
image credit:Reddit
まだこちらでは一足先のイベントのことに感じるけれど、実はすぐそこに近づいているのがクリスマスである。海外では家族が集まっておいしいものを食べたり、プレゼントを交換したりする行事なんだけれども、動物たちにとってはそういうイベントじゃないみたいなんだ。
毎年毎年飽きることもなく繰り返されるのが、クリスマスツリーをきれいに飾りたい人間たちVSツリーを乗っ取って主役になりたい猫ズの抗争なのだ。海外掲示板Redditにて、すでに一件目の被害報告が上がっていたよ。この手の被害報告はこれからも続々と更新されることだろう。
スポンサードリンク
It took him a week to realize the tree could be climbed from r/aww
「うちの猫がこの木に登れるって気づくのにどうやら一週間かかったようだ…」とのキャプションが添えられている一枚の画像には、目をらんらんと光らせた猫がクリスマスツリーと思われる木の中に侵入した姿が映し出されていた。
この恒例の、でもだからこそ微笑ましい写真に関するReddit民の反応は…?
・クリスマスカードにぴったりの写真じゃないか…!
→・全くだ。
・クリスマスツリーを乗っ取った猫スレはこちら。
→・くそ…またしてもいいスレが…
・確かに2020年は暗く薄気味悪い一年だった。だからと言って、猫の首をオーナメントにしちゃいかんと思うよ…
・待て。この猫はここに登ってどのくらい経ってるんだ?
・猫の目の光がいいね。賢者みたいだ。ツリーの星にふさわしい。
・主の猫が自主的に出てきて、ツリーを傍観するのを待たないとだめだね。じゃないとツリーが破壊されること間違いない。
・ほっぺがツリーにむちゅっとつぶされているのがかわいいな。
・なんちゅーフォトジェニックな猫だ
・かわいい〜!
・なんて素敵な猫なんだ。間違いなく最高のオーナメントだね。
・表情が最高!主んちの猫気に入ったよ。
・「ママ、他には何を隠してるんだい…?」
・ああ、ツリーに猫。またこの時期が来たのか。
・念のため気を付けてね。犬だとか猫はツリーに入って、ツリーのライトのコードに絡まっちゃうこともあるから。昔近所でそういうことがあったんだ。犬に関して言えば、雷が鳴ったりすると、ツリーの下に飛び込んで隠れたりもするよ。
・猫の目の中に星が瞬いてるね
・この猫にメロメロだよ
・ツリーを破壊されないためのコツとかあったら教えてほしい。
・気づくのに1週間もかかったことにびっくり。
・まだ11月なのにもうツリー出すの?
→・去年のネタを再掲載してるのかも。
・猫の顔ったら。「オレ ココ 住む」みたいな意志を感じるw
など、みんな思い思いのクリスマスシーズンとペットの思い出を語っていたよ。うちの猫は、クリスマスツリーに何の反応も見せないんだけど、ツリーの入ってた段ボールには少々興味があるみたいだったな。みんなのお家のペットはどうだろう?
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3226 points | ![]() | 大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 |
2位 3064 points | ![]() | 古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明 |
3位 3030 points | ![]() | 何を話しているんだろう?2匹のキツネが楽しそうにキャフキャフおしゃべり(※要音声) |
4位 2843 points | ![]() | 息子よ...海兵隊曹長の父、少尉に昇進した息子に初の敬礼。感動の親子愛にネットが涙(アメリカ) |
5位 2098 points | ![]() | やせ細った犬が空腹に耐えきれず、屋台の椅子に顔を乗せ、人間が食べ物を分けてくれるのを待ち続ける(メキシコ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
そういえば昔実家で七段飾りの雛人形を飾っていた頃、猫が登ってチェックしていたなぁ。
あれは日本ならではの風物詩だった。
2. 匿名処理班
葉に顔をゴシゴシして飾りをカニカニ・・・
ツリーから引き剥そうとしても、必死に掴まりツリーを倒しちゃうからそのままでw
3. 匿名処理班
いやーもう年末ですね!
季節の移ろいを感じる記事
4. 匿名処理班
乗っ取るどころか自分がツリーになってるネコおるやんけ
5. 匿名処理班
クリスマス あの悲劇が再び
6. 匿名処理班
うちの猫さんは紐とかフリンジとか食べてしまう癖があるから、お迎えして以降、こういうのは一切飾ってない。
お迎えしたことに後悔はないけど、誤飲の心配しなくていいのは羨ましいな。