
スパゲッティ・モンスター教専用サーバー image credit:Ototo design
お祈りのとき、「アーメン」ならぬ「ラーメン」というパロディ宗教団体といえば空飛ぶスパゲッティ・モンスター教である。宇宙はスパゲッティ・モンスターが大酒を飲んだ後に創造したものであり、進化はスパゲッティ・モンスターの触手によってなされたなどユニークな教義でお馴染みだ。
日本でも「スパモン教」の愛称で知られていたり知られていなかったりするが、パスタファリアン(空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信者)ならぜひとも手に入れたいグッズが販売されているよ。
創造主であるスパゲッティ・モンスターを、聖なる食べ物であるヌードルの上に降臨させてしまえるバスタサーバーなんだ。
広告
Pasta Monsters / Pasta servers
パスタの上にスパゲッティ・モンスターが神々しく降臨!
OTOTO(オトト)が販売しているスパゲッティ・モンスターのパスタサーバーは、パスタを取り分ける際に便利なスプーンとフォークがセットになったもの。
image credit:Ototo design
黄色のカラーリングがポップで、先端にはギョロリと丸い目玉が付いている。ボウルなどにパスタを入れてこのパスタサーバーを添えれば・・・スパゲッティ・モンスターが降臨したかのような雰囲気!

image credit:Ototo design
サイズは8x29x5.5cm、価格は約1800円。購入はOTOTO公式サイトで。「ラーメン」と祈りを捧げてから味わうパスタは、格別の味がしたりしなかったりするのかもしれない。

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を象徴するパロディ絵画。元ネタはミケランジェロの「アダムの創造」
image credit:Wikimedia commons
ちなみにOTOTOでは、スパゲッティ・モンスターをモチーフにした水切りボウルも販売している。これまたパスタファリアン向きのアイテムだな。written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この偉大なる宗教の教義が未だに教科書に載せられていない事は甚だ遺憾である!!
2. 匿名処理班
目が付くとなぜか途端に麺がクリーチャーに見えてくる
3.
4. 匿名処理班
良いものだし欲しいけど日本人としては行儀が悪いと感じてしまうな
5. 匿名処理班
遊星からの物体Xの首もげた
オッサン思い出した。
6. 匿名処理班
やだこれ欲しい
7. 匿名処理班
細かいことだけど、ペンネやリガトーニとかマカロニとかも「パスタ」だから
スパゲッティと限定している以上、スパゲッティと呼んで差し上げて。
マカロニに挿したんじゃ空飛ぶマカロニモンスターって言う新しい宗教になっちゃうでしょ
8. 匿名処理班
これどこで買えるの
9. 匿名処理班
>>1
むしろ空飛ぶスパゲッティモンスターは教科書に宗教的空想的な存在の教義載せるなら、これだって載せてみろ
って皮肉から生まれたモノです
10. 匿名処理班
教祖なの? 神じゃね〜の?
11. 匿名処理班
>「教祖を降臨できる」あなたへのおすすめ
→ 案1 教祖が降臨できる
→ 案2 教祖を召喚できる
→ 案3 教祖が君臨できる
12. 匿名処理班
我が偉大なる神よ
13. 匿名処理班
めちゃめちゃ可愛いくて欲しいんだけど、動画のパスタが全然美味そうに見えないw
14. 匿名処理班
ほしいなこれ。召喚するには相当な量のスパゲッティをゆでる必要があるが……
15. 匿名処理班
※9
そないな事も知らんとこの記事に教科書ネタぶっこむ奴おるかい(笑
16. 匿名処理班
ラーメン
17. 匿名処理班
アメリカはキリスト教が大半と思われてるけど日本が仏教国と思われてるように
実際は親と同じ宗教に分類されているだけの無宗教が多い
そんな中で宗教を皮肉ったスパモン教の信者を自称する人が流行ってる
18. 匿名処理班
>>9
何がむしろなんだよ
その皮肉を1が言ってるだけであってお前の説明全部無駄だぞ
19. 匿名処理班
※14
信仰心(スパゲティに対する深い愛)が試されるな
20. 匿名処理班
ザルの方が欲しいな
ラーメン
21.
22. 匿名処理班
※4
日本人として何の行儀が悪いのかさっぱりわからん
23. 匿名処理班
漢は黙ってエアパスタ
24. 匿名処理班
ヌードルよりもプードル。
俺はプードルが実は上位存在(宇宙人)だと思ってる。
今は犬のフリをしているがそれは人間に奉仕させるための擬態である!
そもそもあの普通の犬とはかけ離れた姿を見よ!
今は見慣れて違和感無くなったが体のあちこちがぷくっと膨れていて実に宇宙人ぽいではないか!
ってネッ友に話したらフォロワー外され音信不通になった・・・
25. 匿名処理班
水切りボウル被るのはちょっと....
26. 匿名処理班
後ろに同じデザインのプラスチックボウルが置いてある…
それもかわいい
27. 匿名処理班
スパモン教ってある意味宗教のあるべき姿だと思う。ラーメン。
28. 匿名処理班
可愛い
けど日本じゃこんな取り分け方はしないからなぁ
29. 匿名処理班
サミアどん!
30. 匿名処理班
>>7
では「アーメン」ではなく「ラーメン」と唱える事に関しては如何に?
むしろ、空飛ぶラーメンモンスター教と呼ぶべきではないのか?
31. 匿名処理班
>>1
黙らっしゃい!!この異国かぶれの邪教の信者め……
この日ノ本の大和の民なら、うどん観音と蕎麦大明神を拝まっしゃい!!
32. 匿名処理班
※27
スパモン教の教義は「あらゆる教義を拒絶する(スパモン教の教義も含む)」だから宗教としてはなりたってない。
あらゆる宗教に対するアンチテーゼの象徴である事に存在意義があるので、「宗教のあるべき姿」になってしまったらスパモン教が生まれた意味がなくなってしまうんですよ。
そもそも「人間の信仰心はこうあるべき」という教えを否定するために生まれたのですから。
33. 匿名処理班
※4 仏教ではお通夜などで、亡くなった方への食事を備えるのに
お箸を手前に並べるのではなく、ご飯に挿して手向けるからだと
思う。ピンと来ない人が多いのは、そういった冠婚葬祭も身近で
なくなってるって事かな〜。
34. 匿名処理班
スパモン教に関わったことはないけど、親しみやすいモンスター?ご本尊様?だなあ・・・恐れ多いのでは・・・www
35. 匿名処理班
ところでこれ教祖なの?神様ご本人では?
36. 匿名処理班
正体は脳でありメノウ類の生命なんだよ!
37. 匿名処理班
※7 ウィキではPastafarianism, Flying Spaghetti Monsterism
のどちらでも良いらしいよ。
むかし児童書でイタリアには2千を超える種類のパスタが
あるって読んで、オドロイタっけ。(マリア様の涙とか)
※30 つまり地球の重力ではラーメンだと命のスープがダダ漏れ
になるんでパスタ神、苦渋の選択。
なお日本で祈りを捧げる場合のみ、「レーメン」「ソーメン」も許可される。
38. 匿名処理班
※33
うちではごはんに箸一本だけ立ててお供えしてたから、
「ごはん以外の食品」に「箸じゃないもの」が「二本」刺さってると
別に何とも思わんなあ…
そんなことより写真、まじまじと見ると壮観だな
こんな大量のスパゲティ茹でたことないや