笑気ガスに心の病を治す効果
笑気ガスがうつ病の治療に役立つ /iStock
 昔から「笑う門には福来る」ということわざがあるが、 リラックスした状態の時に出る笑顔には何らかのパワーがあるのかもしれない。

 笑気ガス(亜酸化窒素)を吸入すると心地良い気分になり、痛みや外部の刺激を減少させる効果があると言われているが、その笑気ガスが、うつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、アルコール依存症といった心の病を治すことができるかもしれないという。

 その治療効果が明らかになって以来、すでにいくつかの小規模の治験が行われ、現在はさらに大規模な治験でその効果を確認中であるそうだ。
広告

笑気ガスにうつ状態の改善効果が

 笑気ガスは「亜酸化窒素」のことで、通常は酸素と混合して使用される。これを吸入すると顔が弛緩して笑っているように見えるから”笑気”と呼ばれるようになった言われている(諸説あり)。

 発見されたのは、1772年のことで、当初はパーティなどを盛り上げるために使用されていたそうだが、1795年に麻酔作用があることが明らかになってからは、医療の現場で重要な役割を果たしてきた。

 「2014年に発表された研究」によると、笑気ガスを抗うつ剤が効きにくいうつ病に対する治療薬として使える可能性が明らかになった。ごく初期の治験の結果によれば、たった1度、短時間処方するだけで、うつ症状に急速な改善が見られ、その効果は数日間持続したという。

 こうした笑気ガスの抗うつ作用は、古くからの麻酔薬であり、やはり精神疾患に対する治療効果が期待されている「ケタミン」のそれに似ている。「N-メチル-D-アスパラギン酸」という脳内のタンパク質受容体を阻害するのだ。
笑気ガス吸引
笑気ガス/iStock

笑気ガスを吸うとトラウマ体験が記憶に残りにくい

 2014年の研究以来、笑気ガスの治療効果についてかなりの研究が行われてきたが、特に興味深いものはトラウマに関するものだろう。

 2016年、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(イギリス)の研究チームによって、トラウマを与えるような映像を見た人に笑気ガスを処方するという実験が行われた。するとそれから数日間、そのトラウマ記憶が蘇る回数が少なくなるらしいことが分かったのだ。

 トラウマ体験をした直後に笑気ガスを服用すると、脳の記憶固定プロセスが不安定になり、トラウマ体験の記憶が脳内に根づきにくくなる。――これが、笑気ガスによるトラウマ緩和作用のメカニズムに関する仮説だ。

 この研究チームはさらに、依存症につながるもっと古い記憶に対しても、同じような作用が得られるかどうかを検証している。

 たとえば、アルコールの報酬記憶を活性化させた直後に笑気ガスを投与し、それによって長期的な依存行動が減少するかどうか確かめられた。さらにケタミンを使った同様の実験も行われた。
笑顔の女性
Pixabay

笑気ガスを使った退役軍人のPTSD治療実験で効果を確認

 今回、シカゴ大学病院(アメリカ)とスタンフォード大学医学部(同)の研究チームによる最新の研究では、退役軍人のPTSDの治療が試みられている。

 『Journal of Clinical Psychiatry』(6月30日付)に掲載された研究では、PTSDを患う3人の退役軍人に、笑気ガスと酸素が半々の混合ガスを1時間吸入してもらうという実験が行われた。

 その結果、それから数時間後に2人からPTSD症状が緩和したと報告があったとのこと。そのうち1人では、1週間以上も効果が持続したそうだ。

 ただし、残りの1人ではそこまでの効果は現れず、服用後ほんの数時間だけ改善したと報告されただけで、24時間以内に元の状態に戻ってしまった。

 こうした効果をより詳しく確かめるため、現在、重度のPTSDを患う退役軍人を対象に、より大規模な第2相試験が行われている。

 笑気ガスの治療効果を発見したピーター・ナジェル氏によると、現時点で長期的な治療効果があるかどうかまでは不明だが、短期的にはPTSD症状を和らげたり、自殺衝動のような急性症状を和らげる効果を証明できるかもしれないとのことだ。
Does Nitrous Oxide Help Veterans With Posttraumatic Stress Disorder? A Case Series|J Clin Psychiatry
https://www.psychiatrist.com/JCP/article/Pages/2020/v81/20l13393.aspx#articlecontent
References:eurekalert/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ペンギンのフンから発生する笑気ガスを吸って研究者がイカれてしまうという事案が発生(サウスジョージア島)

うつ病の特効薬となるか?麻酔薬ケタミンにうつに対する即効効果があることが判明(米研究)

幻覚物質シロシビンがなぜうつ病に効果をもたらすのか?人間の「自我」と関連性(オランダ研究)

ラグビーの稲垣選手もそう?気難しい表情を作ると認知パフォーマンスが向上することが明らかに(米研究)

これまでの定説は誤りだった?「作り笑いでも笑えば気分が良くなる」は正しくないとする説(オランダ研究)

科学的に証明された幸せになるための7つの方法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 09:09
  • ID:TbeRWdzs0 #

一時的にましになる頓服的な?

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 09:12
  • ID:AigzeRVa0 #

なんというか「馬鹿はお気楽で幸せだ」みたいな話だなぁ、と。
「神経質で、くよくよ思い悩み、昔の不幸がいつまで忘れられないあなた。薬を使って頭カラッポになりましょう」みたいに感じる。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 09:34
  • ID:mtchikpU0 #

それただのヤク中やん(笑)

4

4. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 09:51
  • ID:QppkD78f0 #

笑気ガスってほんとにあるんだ…!知らなかった
ジョーカーが使ってるのしか見たことなかったよ。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 10:02
  • ID:Z353oK8v0 #

アルコール依存症やPTSDが改善されても、その代わりに「笑気依存症」になってしまうかも。スーハー、スーハー...

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 10:13
  • ID:a2Pk.HbE0 #

今使われてる抗うつ剤も同じような原理の薬効なのに、なんで笑気ガスには否定的なコメントが続くんだ?考え方がよく分からん

そういや、さくらももこがエッセイで笑気ガス使って親知らず抜いたって書いてたなー

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 10:34
  • ID:C2pFBs8P0 #

サムネにホイホイされてしまった

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 11:14
  • ID:1vFGmIDP0 #

アーカムシティのピエロが嬉々として風船を作り始めました

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 11:21
  • ID:t23E1PBl0 #

外国のパーティーで笑気キメてる奴いるよな
向こうだと簡単に手に入るのかなあ
依存性とかないなら気軽に試したいわ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 11:32
  • ID:K6BFHq.x0 #

オランダは鬱病の人 少ないのかな?

11

11.

  • 2020年07月07日 11:58
  • ID:FIOnokml0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 12:15
  • ID:LvnOWrkp0 #

最近流行ってる暴動の鎮圧には使われないのかな?

13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 12:55
  • ID:AHFpgewT0 #

正気ガスください

14

14. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 13:02
  • ID:djyylpGN0 #

笑うから楽しいことも
あるんだね

15

15. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 13:05
  • ID:N4TJFxAj0 #

サムネ画像だけでハッピーになれました

16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 13:24
  • ID:RlfJoBao0 #

…一時的に改善…

それって、ただ単に笑気ガスに酔ってるか、麻酔が効いてて頭がボーっとしてる状態なのでは?(震え声

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 15:02
  • ID:83rxBrzj0 #

※5 ハゲ同。
確かケタミンも過去記事では危ない説でなかったかなー?
※6 長期摂取のデータがないからじゃないかな。
個人の感想だけど、ウツ薬はある程度底上げしてくれる感じで、
増やせばよりラクになるってもんでもないよ。
全体で見ればかなり助けられているが、成長してから
トラウマ的体験したのではなく、不適切な生育環境が原因の
自分の場合、波があってやはりツライ時期は来る。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 15:04
  • ID:iqCqEJp80 #

南極のペンギンのふんからバンバン出てるんだっけか

19

19. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 16:32
  • ID:zoA8stFj0 #

一時的な効果のどこが悪いんだ?
PTSDの発作にも十分だと思う。いや、もっといいものが出るならそれに越したことは無いけど。
うつ病の人はずっと辛くて、凄く調子が良くてもハッピーにはなかなかなれない。
ずっとそんな状態の人が一時的にでも明るくなれることは物凄く意味があるよ。
常に不幸な状態だったら生きている意味が無いって思っちゃうでしょ。

向精神薬とかの副作用は本当に辛い。内臓やっちゃうことも普通にある。そんなのドラッグだろってレベルのやつが普通に処方されるんだよ。医師の監督下で、っていってもヤブ医者も凄く多いんだ。血小板の異常低下が見られても飲めって言う医者がいたりね。そいつの患者は内臓を壊しかけて別の医者に変えようとするけど、精神やってると働き口がなくて碌に金もないし精神科は予約取れないこと多いし、国の自立支援で指定された病院以外はそう滅多に行けるもんじゃない。こういう記事が出るたびに実際に有用で医療現場に導入されたって情報はまだかって思うよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 16:43
  • ID:WvcZir.H0 #

くだらない動画見て爆笑すると気分が晴れるのと同じかな。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 17:27
  • ID:WdynzwTf0 #

5、6年前までなら結構簡単に手に入った

22

22. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 18:59
  • ID:K8PZk5LX0 #

精神的にまいってた時に何気なく見た
テレビ番組の芸人のネタに笑わせてもらって
心のバランスを取り戻した人が感謝の気持ちで
他のファンと違うレベルでガチで応援してる
事って結構あるからね。客席のガチファンは
そういう人だったりする。芸人がやらかした時に
自分がお礼をする番だって支える側にまわったり。
お笑いのエネルギーってすごいんだよ。

23

23. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 19:13
  • ID:PE.eUULl0 #

南極でペンギンの観測中にアホになる学者さんと一緒に(!)アホになってみたい

24

24. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 21:44
  • ID:Qq7ca9HN0 #

亜酸化窒素ってなんか聞いたことあると思ったら
よくカーアクション映画で使われるナイトロか
あれ笑気ガスだったんだ…

25

25. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 00:20
  • ID:un9q3W4l0 #

※14
同じこと考えてた。
笑気ガスで笑う→「笑ってるよ」と脳にフィートバック→脳内の笑う部分が反応して活発に→気分が明るくなる
かな?

26

26. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 00:35
  • ID:pb4uN.Xq0 #

良いね、サプリみたいなノリで使いたい。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 02:14
  • ID:xKoWM.K00 #

依存性や副作用ないなら使ってみたいわ

28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 05:42
  • ID:KMV7kY.e0 #

※2
いや、その解釈は「笑」の字に引っぱられすぎかと。
説明を読む限り、要は
麻酔の(逆行性)健忘作用を応用できるかどうかの話に見える。

麻酔には、鎮痛・意識消失・弛緩・譫妄など
いろいろな効果や副作用があるけど、「健忘」もその一つだ。

トラウマとして脳に刻み付けられて、自力では
通常の日にち薬で忘れるということが出来なくなり
悪循環で強化されていく回路を、
麻酔の健忘作用でシャッフルして記憶を薄れさせ
負の回路がスパイラルに陥らないようにする感じなんじゃないだろうか?

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 15:02
  • ID:tgS9ZRf80 #

ピンク・パンサー3を観よ

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 17:32
  • ID:eiqu3.tN0 #

何人か勘違いしてるけど、おかしくて笑い転げてるわけじゃなくて、筋肉が弛緩して笑ってるように見えるだけ(諸説あり)って書いてるよな。トロンとした表情って感じなのかね?

31

31. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 19:57
  • ID:S5ZyWjdg0 #

昔の笑気ガス吸ってる先生いたって歯医者の先生が言ってたわ。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 20:50
  • ID:nCcloTVz0 #

※23 そういえば世界のナベアツは今・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 23:20
  • ID:aKGxTcgn0 #

動物園とか水族館に行って、ペンギンの糞、もらってきたいです…。そして、飼育員さんと、お友だちになりたい。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年07月08日 23:51
  • ID:3Gz.yMwE0 #

パーティ会場に、割れてもいないのにしぼんだ風船が山程落ちてたら
その手のパーティだという話。

35

35. 匿名処理班

  • 2020年07月09日 05:11
  • ID:oku7YqrT0 #

>>2全然違うだろ、頭わりーなw

36

36. 匿名処理班

  • 2020年07月09日 21:58
  • ID:vZO4DrSz0 #

まぁ身近な人が鬱病なんだけど これをみて鬱病がなおるとはおもえない。
まぁ まだまだ研究段階ってやつかなぁ。もっと研究して解決方法をみつけてくれ

37

37. 匿名処理班

  • 2020年07月09日 23:51
  • ID:AUYJXDG.0 #

不安神経症からのパニック発作持ちで投薬中なんだけど本当に辛いから笑気ガスで治らないかしら。

38

38. 匿名処理班

  • 2020年07月10日 07:16
  • ID:aN7jy5.M0 #

頭痛生理痛がひどいときに頓服で鎮痛剤飲むように、
消えてしまいたい衝動が現れたりひどいショックを受けたときに頓服で笑気ガス吸う感じか

肉体(筋肉)の緊張を和らげ緩めることで、精神的にもいい感じに緩むのかな?

39

39. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 13:49
  • ID:yqQs5sBO0 #

乱用の末、笑気が過ぎて周りに避けられて再度うつになるとかは嫌だな

40

40.

  • 2022年09月03日 04:19
  • ID:Z3pmfrLb0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements