
車がらみのアクシデント image credit:reddit
車がらみのアクシデントといえばタイヤのパンクやバッテリー上がりを連想する人もいそうだが、ワンランク上の事例にこと欠かない海外掲示板では、想像を絶するレベルの車の故障や、もはや不運どころか悪運強っ!としか思えないドライバーの事故報告も多々あったりする。そうした事例を知ってたらまさかの時も落ち着いて対処できるかもしれないしそうでもないかもしれない。てことで今回は車好きのユーザーがシェアした「最悪の日」にふさわしい14の光景を見てみよう。 1. あってはならない「タイヤの脱走」
投稿者によると運転中になんの前触れもなくタイヤ2本が脱走したという。てか車軸ごと?脱落なんてありなのか…

image credit:reddit
2. えええ…車のドアって2枚だっけ?レアケース?車のドアがなぜか剥がれて内部が丸見えになったでござる

image credit:reddit
3. いきなり空いた陥没穴にはまるラトビアで発生した陥没穴事件。幸いにもドライバーは無事で怪我人もなかった。原因は地下で破裂した水道管で、水道会社が誤って破裂させたため街中が陥没穴や噴き出す水で滅茶苦茶になったそうだ

image credit:reddit
4. 一歩間違えば潰されてた義理の母が運転中に大きな石が落ちてきて車が大破。みんな無事でホッとしたけどほんとギリギリだったから写真見るたびにゾッとする…

image credit:reddit
5. 窓閉めてて欲しかった父親のトラックが腐ったじゃがいもを積んだトラックと衝突。父親は無事だが窓開けてたからえらいことに…

image credit:reddit
6. 週末のドライブ中の出来事でしたいい気分で運転してたら流れ矢ぶっ刺さるとか怖すぎだろ!強面の鹿狩りハンターがすぐ弁償してくれたけど警察も銃じゃないからと取り合ってくれずモヤモヤ。ちなみにここアメリカのワイオミングな

image credit:reddit
7. 犯人は鳥。凶器はナマズ鳥が落としたナマズがフロントガラスを直撃してボロボロに!しかしこれ不幸中の幸いというか人に落ちたら危なかったかも

image credit:reddit
8. カボチャって案外飛ぶから…地元のカボチャ発射イベントで274m飛んだカボチャに直撃された不運な車

image credit:reddit
9. 昨日の自分に教えてやりたい前日に整備のために合計2100ドル(約22万円)ものパーツ交換したばかりの車が翌朝に燃えるというまさかの悲劇。命を落とさずに済んだのはありがたいけどこの先どうすりゃいい?

image credit:reddit
10. 戻って茫然!被害者なのに踏んだり蹴ったり普通に駐車してたのにがっつり当て逃げされただけでなく、その衝撃で車が歩道に乗り上げたため駐車違反切符を切られた男性。なんかもう気の毒過ぎて泣ける…

image credit:reddit
11. 荷物を積んだトラックの後ろが怖い理由前のトラックから落ちた合板がフロントガラスを直撃!幸運にも中のドライバーは無事だったが、積載物の点検義務を怠る者に運転する資格なし

image credit:reddit
12. 「やっべ…キー車の中かも」ってどうするよおいロックした装甲車を囲みうろたえる3人。メキシコの民間警備会社のスタッフらしい

image credit:reddit
13. けん引中の車にスピード違反切符とか…いくら自動読み取りでも雑すぎね?せめて画像確認しろよ、と

image credit:reddit
14. アートみたいな事故現場白い塗料を運んでたタンク車からタンクがまるごと落下、後ろの車がアートみたいな様相に。にしても走行中いきなり視界遮られて路面ベトベトとか実際起きたら怖いかも

image credit:reddit
References:demilkedなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
11刺さってる・・・
2. 匿名処理班
爆破したクジラの肉片が直撃したって車を最近見たな
3. 匿名処理班
7番はバードストイラクならぬフィッシュストライク。中型以上の鳥が落とすものって危ないんだよね。極端な話だけど、古代ギリシアの悲劇詩人アイスキュロスは、ヒゲ鷲が彼の頭を岩と見間違えて落とした亀にあたって死んだと言われている。
4. 匿名処理班
4は逆に最高の幸運
5. 匿名処理班
※4
3の陥没穴も飲み込まれる位置でなくて良かった。
6. 匿名処理班
11本当にドライバーさん無事だったの…?いや無事ならそれでいいんだけども。
フロントガラスが砕けずに板がぶっささてるのこわ…。すごい速度だったんだろうな。
4もぎりぎりセーフでほんとよかった。
鳥の落し物だけど、子供の頃、親が運転してる車の数m先に結構大きめの魚がビターン!って落ちてきて、トンビが慌てて来てさっと掴んで飛び去ったのを見たことがあって、家族の間では笑い話になってるんだけど、7とか見ると、運が良かったんだな…って…。
7. 匿名処理班
もうだいぶ前に、道路に突然開いた陥没穴にタクシーが飲み込まれていくニュース映像があったね、タクシーの運転手さん泥まみれで救出されてたけどガタガタ震えてたね。
あのタクシーついに発見されなかったらしいよ。
8. 匿名処理班
10と13は許してやれよ
こんなので切符とか可哀そう過ぎるだろ・・・
9. 匿名処理班
荷物積んだトラックとの車間は十分空けるようにしてる
落ちてこない保証はないから
10. 匿名処理班
板でぶった切られてるのが地味に一番怖い
あとちょっとでも下に当たってたら・・・
11.
12. 匿名処理班
どれも遭遇したくないな。
たいていこういう記事だと一個くらいはウケ狙いで遭ってもいいかなと思うヤツがあるけど、今回はなかった。どうしてもっていうなら 2 かな。でもやっぱりヤダ!
13. 匿名処理班
装甲車は絶望感が凄い
14. 匿名処理班
>>9
落とし物はトラックに限らないよ。
15. 匿名処理班
装甲車つぼったw
16.
17. 匿名処理班
※8
これは普通に抗弁できる気がする。
18. 匿名処理班
そういえば昔(すごい昔)、父が大きなネットに入った、大量の玉ねぎを持ち帰った事があってね。目の前のトラックが落としてったんだそうだ。
父がネコババしたのか、警察が取り合ってくれなかったのかはわからないけど、母が困りきってたのは覚えてる。
使いみちは多いけど、大量に消費するレシピって、あんまりないよね…。
19. 匿名処理班
9ほどひどくはないが車検時に、ATオイルの交換をしたら1か月ほどしたらATが壊れて交換費用と車検の費用を合わせれば、普段新車を書くときの頭金にちょうどいい金額だったことがある。
20. 匿名処理班
装甲車は現金輸送車かな、間に合わないとヤバいだろなぁ‥
21. 匿名処理班
13は牽引じゃなくて車載車に載せているように見える
22. 匿名処理班
※9
前を走っていたトラックから工具箱が落ちてきたことはあった。衝突はしなかったが、運転手は全く気づかなかったので信号待ちで声をかけたが。
荷台に「置いてあるだけ」の荷物を見かけると、いつもヒヤヒヤするよ。
23. 匿名処理班
14は一歩間違えれば大惨事だけど
妙にきれいだなあ。
シュールな芸術みたい
24. 匿名処理班
11、前の車の落とした板がこんなにきれいに刺さるなら
対向車が同じもの飛ばしてきたら奇麗に上下に真っ二つになりそうだな
25. 匿名処理班
荷物積みすぎもそうだけど、タンクの後方が凸型の鏡みたいになってるトラック、あれやめて欲しい…。
見ないようにするんだけど、だんだん感覚がおかしくなってボーっとしてしまう。
26. 匿名処理班
バイクで国道走ってたら、前のトラックから100x100x5000mmくらいの角材が落ちてきて死にかけた事ならあるな。
27. 匿名処理班
10はおそろしく頑丈な旧型のヴィッツ様やん。
俺鉄屑ギリギリまで変な音させながら乗ってたで。
28. 匿名処理班
被害に遭った方は何も悪くない場合がほとんどで何とも言えない気持ちになる
本当に怪我がなくてよかった
この中では危険度は低いかもだけど5の腐ったじゃがいもが地味に嫌だな
写真みたいにドロドロになってなくてもじゃがいもって腐るとめっちゃ臭いのにこんなにドロドロだったら相当ヤバそう
29. 匿名処理班
今日、二羽がかりで鳩を襲ってたカラスが私の運転する車の目の前に鳩を追い落としてきた。
私に轢かせて計画殺鳩するつもりだったに違いない。こっちも事故れないのでやむなく直進した。轢いたかと思ったけどサイドミラーにすっくと立つ鳩が映り一安心…カラスの野郎!