
肩乗り動物特集 image by:reddit
肩に乗る動物と言えばやはり猫だろう。個体差があるので全ての猫が肩に乗ってくるわけではないが、肩乗り族の猫の愛くるしい仕草は猫飼いの憧れでもある。うちの猫は乗ってくれないし、もし乗られても重すぎて腰がやられそうだが。海外掲示板では肩に乗る動物たちとツーショット撮影した飼い主たちの写真が投稿されているそうで、そこには猫を含め様々な動物たちの姿を見ることができる。
猫はもちろん、小さなネズミから馬まで、肩乗り動物たちに癒されてみよう。
広告

image by:reddit
2. 肩乗りダックはまねきねこダック?

image by:reddit
3. 子猫時代から乗ってくるならそこが永遠の定位置となるだろう

image by:reddit
4. 冬に最適な猫マフラー

image by:reddit
5. 肩にそりたつ猫のヒゲ!

image by:reddit
6. 小さなネズミさんまで!

image by:reddit
7. お尻の穴マルミエーノ

image by:reddit
8. 大きな馬は肩に首をからませて

image by:reddit
9. 赤ちゃんオポッサム

image by:reddit
10. うさぎだって肩乗りしたい

image by:reddit
11. 夏場はキーンと冷えてそう

image by:reddit
12. リュックに入るより風を感じたい猫

image by:reddit
13. カラス族だって肩乗りできる

image by:reddit
14. ぶどうをくわえて肩まで(サザエさん風)

image by:reddit
15. ニワトリもやれる子

image by:reddit
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
トップにも使われてる10番の女性
フェルメールの真珠の耳飾りの少女みたいだ。
2. 匿名処理班
アライグマは気性が激しいんじゃなかったけ
まだ幼い個体なのかな
3. 匿名処理班
動物って無償の愛情がどういうものなのか教えてくれるよね。
4. 匿名処理班
ダイモンじゃん。いいな
5. 匿名処理班
肌を押す小動物の重さって心地良いよね
6. 匿名処理班
サムネの女の人は
真珠の耳飾の少女かな
7. 匿名処理班
10番はモナリザに見えるが。
8. 匿名処理班
このヒゲメン率の高さよ
9. 匿名処理班
13
太い鼻毛かとおもって二度見した・・・
10. 匿名処理班
>>2
アニメのラスカルも子ども。大人になったら人間には飼えないよと、泣く泣く森に帰したよ。
11. 匿名処理班
乗ってる子たちが、なぜかどや顔。
12. 匿名処理班
ナウシカの小動物を肩に乗せた宮崎駿…という感じの人がいる
13. 匿名処理班
飼い主とペットって、なぜか似てることが多いと思う
14. 匿名処理班
俺の肩こりみたいなもんか
15. 匿名処理班
>>8
謎の法則だよな……
ヒゲメンwithネコ
16. 匿名処理班
大き目の鳥系はちょっとドキドキするな
眼鏡ガードが有れば何とか…
17. 匿名処理班
哺乳類とか鳥類とか、羨ましいなぁ。
うちはハエトリグモちゃんくらいしかいないから…。(もちろん懐いてはいないから…)
18. 匿名処理班
※10 ところがラスカルの影響でペット用アライグマ輸入され、飼いきれず捨てられ、駆除対象の害獣になってるんだよね。ストーリーの教訓がまったく生きてない。安楽死でなく、委託業者や行政職員が水死などを担当させられている。10分以上、暴れて苦しむそうだ。新聞記事ではつらい作業だ、とあった。
19. 匿名処理班
11番は「この樹あったけぇー!」なのかな。
20. 匿名処理班
意外にインコが肩乗ってる写真なかったな。