
image credit:YouTube
アメリカ合衆国ミネソタ州には『Save The Fox Rescue』というキツネの保護施設がある。ここに住むキツネやミンク、猫たちは毛皮目的の狩猟者や、飼育を途中で放棄してしまった飼い主たちから保護されてきた子たちが主だそうだ。だけれど、愛情たっぷりのお世話を受けて笑顔いっぱいで暮らしているみたい。モフられて大感激するディクシーさんの鳴き声を堪能してほしいよ。
広告
DixieDo goes AAHHH
飼育員さんのモフを受けて大喜びするディクシーさん。よほど嬉しいのか、エヘヘへという笑い声から喜び過ぎてケンケン、ニャーンと鳴きだすくらい。猫のような何か別の生き物のような不思議な声だ。ハッスルしすぎて飼育員さんの手をがぶっとしてしまったけれども、飼育員さんもやめずにディクシーさんが求めるままに撫でて愛情を注いでいた。
きゅんきゅんにゃーん!ディクシーさんの嬉しそうな声がかわいいこと。

image credit:YouTube
飼育員さんのかわいがる声も素敵で何だかやさしい気持ちになってきちゃう

image credit:YouTube
嬉しくなりすぎて途中でガブしちゃったシーンもあり

image credit:YouTube
その後も恍惚の表情を浮かべていた

image credit:YouTube
最終的には「もうおしまい」って感じで体を翻して去っていってしまった。その甘えん坊っぷりと気まぐれっぷりは犬のようでもあり猫のようでもあった。その後には、保護されている猫が順番を待っていたことから、この飼育員さんさんのモフテクニックは相当のものなんだろうね。この施設で暮らす動物たちが穏やかに楽しく日々を過ごしているといいね。written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
めっちゃしゃべるのな!?って思ったら飼育員の人だった
そしてイレズミがすごくてびびった
3. 匿名処理班
猫が順番待ちしてて草
4. 匿名処理班
撮影者の声が邪魔や…
5. 匿名処理班
そう言えば、顔なじみの野良猫をもふってると次の順番待っていたり、体ねじ込んで来て交代しろな別の野良猫いたなぁ・・・
あ、狐と関係無い話だったw
6. 匿名処理班
やさしい世界
7. 匿名処理班
でゅくし
8. 匿名処理班
※4
このコメントが邪魔や…
9. 匿名処理班
ラストの猫の「お、順番来たか」みたいな反応がいい
10. 匿名処理班
夜に外でケンカしてる声くらいしか聞かないから、尚更かわE
11. 匿名処理班
ここ見るようになってから毛皮系の物は一切買わなくなったわ
12. 匿名処理班
急に退いたのはネコ来たから?
13. 匿名処理班
お姉さんの声にびっくりして動画閉じちゃった…
14.
15. 匿名処理班
>>11
冷えが酷いので
敷き布団の足元に羊のムートン敷いて寝てます
ファッションで毛皮を使うのではないので
許してちょ
16. 匿名処理班
狐さんをもふもふしてみたい
猫や犬とは魅惑のもふもふ具合を味わってみたい
17.
18. 匿名処理班
すげえ甲高い声で啼くんだなと思ったらお姉さんの猫撫で声だった
19. 匿名処理班
こういうのはキツネさんをリラックスさせる飼育員さんのやり方なんやから声が邪魔とか言うもんやないよ
20. 匿名処理班
※3
やっとわいの番かいな
21. 匿名処理班
歯石のない綺麗な歯だなあ
施設の手入れがいいのか、それともイエイヌの存在が間違ってるのか
22. 匿名処理班
>>4
うむ。
そして刺青が凄すぎる。
日本人で、こんな派手な刺青入れる人間は、こう言う仕事をしないからなぁ。
いいんだか悪いんだか。
23. 匿名処理班
なんだこの可愛い生き物は!
24. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
25. 匿名処理班
>>22
しょーもな
26. 匿名処理班
※11
毛皮需要が減って、それ用に飼われていた動物が大量処分された罠。
27. 匿名処理班
>>25
仕事をしないじゃなくて雇用されないだけなのにね
28. 匿名処理班
>>11
熊の毛皮は床擦れ防止にとてもいい
贅沢品でなく、なくてはならん場合もある
29. 匿名処理班
これは良いワロタ
めっちゃワロタ
30. 匿名処理班
オーディクシーデューってなんや
31. 匿名処理班
>>15
食肉の副産品としての毛皮製品と、毛皮のためだけに飼育して作られた毛皮製品では天地の差だよ。まぁ…毛皮製品の副産品としての食肉もあるから微妙だけどな。
羊毛も虐待紛いに刈り取る業者がいることを考えると複雑だよね