
修理工場に持ち込まれた汚車 facebook
公共交通機関より自由度が高く、移動に便利な自動車への価値観は人それぞれ。マイカーを居室とみなしていつもきれいにする人もいれば、通勤や買い物など生活に欠かせない実用品ととらえ、運転に支障がなければ多少のゴミなど気にしない人もいる。
だがしかし、こちらの車は段違いにひどかった。ゴミがぎっしり充満したその様はまるで汚部屋の車バージョン「汚車」だ。
さらに驚くべきことにこの車は、所有者自身が運転して修理工場に持ち込んだものだという。というか修理してもらう前に片づけるという選択肢はなかったのだろうか?この状態でどうやって修理したのだろう?いろんな疑問が湧きおこってくる。
広告
どうしてここまで?ゴミがあふれかえった車
空になったペットボトルや食べ物の包装など、車にうっかりおきっぱなしの人もいるかもしれないが、こちらの車はレベルが違う。
一体何がどうしてこうなったのか、このガレージに持ち込まれた車の中はポリ袋やゴミだらけ。後部座席の窓まで塞いでいる。
助手席に積もったゴミが運転席にもなだれ込み、サイドブレーキとシフトレバーを覆っていた。床にもゴミもたっぷり落ちていて、踏み間違えも頻発しそうだ。
所有者はダッシュボードに積もったゴミを押しのけ、なんとか視界を確保していたようだ。またミラーの部分には障害者マークらしきものがある。
ゴミだらけの危険な車。所有者が何かの障害をもつ可能性も
修理工場のスタッフらしきJeremy NewさんがFacabookでシェアしたこの画像はただちにネットを席巻し、ショックを受けたユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
この件に関するユーザーの反応は...
・掃除しなきゃと思ってた自分の車は序の口だったのか…
・車内にゴミを放置してたら自然発火して火事になることもあるぞ
・ひどいわこれ
・というかこんな状態の車を修理工場に持ってきた所有者にショックを受けた。スタッフは修理以前にこの車を掃除しなきゃならないのか?
・見てると不安になる。自分の車もこうならないように気をつけなきゃ
・こりゃやばい。ドライバーだけの問題じゃないぞ。人命を奪う事故を起こしかねない
・こんなの絶対片付けたくない。私だったら断固拒否する
・床もゴミだらけで運転できるの!?
・よく見なよ。ミラーのところに障害者マークがついてる。所有者はメンタルに障害を抱えてるかもしれない
・何かの援助が必要な人なのかな…
詳しい事情がわからないだけになんとも言えない気分になるが、ひょっとしたら所有者は精神的な問題が原因でゴミを溜め込む行動にとらわれてる可能性もある。
いずれにしてもこんな状態での運転は本当に危険だ。でもって車内にゴミを置きっぱなしでも、せめて修理に出す前には、中の荷物を何とかしてあげることで修理もはかどるかと思うんだ。
References:mirror / facebookなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
放置された廃車じゃなくて、修理に持ち主が運転して持ち込んだ車って…
('°◻︎°` ; )ぁゎゎ!!
2. 匿名処理班
中はゴミだらけなのに、ボディは結構きれいで草
3.
4. 匿名処理班
たまにこういう車を見かけるけど、運転してるヤツを見ると「あー…」てなる。
5. 匿名処理班
視界不良で捕まるわ
あと過積載も調べられる
6. 匿名処理班
>>4
こんな車見かけることある?
7. 匿名処理班
というか
仕事の倫理観どうなってるんだろう
うわ
ゴミ車持ちこまれたから晒したろって事だろ
8. 匿名処理班
よく自分のこと知らない業者さんであってもこんなん見せたら恥ずかし過ぎるわ
9. 匿名処理班
私の部屋もこんな感じです…
10. 匿名処理班
ここまでひどくはないけど、言っても言っても片付けない人しってる。
ゴミが結構散らかってて、そのまま車検やら修理やら行ってるらしいが正直迷惑なんちゃうかと思う・・・
11. 匿名処理班
ゴミの処分料を別で取れるならいいけど、
そうでなきゃやってらんねえな
12. 匿名処理班
ペダルの裏につかえたら普通に危ない
13. 匿名処理班
部屋と車とはわけが違うでしょう。
「この状態でどうやって運転できたのか」が、なによりも不思議ですねw
14.
15. 匿名処理班
これは修理断っていい
16. 匿名処理班
この車の修理を受け付けたことを尊敬するよ。
自分なら断ってる。
まあボンネットの中をいじって完結する修理ならできるかもしれないけど。
てか持ち主もよく運転してこれたなw
17. 匿名処理班
自分で清掃しなくても給油時にガソリンスタンドのスタッフにゴミの処分や車内清掃サービスを依頼する選択肢が有るのだが、何故放置しているのか理解出来ない。
安全確認を妨げているから危険だし、不衛生な状態だと所有者の健康にも悪影響を及ぼすだろう。
18.
19. 匿名処理班
修理工場のスタッフが気の毒だ。ゴミの処分は所有者の責任になるので処理業者に依頼して、修理作業が出来る状態になってから作業すると対応をした方が良いと思う。
20. 匿名処理班
たまーにあるなぁ…
腐ったおにぎりとかカビ生えたパンとか汁の残ったカップラーメンとかが乗った汚車
シートや内装に5舒魅錺鵑舛磴鵑量咾堆積した車
土足禁止のお車
まぁ、よくある話で
21. 匿名処理班
部屋なら他人の目に入らない限りまぁ…って思わんでもないけど
この状態を何とも思わず修理工場に持ってこれるって
確実に何かの病気だろ
22. 匿名処理班
ディーラーだと整備のついでに洗車、中の掃除してくれるから、洗車、掃除しないで、ちょっとこれはと思うような状態で整備に持ち込むやつが時々いると、某ディーラー整備勤務の友人が言ってたけど、これはすげーわw
23. 匿名処理班
後部座席にちょんまげの人がいるように見えた
24.
25. 匿名処理班
※6
結構いるで。公園の駐車場の隅とかに停まってる
26. 匿名処理班
普通に視界不良やろ
27. 匿名処理班
うちの父親の車にそっくり。
どこに行っても何をやらせてもゴミだらけにする。
汚いヤツを判断する一番簡単で性格な方法は「靴」だ。間違いなく靴。
靴を綺麗に維持できないヤツは、何やらせてもダメだし、足手まといなことばかりする。貧乏神だ。
靴が汚い、踵を踏む、サンダル(それもクロックス)を好む人達とは、距離をとった方がいい。こっちまで不幸がうつる。 オシャレは足元から とか 足元を見る なんて言葉もあるが、靴にはその人の個性や生活習慣、人となりがかなり強く出る。 靴は大事にしろ、丁寧に履け、清潔を維持しろ、小まめに洗え、愛着を持て、出来るだけ上等な靴を買え、安物しか買えないならそれでもいいから綺麗に維持しろ。
靴汚いヤツは、すべてにおいて能力が低い。これは偏見じゃなくて実体験からくる黄金律。この車の持ち主もそうとう酷い状態の靴を履いてるはず。靴は人生において非常に重要な要素なのでキチンをすべき。
28. 匿名処理班
家の前で廃車寸前の汚車なら何度か見た事あるが走行してるのは流石に見た事ないな…
命知らずな
29. 匿名処理班
車にあまり関心無くて自分の車も汚い。
流石にゴミは溜めないけどすぐ砂や埃だらけになる。
綺麗にしてる人はどうやって管理しているのかいつも気になってた。
掃除のやり方がよく分からずいつも掃除機だけかけてるけどイマイチ綺麗にならなくて年に2回くらいはガソスタで車内清掃頼んでる。
自分でやるのとやって貰うのじゃ全く違うのは何でだろ。
みんな誰かに習ってるのか綺麗にしてて謎過ぎる。
30. 匿名処理班
地裁の競売物件の家の中ってこんな感じのが多いのよね
理由あって差し押さえられ〜って事です
31. 匿名処理班
ここまでひどいのは見たことないけど、海外の車掃除動画見ると結構ゴミがたまってるのが多い
32. 匿名処理班
これバックミラーも見えないだろ。
33. 匿名処理班
ゴミ屋敷に停まってる車がこれ
隙間なくゴミが詰まっていて、何故詰めたくなるのか
34. 匿名処理班
>>12
ブレーキのペダルの下に空き缶挟まったりしたら怖いよね。
35. 匿名処理班
>>29
たまにでも自分で掃除機かけたり、年に2回でも社内清掃頼んだりするだけ貴方は随分とマシな方ですよ。
もう全く掃除しない。する気も無いなんて人いくらでもいますから。
そういう人は、部屋も汚い。まず物を捨てるという概念が無いから、どんどん散らかって行く。
そして何故か、そういう人は時間にもルーズ。
36. 匿名処理班
この車の持ち主の性別はわからないけど(女性だったらびっくりだ)、たぶん恋人やパートナーはいないだろうと断言する。
37. 匿名処理班
周囲が見えなくて危険だし、重量も合計すれば結構あるだろうから燃費は悪かっただろうな。
38. 匿名処理班
※6
昔、こんな車に乗ってるジジイに会ったな
散らかり具合はこれよりもっと酷くて、
運転席以外が地層みたいになっとった。
39. 匿名処理班
道に捨てて行くやつよりなんぼかまし。
連休の度に田舎の道端はゴミだらけ、本当にいい加減にしろよお前等、人目の有る街では捨てないくせに。
40. 匿名処理班
かなりの変人で社内女性にストーカー歴がある同僚がまったく同じ状態
41.
42. 匿名処理班
私のパートナーがこれ。
なぜ?と思うほどコンビニで買い物しちゃゴミがそのまんまになる。
他にしたいことで頭がいっぱいで、ゴミ捨てに時間が割けないらしい。
私が乗る時は煩いからか、なんとか前だけは掃除するようになったけど、、、
部屋もそう。
だけど仕事は出来るのよ。
大金持ちよ。
靴は履き潰すまで履くけど、たしかにいいのを買うわね。
時々ピカピカ。
43. 匿名処理班
心の病気だ
44. 匿名処理班
※27
あなたの靴はきっと上等でピカピカなんだろうけど文章は汚いね。
45. 匿名処理班
ん、ホンダjazz
(フィットのハイブリッド)じゃないか?これ
46. 匿名処理班
※7
普通に怖いよねこれ
普段から「あの芸能人の車ww」とか友達に晒してそう
47. 匿名処理班
逆パターンだが2年ほど前に車検で車預けるから代車用意してもらったんだが、
かなりクソだったわ。
中も外も砂まみれ。左右のドアとリアドア開けて外から手を伸ばしファンを最大で回したら
音立てながら勢いよく砂が噴き出したわ(土建屋とかに貸してたんだと思う)
48. 匿名処理班
ゴミ箱とかドリンクホルダーとか、細かい物を入れるサンバイザー収納とか、収納ボックスとかを設置するのが良い。車載グッズは高いと思うこともあるけど、事故ってからでは遅すぎるし、気が散る車内なんてストレス溜まる。
49. 匿名処理班
ゴミも片付けられない障害を持った人が車を運転していることが怖い
こういう車で運転するのは違反にしてほしい
50. 匿名処理班
断捨離じゃなくて断車離すべき
51. 匿名処理班
現代アートっぽい
52. 匿名処理班
>>27
普段近所に行く時はクロックス愛用してるけどキレイに履いてるよ。
不幸がうつるってひどすぎる。
53. 匿名処理班
>>27
理系の大学院の院生室に来たら発狂しそうだな…危ないから実験室はクロックスは禁止だったけど…
身の丈とTPO弁えてたら靴も服装も何でも良いと思うよ
54. 匿名処理班
>>5
日本だと整備不良で捕まるけど
アメリカだと車検がないから日本じゃ公道を走れないような車でも
平気でその辺うろついてたりするぞ
55. 匿名処理班
>>52
いや確かに不幸は伝染る。ネガティブなマイナスオーラの波動を受けるのだと思う。そういう輩とは距離を取りたい。隙を見せたらにじり寄って来るから。朱に交われば紅くなるというやつだ。桑原桑原。
56. 匿名処理班
整備工やってるけど、ここまででは無いにせよ、ひどい状態のまま持ち込んでくる人は実際に居る。少なくとも日本のディーラーやカーショップの場合、ある程度なら客自身に整備可能なレベルまで荷物おろしてもらうか、あまりに酷ければ普通に整備を断ります。
(下手に整備士サイドで動かそうものなら、それ自体クレームに繋がるリスクになる為)
57.
58. 匿名処理班
※55
不幸がうつるっていう話と、クロックスそのものは不幸がイコールではないだろう。
クロックス指定にするのはさすがに偏見が過ぎると思うが。
59. 匿名処理班
掃除したくてウズウズしてくるわ
やりがいがありそう。
60. 匿名処理班
ここまでじゃないけど、数十年前にフランスで乗ったタクシーが汚車だったわ。
シートの上のコーラの空きボトルを払い落として、
足元に積み重なったピザの空箱を踏みしめながら、乗った思い出。
今思えば、いくらフランスかつ移民系運ちゃんでも、客商売であんなんありか?と思う。
61. 匿名処理班
※6
去年、c県のコンビニの駐車場に止まってたで