
演技で横たわる俳優を助けようとする野良犬 image credit:Kocaelivizyon.com/Facebook
トルコは動物にやさしい国で知られているが、だからこそ、動物たちも人間に信頼を寄せており、困っている人間を見たら助けようとするのかもしれない。屋外劇場で公演中の俳優が、負傷した演技で地面に横たわったところ、1匹の野良犬(地域犬)が現れ、尻尾をふりながら近づいてきた。
横たわる俳優の匂いを嗅ぐと顔を舐め、その首元に自分の顔を乗せ、俳優を救おうとしているように見える。この行為に思わず演技中の俳優も、犬をぎゅっと抱きしめた。
Yaralı rolu yapan tiyatro oyuncusuna sokak kopeğinden şefkat
屋外で演技中の俳優に野良犬が駆け寄るハプニング
9月2日、トルコの広場でとある劇団の屋外公演が行われていた。俳優のヌマン・エルトゥルル・ウゾンソイさんは、落馬後に酷い痛みで息もできない状態という役を演じており、共演者らがヌマンさんを地面に横たわらせた。

image credit:Kocaelivizyon.com/Facebook
と、その時、舞台の横から1匹の野良犬(地域犬)が現れた。パフォーマンスを見ていた観客は、もちろんヌマンさんが倒れたのは演技だと承知だ。しかし、犬はそれを知らない。
目の前に苦痛の表情を浮かべて倒れている人がいるという事実があるだけだ。犬は、共演者らの間をすり抜けヌマンさんに近寄った。
横たわる俳優に近づき、心配そうに寄り添う犬
犬は、野外劇場のステージ中央にいるヌマンさんのもとへ歩み寄ると頭の周辺のにおいを嗅ぎだした。ヌマンさんの顔を舐め、更に彼の首に顔をうずめるようにしてその場に座り込んだのだ。たまらずヌマンさんは演技を中断して犬をぎゅっと抱きしめた。

image credit:Kocaelivizyon.com/Facebook
後のインタビューで、ヌマンさんはこの時のことを次のように話している。
私は横たえられて目を閉じていたので、急にぬくもりを感じた時は共演者が近付いたのかと思いました。当然、劇の台本には犬の出演シーンなどない。このハプニングを見ていた観客らは、快く4本脚の新メンバーの飛び入り参加を歓迎したようだ。舞台を中断させた犬を誰も追い払おうとしなかった。
でも、舐められていることに気付き、目を開けると犬がいたのです。犬のキスを受けてとても幸せな気持ちになりました。倒れている私をまるで助けようとしてくれている天使のように思えました。
こんなハプニングが起こることなど予想もしていませんでしたが、犬のやさしい振る舞いにとても心打たれました。
また、見知らぬ人ですら心配し、愛情を示そうとするこの犬は、この地域の人々にかわいがられていたのかもしれない。

image credit:Kocaelivizyon.com/Facebook
ヌマンさん、もう一度犬に会いたくて探し始める
ヌマンさんのそばを離れる様子がない犬に対し、共演者らは犬のお腹を撫でてやると、犬は喜んでお腹を見せた。その後、公演を続けるためにスタッフが犬を一旦舞台裏へと連れて行ったが、犬はしばらくするとふらりとどこかへ去って行ってしまったという。
ヌマンさんは、再びこの犬と会うことを願って、翌日も公演のあった場所へ行き犬を探したそうだ。というのも、人からその犬がいつも公演をした場所の周辺にいると聞いたからだ。
その後も何回か探してはみたものの、結局まだ犬には出会えていないという。
ヌマンさんは、「あの犬を見つけるまで探すつもりです。動物がいつも大好きですし、あの犬にいい飼い主を見つけてやりたいと思っています」と話している。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名工作員
まて
何か違うことをしようとして、近づいてきていないか?
2. 匿名処理班
もう一度苦しそうにして倒れてたら会えるんじゃないの?
3. 匿名処理班
その犬だけじゃなく、どんな犬にもみんなが飼い主を見つけてあげるような世の中が来て欲しい。
4. 匿名処理班
もう一回地面に横たわったら会えるかも笑
5. 匿名処理班
あぁぁあ・・・かわええぇぇ・・・(鼻血
やっぱわんこはやさしさのかたまりやで(恍惚
6. 匿名処理班
心配っていうよりも寝っ転がってる人間がいたから甘えに来たって感じに見える
7. 匿名処理班
ワンコの真っ直ぐな愛は尊い。
どんな人でも異種の動物でも受け入れようとする。
それはまさに母の愛のごとく。
ワンコからの学びはとても多い。
8. 匿名処理班
心配などはしていない、普段寝転がって遊んでくれる人を知っているだけ。
9. 匿名処理班
トルコって野良犬や野良猫に優しい国だよね
10.
11. 匿名処理班
やっぱりイヌは友達だなあ(ピットブル以外)
12. 匿名処理班
ロード・オブ・ザ・リングだったかの映画の中でも演技で斃れてるのに心配した馬が顔をぺろぺろ舐めてきて笑っちゃったエピソードがあったな。
このワンコとまた会えるといいね〜。
13. 匿名処理班
いい子だなあ
14.
15.
16. 匿名処理班
公演サイドは慌てて遠ざけちゃいそうなのに
受け入れている様子に胸が暖かくなった
17.
18. 匿名処理班
優しいワンコや
19. 匿名処理班
ストーリー変更して犬と人のやさしい物語にしちゃえば?
20. 匿名処理班
トルコはこういうところがあったけぇ…
こちらもニコニコさせてもらいましたぜ
21. 匿名処理班
心配してるというより、ねーなんで寝てるのーわたしも寝るー一緒に寝よーって感じに見えるな。
22. 匿名処理班
※1
腰を振りそうに見えますたよ
23. 匿名処理班
犬に信じさせるとは凄い演技力だ。
恐ろしい子(白目)
24. 匿名処理班
いぬ「お兄さん、そこわしの縄張りマーキング位置やがな」
25. 匿名処理班
ウチの犬も寝転がってると必ず寄って来て同じことするよ。
撫でてくれると思ってるらしい。
26. 匿名処理班
心配してるにしても甘えてるにしても人間が大好きなんだねえ
27. 匿名処理班
優しい犬さん見つかると良いね
それにしても
動物と人間の優しい話は
日本には無いのがなんかイヤだな
ピーチ航空にしても日本人て冷たい兵隊
28. 匿名処理班
>>11
カラパイアのピットブルの記事を是非とも読んで欲しい。
ピットブルだって愛情深い個体もいるよ
それにピットブルを作り出したのは勝手な人間の罪。
29. 匿名処理班
>>6
最初からしっぽパタパタしてるし
30. 匿名処理班
野良犬や野良猫に優しいトルコのほんの一部分でも日本にあれば・・・
ヌマンさん飼い主になってあげて欲しい
31. 匿名処理班
かわいいねえ
32. 匿名処理班
うちの犬や猫もそうだな
たまに鼻と口の上にも顎を乗せるから困る
犬や猫って子供時代に仲間と折り重なって寝る習性があるから
心音や呼吸音が落ち着くっぽいよ
33. 匿名処理班
※22
特有の竿が見えないからこのワンコは雌だよね。
34. 匿名処理班
情けは人の為ならず、巡り巡ってわがものとなる…
35. 匿名処理班
雌は優しいな。
うちのも泣いた振りすれば焦ってペロペロしてくる。
36. 匿名処理班
>>33
雌犬でも腰振りはしまっせ
37. 匿名処理班
ふつーに近づいてくるやん
普段から道行く人たちにも優しくされてるんやろな
38. 匿名処理班
野良犬に顔を舐められても平気なのか…日本の衛生観念だと完全にアウトだね。トルコ人は動物好きだからそういう免疫は強そう
39. 匿名処理班
野良猫でも人が寝てると近付いて来て一緒に寝るよね
40. 匿名処理班
野良犬がいないのって、安全な面もあるけど寂しいな
41. 匿名処理班
とっても優しいワン子だね
それにこの人も優しい…優しさ溢れる世界
この子見つかって優しい人に出会って幸せになって欲しいです
42. 匿名処理班
>>27
まあトルコは犬猫には優しいが人間にはそうでもないがな。民族紛争や小さな戦いをずっとやってるよ。ちょいちょい激しいデモで軍隊出てるし。
43. 匿名処理班
はははハハハ・・・。
ワロスワロス・・。
目に汗が出た。
44. 匿名処理班
トルコは野良犬にも積極的に狂犬病予防注射し、ワンちゃんの耳に注射済タグをつけて自由させているようです。
日本では、狂犬病が怖いから野良犬は殺処分。
トルコでは、犬全て可愛いから野良犬にもお注射。ただ、陸続きゆえに流入はさけられず、年に数件狂犬病が発生していることが悩みらしい。
どちらが良いのか迷います。
45. 匿名処理班
※38
日本以外に住んだことないけど
野良犬に顔を舐められても自分も別に平気だなあ
まあ最近は日本で野良犬に会うこともないけども
こないだ野良猫には舐められたw
46. 匿名処理班
動物に優しいけど野良犬は居るのか
47. 匿名処理班
>>3
まずは目の前だろ。
デカい事を言う前にね。
48. 匿名処理班
ごめんなさい
サムネがウンチングポーズで尻尾がウンチにに見えてしまった
49. .
日本人は優しくない事にしたい人たちにはそういうエピソードは見えないんだね
50. 匿名処理班
トルコの人のやさしさが犬の懐っこさに現れてるね
ただ、いろんな犬とふれあってきたからわかるの
※1の言いたいことが あの腰の丸め方はアレよね・・・
51. 匿名処理班
「腹減ったなぁ。おっ、なんか落ちてる。クンクン、なんだ人間のオスか。年行ってて、硬くて臭そうだ。でも背に腹は代えられないしな。しばし思案」
52. 匿名処理班
>>1
腰つきがそうだね
53. 匿名処理班
タイトルにある「心配し、必死に助けようとした野良犬」には見えないし、※1が正解のような…
54. 匿名処理班
トルコはイスラム教徒がほとんどの国で イスラム教では犬は穢れた動物 他のイスラム教徒の多い国では大事にされない事が多いのにトルコは例外なのかな
55. 匿名処理班
ワンコ優しいなあ
※27 ※38
前々から見かけるけど「海外はいいねそれに比べて日本は(略)」系統のディスりをするこの手の人達って
多分海外住んだら住んだでそこの悪口言うようになると思う
56. 匿名処理班
この人ケツらへん浮いとるやん
57. 匿名処理班
心配じゃなくてじゃれついてるだけちゃうか?
58. 匿名処理班
※44
一部の犬嫌いが気が狂ったように騒ぎ立てるからさ。
猫も同じで気が狂った人の餌食になる。
気が狂った人の方を処分するのが正常な世界なのに。
59. 匿名処理班
※54
穢れてるから「食べちゃだめ」ってだけですよ。
食肉に関してはしっかり血抜きをしてないとだめ(腐敗防止、食中毒防止)とか。
汚いものは口にしちゃいけません、文句は受け付けません、神様が決めたことです!って広めたから。
あと、トルコは政教分離だけども宗教色は地域差が激しい。
やっぱり首都近くは先進的だけど地方はまだまだ。
コーランが法、みたいな地域がある。
60. 匿名処理班
※49
野良犬猫に優しくないトルコ人もいるだろうし、野良犬猫に優しい日本人もいる
だけど国全体で見た時どういう傾向か、ってところは歴然とした差がある
61. 匿名処理班
ほっこり
62. 匿名処理班
尊い
トルコは本当に良い国
63. 匿名処理班
最近、「目の前で急に飼い主が倒れてみたら」という類の
動画や記事を多く見かける。犬にもストレスがあるんだけどな...。
64. 匿名処理班
人馴れしてるな
飼われてないとしたら現地の人に餌貰って愛されて過ごしているんだろうね
長生きしていっぱい撫でてもらいな
65. 匿名処理班
※22
そう見えるのはお前の心がそうあるからだ
寺にでも行って修行してこい
66. 匿名処理班
最高のエキストラやん
67. 匿名処理班
野良の数がとんでも無い事になってる上にいまだに狂犬病を撲滅できてないのによくやるな…
68. 匿名処理班
泣いた…