
image credit: youtube
動物には、種を超えた友情や愛情がたくさん存在する。これまでにも、異種間で絆を育む素晴らしい動物たちを紹介してきたが、今回の主役は猫と鹿だ。鹿を保護した人物が、隣家の猫と鹿の仲睦まじい様子を動画に収めシェア。2匹のその姿は、ただただ純粋で美しく、やさしい世界そのものだ。『Paws Planet』などが伝えている。
広告
Baby Deer & Kitten become Friends
保護した鹿と隣家の猫が仲良しに
アメリカから、心がほっこりする動画がSNSにてシェアされた。まだ子供の鹿を保護したところ、隣家の猫とたちまち友情を築いたのだ。動画には、やさしい世界が広がっている。異種であっても、あまり躊躇うことなく互いに近付き合った鹿と猫は、最初はくるくると周りを回りながら互いのにおいを嗅いでいたが、すぐに意気投合。

image credit: youtube
子鹿が猫の耳を舐めると、猫は尻尾を振り始め、子鹿のスキンシップにされるがままといった状態ですっかり心を許した様子だ。隣家が飼っている賑やかなニワトリの声にかまうことなく、鹿は一生懸命猫に毛繕いをしてあげていたようだ。

image credit: youtube
人間が動物から学ぶこと
動画をシェアしたYouTuber「TheLightHouseLady」さんは、これまでにも鹿を保護した経験がある人物のようで、インスタグラムには猫と鹿の友情を捉えたシーンがシェアされている。異種間でも、互いに寄り添い合い、愛情や友情を育む動物たち。人間は、そんな動物たちから学ぶことがたくさんあると言えるだろう。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
危険がなければ案外みんな仲良しなのかな。
自然界ではそんなことを確認してる余裕はないんだろうね。
2.
3. 匿名処理班
人間が動物から学ぶこと
弱肉強食
4. 匿名処理班
カワヨ(*´ω`*)
5. 匿名処理班
天国かな
6. 匿名処理班
やさしいせかい
7. 匿名処理班
であー マイフレンドってやつですね
8.
9. 匿名処理班
奈良の東大寺で「猫が交代で生まれたての赤ちゃん鹿を見張っている」というお坊さんのツイートを見て、いやいや隙を見て食べようとしてるんじゃないの、と疑ってたけど、案外本当に親睦を深めるつもりだったのかもしれない。
10. 匿名処理班
ねっこさんが「どったの??」ってめっちゃ普通の顔してこっち見よるもんね。仲良くなるのが自然なことって素晴らしいことだなぁ。
11. 匿名処理班
>>7
deerだけにぃぃぃ〜?!?!
12. 匿名処理班
もうスリスリエンドレスだしネコもまんざらじゃなさそうだし相思相愛ですね
※9
生まれたての鹿と言っても結構大きさあるから流石に食う気は起こらないと思います
ネコも犬同様他の生き物の赤ちゃんの面倒見る事例があるから実際見張ってたのかもしれません
13. 匿名処理班
草食動物と猫って見てて癒される
牛にべろんべろんになめられてるのとかホント好き
14. 匿名処理班
子鹿ちゃんは迷子なのか
近所の子なのか
15. 匿名処理班
尻尾の様子をみると、ちょっとどう扱って良いか測り兼ねてるようにも見える…っていうのは野暮かなw
※9
群れで狩りをする犬ならともかく、猫はほとんど自分より大きな動物は獲物にしないから、本当に親睦を深めるつもりだったんじゃないかな。
16. 匿名処理班
鹿の子供って人間の匂いが付いちゃうと
親に育てて貰えなくなるんだよね
17. 匿名処理班
尻尾見る限りちょっと困惑してビビってるようにも見えるね
どうなんだろ
18. 匿名処理班
ニワトリ卑怯だろ。頭混乱させる気だろ
19. 匿名処理班
※16
そういう動物ってけっこういるよね
鳥類なんかも
人間は嫌われ者(;_;)
20. 匿名処理班
>>19
人間に限らなくね?
匂いだけつけて離す動物がそもそもいないだけ
21.
22.
23. 匿名処理班
子供のころなら穏やかだが雄で成体になると気性が荒く攻撃的になるよ、そこまで飼う気はないと思うが。同じように保護して成体になり攻撃的になり野生に返したら人に慣れているのでハンターに即射殺された話がある