不利なときの申告が分かりやすくてよい。
2. 匿名処理班
うるさいだけのやくたたず……
3. 匿名処理班
飼い主にいいとこ見せようと威勢よく飛び出した!
けど怖くて戻ってきた!
けどまた行くわんちゃんw
飼い主キュンキュンやろな
4. 匿名処理班
ワンコは追いかけっこで遊びたかっただけだったりしてね。
5. 匿名処理班
イッヌ逃げてどうする😭
6. 匿名処理班
まだ一歳にもなってない小型犬が
成猫に勝つのは不可能です…
7. 匿名処理班
余りにも……余りにも予想通りすぎて言葉も無い……
8. 匿名処理班
飼い主が笑いながらドアを開けるタイミングといい毎度お馴染みのやり取りなのかな?犬と猫、お互いの役割を果たしつつ遊んでる感じ。
9. 匿名処理班
猫は引っ掻く、噛む、掴む、蹴る
犬は基本的に噛むオンリーで
猫科の殆どが単独で狩りをして
犬科は集団で狩りをするので
猫の方が闘い方が上手いんじゃろな…
10. 匿名処理班
>>2
可愛いというだけで既に役に立ってる
11. 匿名処理班
既に庭もブランコも
オリーさんのものだ
気の毒だが
12. 匿名処理班
ムテキング懐かしい。リメイクされるんだよね
13. 匿名処理班
これは、帰って来たら良くやったと褒めてやらいとな
14.
15. 匿名処理班
これは音声ありだとほんと面白い(犬には悪いけどww)
16. 匿名処理班
※2 余所様の家族を役立たず呼ばわりするのはよろしく無い
リアルでは気を付けた方が良いね、君の家族にまで迷惑が掛かるよ
17. 匿名処理班
まあまあ、そこが良いんですよ
(^^;)
18. 匿名処理班
リターンが速いw
19. 匿名処理班
これは飼い主も猫も役割と結果を理解してるプロレスですなw
犬は犬で大御所レスラーに挑む若手の様w登場人物の中で一番一生懸命なんだろうけど、どうにも相手が強いw
20. 匿名処理班
うちの子は、顔だちが厳格で
ジャック・ラッセル・クロウだ。
21. 匿名処理班
ウウ…って唸ってるし遊びに誘ったとは思えんなぁ
猫か犬どっちかが怪我するかもしれないし何で飼い主はドア開けたんだろ
22. 匿名処理班
弱すぎてw
23. 匿名処理班
>>9
動きが対称的なのが面白いよね。犬はワチャワチャしているが猫は無駄な動きがない。実家で両方飼っているけど、怪我とかした時も犬は大袈裟に騒ぐが猫は隠すからわかりづらかったりする。
24. 匿名処理班
そもそも猫の方が戦闘力圧倒的に高いし。
爪も犬は出っ放しで丸くなってるが猫は引っ込むからとがったまま。
顎の力も猫科の方が強い。例えドーベルマンだってピューマにすら勝てん。
25. 匿名処理班
>>12
そうなんですか!!!
タコのあーたまにはーちまき巻いて〜
26. 匿名処理班
傷口が開くほど笑った。
27. 匿名処理班
逃げてる時の声が情けなさ過ぎて笑ってしまった
だけど可愛い
28. 匿名処理班
まぁまぁ、そのうち仲良くなって、一緒にお昼寝もできるパターンだから。
29. 匿名処理班
同じ体格なら猫のほうが圧倒的に強いよ
体重差が2倍弱あれば互角かなってレベル
30. 匿名処理班
平社員の哀しみという感じ
31. 匿名処理班
ぴーぴー泣きながらも三度挑もうとする心意気は買いたい。
32. 匿名処理班
人生の縮図。この犬を笑うことができようか。
33. 匿名処理班
弱っ!
34. 匿名処理班
まだ仔犬だし番犬としての意気地は見せてもらえたから将来が期待できるな。
ちゃんと御主人様のところに帰って来るのが可愛すぎ
35. 匿名処理班
>>9
ネコ科と獲物の取り合いに負けて仕方なく雑食寄りの肉食になった説もあるからな…キツネは完全に雑食
36. 匿名処理班
いちおう
追い払った!
37. 匿名処理班
ネコに威嚇されただけで実際は引っ掻かれて無いのに、痛い!痛いですよ飼い主!やられましたよ!と大袈裟に申告するの笑う。
飼い主も笑ってるし、毎度の事なんだろなぁ
38. 匿名処理班
>>26
お大事に。
39. 匿名処理班
これ追いかけっこを誘ってるけど猫に相手にされてないように見える
40.
41. 匿名処理班
>>15
ワンワンワ…キューンキューン!の切り替わる瞬間面白い。
(犬には悪いけどww)
42.
43. 匿名処理班
>>12
ワッチャネーム!?パヤッパッパヤ
44. 匿名処理班
>>21
小さい子がごっこ遊びで「やっつけてやる!!」って言ってる感覚なんじゃないかな〜
成犬・成猫だとお家の人や仲間と遊ぶ時に本気でないウウ〜とか言うし。
45. 匿名処理班
※36
…だよね?
犬くんの戦略勝ちかもしれないし、猫さんがめんどくさくなったのかもしれないけども…
46. 匿名処理班
飼い主が視界にいると強気ww
47. 匿名処理班
サムネのカットが秀逸!
48. 匿名処理班
ちなみに最近の研究では、犬た猫にも青春期が有る事が判っている、犬にも無謀にイキリ通す時期があるんですよ
49. 匿名処理班
笑えるけど隣の猫だってわかっててけしかけるのはいかんね。
50. 匿名処理班
お馴染みというからてっきり犬が圧勝するものだと
柴犬が敷地に侵入した猫三匹相手を圧倒的実力で追い払った動画を昔見たな
51. 匿名処理班
撤退力は身を助く。
52. 匿名処理班
リターン前提でうごいててわらう
53. 匿名処理班
※36
ぼくやったよ!がんばったよ!あいつ!にげてったから!(息切らして涙目で
54. 匿名処理班
※2
あなたそれひどい
※16
わかるけど※の後ろ半分きつい
55. 匿名処理班
こういうのを繰り返して友だちになっていくんだよ