
大好きだった馬同士が3年ぶりに感動の再会: youtube
政府が土地を商用利用するため、公有地に住む野生の馬やロバが土地管理局により追い立てられ、捕獲されるという危険な状況から救助・保護されたオス馬が、離れ離れになっていたガールフレンドとおよそ3年ぶりに再会した。2頭の馬は、数年の月日を経ても互いをしっかりと覚えており、再会を歓喜するかのように寄り添いあい、その絆の深さを飼い主に見せた。
広告
Wild Horse Immediately Recognizes His Girlfriend After Years Apart | The Dodo Faith = Restored
ガールフレンドと引き離され失意のどん底にあったオス馬
カリフォルニア州マリブとマリポサに広大な敷地を持つ野生馬の保護区『Skydog Sanctuary』は、数年前に複数頭のアパルーサを救助・保護した。その中でも、オス馬のフェニックスは2メートル近くのフェンスを飛び越えようとするなど、野生馬としての自由奔放さや元気さ、美しさを象徴しており、保護区の職員はフェニックスの魅力に強く惹かれた。
しかし、保護区へ来てからというもの、フェニックスはすっかり元気がないように見えた。
他の保護したオス馬のグループの中にいても、どこか遠くを見るような寂しさが終始漂い、職員らはフェニックスが変化してしまった理由を考えたところ、あることに思い当たった。
フェニックスには、保護される前にガールフレンドがいたのだ。
職員によると、野生の馬の家族やパートナーの絆はとても強いそうだ。保護された時に、離れ離れになってしまったガールフレンドが恋しくて、フェニックスは毎日落ち込んでいたことがわかった。
そこで職員は、フェニックスのガールフレンドを探して会わせてあげようと決意。そして、ついに3年近くの年月を経て、2頭の再会が叶った。

image credit: youtube
2頭は、互いの存在をしっかりと覚えていた
保護区の職員は、SNSなどを介してフェニックスのガールフレンドを探してきた。そんなある日、1頭のメス馬の写真が送られてきたが、それはまさしくフェニックスのガールフレンドだった。フェニックスを保護した際、一緒にいたそのメス馬との写真を職員は所持していた。その写真と送られてきた写真を比較すると、特徴が一致しており、確信したのだ。

image credit: youtube
この時の興奮を、職員の女性はこのように語っている。
どこに保護されたかもわからないメス馬を見つけることなんて不可能なのではという気持ちもありましたが、フェニックスに元気になってもらいたいと、諦めず探し続けてきました。去年11月、職員の計らいでフェニックスはゴーストと再会が叶うことになった。
写真を見た時、まさかという信じられない気持ちになりました。2年以上も行方がわからなかったメス馬が突然ゴーストのように現れた、そんな気持ちになり、そのメス馬にはゴーストと名付けることにしたのです。
2頭は、すぐに互いの存在を認識した。遠くからでもフェニックスはゴーストの姿を見つけると、鳴き声をあげて駆け寄った。
ゴーストもまた、久しく会えたパートナーへ喜びを表すかのように駆け寄り、2頭はしっかりとその絆を確認しあった。
その姿を見た職員は感動し、Facebookで動画をシェアした。
以降、フェニックスは再び自信と元気さ、そして幸せを取り戻したという。今はいつもゴーストと寄り添って一緒に過ごしている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ふたりとも幸せそう
赤ちゃん生まれたらいいな
2. 匿名処理班
ほわーお似合いの美男美女カップルの雰囲気がめっちゃ伝わってくる
3. 匿名処理班
さすがにゴーストって名前はどうなんだ?
4. 匿名処理班
野生馬の寿命は10年位といわれてる。
2頭にとって、3年は長かったろう。今後は幸せに暮らしてくれるといいな。
5. 匿名処理班
種牡馬とかは言い方は悪いが誰彼構わず交配するけど
野生馬はつがいになったら一生添い遂げるのかな?
6. 匿名処理班
動画2:10から
エンダーーーーイヤーー♪
で、お願いします。
7. 匿名処理班
>>3
犬とかのペットにもわりとつけるよ
日本で使われるゴーストより意味に幅があると思う
8. 匿名処理班
競馬でも相方が急死して失速した馬がいたな
9. 匿名処理班
一瞬茶色い馬がオムツ履いてるように見える
10. 匿名処理班
哺乳類にこれだけ強い夫婦の絆があるって珍しい
人間とか狼ぐらいなものだと思ってた
馬も他の草食獣みたいにとっかえひっかえかと
11. 匿名処理班
>>8
シルクジャスティス。
親友のエリモダンディが亡くなってから、元気がなくなり競走馬としても精彩を欠いた
12. 匿名処理班
ここで思い出した競馬の逸話。
サンデーサイレンスはメジロマックイーンのことが大好き。メジロマックイーンの娘にサンデーサイレンスの息子を掛け合わせると強い馬が生まれるの法則がある。
13. 匿名処理班
野生馬ですらパートナーがいるのに……羨ましすぎる(´;ω;`)
14. 匿名処理班
いうて他にもつがいと離ればなれになった馬はいるんだろうなあ…
そう思うとやはりなにかしら特徴のある個体、目立つ個体は強いな
それ故に狩られる悲劇と隣り合わせではあるけど
15. 匿名処理班
真っ白(前肢だけ茶色だけど)なボディに金色に耀くたてがみとしっぽ。なんて美女馬なんだゴースト!
フェニックスはたてがみもしっぽも毛量少なくて、柄も不均一で、あまりイケメン風じゃないけど、逞しくて気のいいアンチャンと言う感じだ。
いつまでも仲睦まじく幸せに暮らして欲しい。それにしても、不死鳥と幽霊って2頭とも凄い名前だ。
16. 匿名処理班
※13
其れは言うては成らぬ、言うては成らぬの事なのだ・・・・
17. 匿名処理班
人間が迷惑だって事実しかないですよ・・・
18. 同類よ
※13
ルックス、年収、年齢、職業、どれ一つとして嫁の来る要素なっしんぐやわorz
19. 匿名処理班
野生馬でもパートナーが良いですねぇ😃
私は馬🐴&象🐘が好き💗です。
20. 匿名処理班
ゴーストよりジュリエットとかの方が日本人にはしっくりくるなあ
21. 匿名処理班
馬🐴って本当にhandsome&nobleな顔立ちをしています。
馬🐴が賢くて気高い生き物と言うの納得します("⌒∇⌒")
22. 匿名処理班
>>18
優しさ、マメさ、想像力、理解…
があって清潔であれば大概ヨメは見つかる。
金や職業で選ばれるのではないのだ。
女心を理解するには…
普通にデール・カーネギーの「人を動かす」を100回も読めば可能なんじゃないかと…
あと、金がなくても筋トレできる。
筋肉は金の代わりの魅力になるのだ。
23. 匿名処理班
余計なことだけれど…
こんなに感情豊かな動物って、犬も猫もだけど…
牛もなんだしヤギもそうで…
どうして殺害の上、食らうことなどできようか?
24. 匿名処理班
馬🐴が好きです。