
image credit:Facebook
ニャンパラリンなんて言葉があるように、猫のジャンプ能力そして着地スキルは伊達じゃない。だもんだから、高く飛ぶ生き物を見ると「ああ猫ね」なんて思ってしまったりするけれど、犬だってなかなかどうして侮れない。猫顔負け、まるで体操選手みたいに空高く飛び塀を飛び越える犬の存在が明らかになった。
広告
名前を呼ばれて「よっしゃよし来た。」とでも言わんばかりに走ってきた犬氏、そのまま勢いよくぴょーん!なんでしょうこの華麗なジャンプ。お外の景色も相まってなんともさわやか&ダイナミックな動画となっている。
合図を受けてすぐに反応を見せた

image credit:Facebook
そのままためらいなくジャンピン開始!

image credit:Facebook
まるで体の中にばねが入ってるみたいにお見事な飛翔を見せた

image credit:Facebook
こうしてフェンスを軽々と飛び越えちゃったのである。動画の説明欄には「犬の中には尻尾プロペラを持つやつもいる…」と書いてあったよ。ジャンプが上手な子、飛べない子もいる。みんな違ってみんな愛しい。それが犬ってわけだ。しかしこんなにジャンプ力がある子だと脱出リスクが高くなっちゃったりするのだろうか。犬飼いのお友達、もし良かったらそこら辺ご存じだったら教えてプリーズだよ。written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
シッポ大回転
2. 匿名処理班
空中プロペラで滞空時間稼いでるな w
3. 匿名処理班
犬はプロペラ推進だった……?
4. 匿名処理班
テイルスかな?
5. 匿名処理班
飼い主が楽しそうで何より
6. 匿名処理班
ケツコプター
7. 匿名処理班
プロペラ代わりのケンケンのしっぽ
8. 匿名処理班
犬種は何でしょうか?
ハウンドっぽい足の長さ、耳毛は雑種っぽい感じです。
9. 匿名処理班
飼い主の掛け声が面白いw
10. 匿名処理班
※8
全般的に跳躍力に優れているサイトハウンドの中で、ぱっと見サルーキに見えるのですが、どうでしょう。
11. 匿名処理班
しっぽブーンで草
大した助走もないのにすごいね
やっぱりしっぽプロペラによる浮力効果なのか…
12. 匿名処理班。
サルーキは元々アラブ地域で鷹狩りに使われていた種です。跳躍力が素晴らしく、2m位なら軽く飛ぶことが可能。高い所も怖がらない
13. 匿名処理班
このまま進化して世代を重ねたら、いつかプロペラからジェットエンジンに。
夢が広がるな。