
G4889166 from Pixabay
2020年4月8日、また満月がやってくる。4月の満月はピンクムーンと呼ばれているが、ピンク色というわけではない。だが今回の満月はスーパームーンだ。月が地球に最も接近した状態での満月なので、いつもよりも明るく大きく見えるはずだ。満月には浄化作用があると言われている。スーパームーンでピンクムーン、なんだか御利益がありそうだ。今月も月の光を浴びて、身も心も清めていこう。
なお、日本時間では、4月8日(水曜)未明の3時9分に最接近(地球と月の距離は約35万6900キロ)し、11時35分に満月を迎える。ただし東京から見て月が一番近いのは、7日23時23分のこと。23時くらいになったら夜空を見上げてみよう。
4月の満月はピンクムーン
その昔、人々は月の満ち欠けを暮らしに役立てていた。毎月の満月に伝統的な呼び名がつけられており、アメリカの農業暦(The Old Farmer’s Almanac)によると4月の満月はピンクムーンと呼ばれている。実際に月がピンク色になるわけではないが、春分の日から最初の満月となる4月の満月は、アメリカに自生するピンク色の花をつけるツルハナシノブの開花の時期と重なることが多いことからピンクムーンと名付けられたそうだ。

Hans Braxmeier from Pixabay
ピンクムーンはスーパームーン!明るさは約3割増
月が地球をめぐる軌道は真円ではなく、楕円形をしている。だから27.3日の公転周期には、月が地球にもっとも近づく「近点」ともっとも遠ざかる「遠点」がある。この近地点を通過するときに満月か新月を迎えれば、月の見かけ上の大きさは最大となる。これがスーパームーンだ。
なおスーパームーンは天文学の正式な用語ではない。元々は占星術の用語なのだそうで、それゆえに厳密な定義はないようだ。
遠地点では一番小さく見える「マイクロムーン(2020年は10月31日の満月)」に比べて、満月のスーパームーンは14%大きく、30%明るくなるという。

Kristendawn from Pixabay
何時ごろ空を見れば良い?4月7日深夜から8日未明まで
東京なら7日23時23分、月が一番近くなる
日本時間では、4月8日(水曜)未明の3時9分に最接近(地球と月の距離は約35万6900キロ)し、11時35分に満月を迎える。ただし東京から見て月が一番近いのは、7日23時23分のこと。今年最大のスーパームーンを観察するなら、7日の夜中から8日の明け方までがチャンスということだ。
天気予報によると今のところ幸いにも全国的に良いお天気に恵まれそうだ。

K. Kliche from Pixabay
ピンクムーンとスーパームーンのダブル効果で幸せを呼び込もう
4月の満月はてんびん座の位置で起こる。占星術によるとてんびん座は「バランス」を意味する。今や世界的なパンデミックにより日常のバランスが崩れてしまった人も多いだろう。もしかしたらこの満月が、失われたバランスを取り戻すチャンスをもたらしてくれるかもしれない。
もともとピンクムーンには幸せを運んでくるという言い伝えもあるそうだ。更に今回はスーパームーンだ。なんだかとっても縁起が良さそう。
月は、当たり前の日常が続いていた過去と、現在、そして今を乗り越えた後の未来もずっと変わらず地球を回り、見守り続けてくれている。
さあ、今月も空を見上げて月と一緒に宇宙の旅をしてみよう。
written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
今夜18時48分から18時55分ぐらいにかけて国際宇宙ステーションが西の方から見えるよ。
かなり明るいのでオススメです。
2. 匿名処理班
月の明るさよりも、ATLAS彗星の光度のが心配・・・
3. 匿名処理班
オラわくわくすっぞ‼︎
4. 匿名処理班
昨日も月が明るかったもんな
5. 匿名処理班
○○ムーンいっぱいあるんだな…ムーンだけでセーラー戦士集められそうだな
6. 匿名処理班
またどっかで大地震起きそう
7. 匿名処理班
こういう状況での満月って、帝都物語的には相当まずいフラグだったような。
8. 匿名処理班
月が変わって4時起きよ♪(*゜ー゜)ゞ⌒☆
9. 匿名処理班
月「オ…オデは食う… ぜ…ぜんぶ食う…」
10. 匿名処理班
※1
見えましたありがとう!
11. 匿名処理班
※1
もっと早くにここを覗いたら良かったと 後悔しきりです
※10
羨ましいですw
12. 匿名処理班
風も無く雲も無しで夜間撮影には滅多に無いぐらい良い夜でした
ISSの飛行情報はJAXAでも正確なデータを見れますが、混雑すると見れません
ということでスマホアプリのISSトラッカーを推薦します。
いくつかあるので各自探した方が良いと思いますが
ISS Detectorというのが便利でした。セールと合わせて買うのが正解かな
13. 匿名処理班
ISSは見れませんでしたが、美しいお月様を見ることができました。
冴え冴えとした月光に照らされて癒された気分です。
もう少し暖かければ月見酒を楽しめたんですけどね(笑)
14. 匿名処理班
あんまん 肉まん 春爛漫!!
庶民の娯楽のチャンピオン
お花見を邪魔するなんて
酔っぱらいのオジサン達よりも
もっとたちが悪い!!
15. 匿名処理班
やっちまった8日にスーパームーンで楽しみにしてた
まさかの午前帯だった_(:3 」∠)_
16. 匿名処理班
※1
昨日たまたまその時間に外に出たら、その方角に大きく明るい光が見えたので、飛行機にしては大きいなと思ってたんだけど、国際宇宙ステーションだったんですね。
情報ありがとう。
昨日たまたま深夜にこのサイト見たら、スーパームーンのこと書いてあったから外を覗いたら大きい月が輝いて見えました。
情報ありがとう。
17.
18. 匿名処理班
見えました
きれいだったな
セーラームーン