最近はにゃんこのキャリーバックもだいぶ進化をして、居心地も良くストレスなくお散歩ができるバックパックも大人気だ。
マランダーでも大人気のアイドルキャット、
ホシコさんも愛用者だよね。
今日はそのバックパックに、自分から入るにゃんこが話題になっていたのでシェアするね!
Explorer cat jumps into travel backpack
スフィンクス・キャットのブルースくん。さあお散歩はおしまい、おうちに帰るよ!
するとブルースくん、バックパックに飛びついて…。
するんっ!と中に入っちゃった。
お見事! これは楽でいいよね。もっともフタは閉めないといけないような気もするんだけど?という野暮なツッコミは、コメント欄でも誰も触れていなかったのでスルーしておこうっと。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
紳士猫チンチラペルシャとお散歩はいかが?キャリーに揺られて秋を楽しむ猫
スターキャットのホシコさん、キャリーカートに揺られていくよ
「かばんに入らない動物は持ち込み禁止」ではこれでどうだ?コーギー犬、すぽっとリュックに入り地下鉄のアイドルに
猫を置いて旅に出るなど許さにゃい!行かせない!とスーツケースを占拠するにゃんこ
「ヤバい、ヤバいよ、この状況はヤバい!」病院に行きたくなくて思わず「ヤヴァい〜」と鳴いてしまった猫
コメント
1. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
2. 匿名処理班
開けた地面より狭くて壁があるし飼い主の側だから安心できるのかな。
スフィンクスはあまり見かけないからありがたい。
動画時間として見るとマスコット?のコーギーが映っている時間が多いけどコーギーも可愛いからいいかw
3. 匿名処理班
ねずこ じゃなくて ねこ
4. 匿名処理班
そのリュック欲しい
5. 匿名処理班
腰痛持ちはこの動画見ただけで痛くなる
6. 匿名処理班
動画の情報にインスタ書いてあったから行ってみた。ザックにジャンプで入る様子も見事。
体毛極短だから体温管理に注意が必要なスフィンクスを連れ出すだけあって、ザック内に準備された布物がおおいこと。愛され漢ですね。スフィンクスとしてかなりのイケメンなのでは。
7. 匿名処理班
入る前のおさんぽの様子を見てないから何ともなんだけど、
今まで見て来たニャンズはキャリーに入れられるのがキライ。
なぜなら病院に行くと知ってるから。
でも病院に行くと、出しても怖くてキャリーに戻ろうとする
子たちが多い。
もしかしてスフィンクスくん、外がチョットこわいのかも?
8. 匿名処理班
お散歩出来る系猫には憧れるけど、そのように躾成功したらしたで
脱走癖ついたり、しつこくお出かけせがむようになるんだろうなぁというジレンマ
9. 匿名処理班
パイルダー オーンっ!!
10. 匿名処理班
うちの猫も動物病院でこれやるよ 帰るときだけね!
11. 匿名処理班
ブルースくんはおりこうなので フタは自分で閉めます
12. 匿名処理班
※9
この50代め!
不意打ちでシチュー吹き出しただろがw
GJ!
13. 匿名処理班
賢いね〜、インスタも見て来た。可愛い!
14. 匿名処理班
※10
うちも
診察台からひとっ飛びでジャンプインするわ
15. 匿名処理班
うちの猫も動物病院で診察終わったら自分から入ってたな
16. 匿名処理班
>>9
やはりプールの水を割って出て来ないと!
17. 匿名処理班
破壊神ビルスの足をやる彼の名前はウィスに違いない
18. 匿名処理班
ちょっと冷えてきたから帰ろうか?