boredathome9_640
 新型コロナウイルスの脅威が去ったわけではないけれど、そろそろ厳しい規制は解除の方向へと世の中がなんとなく動き始めた雰囲気の今日この頃。とは言えまだまだ不要不急のおでかけはガマンしなくちゃね。

 おうちにいるのがもともと全く苦痛じゃないお友だちもいるかと思うが、暇を持て余してうずうずしている人も多いはず。そこでインドア派の猫たちに、おうちの中での過ごし方についてお手本を見せてもらったよ。
広告
Cat StayHome WithMe Bored AtHome

 さて、今日は何してヒマをつぶそうか。おうちの中でスポーツ?
boredathome

 クリエイティブに遊んでみる?
boredathome4_640
 やっぱりここは断捨離でしょう。
boredathome5_640
 ドラマの一気見もいいかもニャ。
boredathome6_640
 トイレットペーパーと格闘してると時間なんて忘れちゃう。
boredathome7_640
 でも食べ物で遊んじゃいけニャいんだよ!
boredathome8_640
 それでも退屈を持て余したらどうしよう? 外の景色を眺めるとか?
boredathome10_640
 お気に入りのオモチャは渡さニャいぞ!
boredathome11_640
 最後はファッションショーなどしてみたにゃんこ。どうかな、参考になったかな? この外出自粛の期間中は、我々のクリエイティビティが極限まで試されているような気がするんだ。

 GWは終わったけれど、まだまだ油断は禁物だ。おうちの中での上手な過ごし方を工夫して、世界が元に戻る時まで元気に乗り切っていけるといいね。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
トルコのピアニストサーパーさん、ロックダウン中も愛猫と微笑ましいひと時を過ごしているよ


今こそ猫の望みをかなえる時!ロックダウンでできた時間を利用してお城を築いた男性がいた


猫とパソコン=乗っ取り。猫と一緒のリモート作業中に見えたマウス乗っ取りの犯行


飼い主が自宅待機になって6日目の猫「ヒマやねん!」としっぽを追いかけてひとり遊び


猫のためのライブTVを設置してみた!留守番中のペットを楽しませるこんなアイディアはいかが?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2020年05月09日 23:17
    • ID:Hz5pFf5Q0 #

    屋内で飼われている猫は安全で餌にも不自由しない暮らしがある程度保証されているのだろうけど
    ただ飼われる側の猫だって本当にその暮らしを求めているかどうかはわからないよね
    屋外での野良生活は危険でなにも保証は無いがその代わり本当の自由を獲得する事はできるよね

    2

    2. 匿名処理班

    • 2020年05月10日 00:07
    • ID:atcKSTt20 #

    断捨離の子は1枚残すのがさすが。

    3

    3. 匿名処理班

    • 2020年05月10日 07:24
    • ID:iPB7fLin0 #

    >>2
    タオルどかして自分が入るってかなり賢いよね。

    4

    4. 匿名処理班

    • 2020年05月10日 08:49
    • ID:GCKuH3G00 #

    ※1
    最近考えるのはさ、動物って人間と違って「自分と遠くにある他のものと比べない」んじゃないかってこと
    人間は例えば日本に住みながらヨーロッパの優雅で理想的な生活を思い浮かべて幸せそうだ自分は不幸だって考えたりするけど、猫がライオンの生活を思い浮かべて羨ましがるかって言うと、例えライオンの生活動画見せまくっても思わないと思うんだよね
    なんつーの、そこにあることが全てというか、上手く言えんけど
    あと自由が幸せとも限らんし
    まあ、何ていうか、この動画に関してはとりあえず猫可愛いって思えばいいんじゃないかな

    5

    5. 匿名処理班

    • 2020年05月10日 10:44
    • ID:7Yf.aYkE0 #

    うちの馬鹿猫は毎日散歩を所望するけど、散歩に連れて行くと3歩歩いて”家に連れて帰れ”とゴネだすからなぁ…。

    6

    6. 匿名処理班

    • 2020年05月11日 13:10
    • ID:bv8bWZPu0 #

    前足だけで登ってくにゃんこが凄い
    うちはトイレットペーパー破壊と網戸クライミングやってる

    7

    7. 匿名処理班

    • 2020年05月11日 16:15
    • ID:ukNRHjGi0 #

    近所の人は、どうしても猫を家に閉じ込めておけない性分。
    先代猫を自動車事故等で亡くしているが、今の猫たちも
    「可哀想だから」と外に出している。
    私は保護猫ボランティアをしており、完全室内飼いに同意・誓約
    する人にしか譲渡できないが(性分)、その人の気持ちもわかる
    気がする。自身が、例え危険な場所でも自由に行かずにおれない
    人なんじゃないかな。

    8

    8. 匿名処理班

    • 2020年05月12日 09:06
    • ID:kooK2Fwi0 #

    ※7
    祖母の家に猫たちを連れて帰ったときに、自然の中で本当に楽しそうに遊んでいるのを見て、これが猫の幸せなのかなと思った。
    でもそれができたのは祖母の家が道路から遠く離れた山の上のどん詰まりにあったから。
    むしろ野生動物に襲われたり迷子になることのほうが心配だった。
    おもしろいものでどんなに楽しそうでも遠くまでは遊びに行かないという発見もあった。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links