
Free-Photos/pixabay
自分に興味のない人間はいない。人生の大半は自分のことを考えているものだが、かといって、自分の感情や動機、行動を正しく理解しているとは言い切れない。自分のことを考える時に大切なのは、自分の内側にある考えや行動などを深くかえりみて、それを把握することだ。
この心理テストは、あなた自身が気付いていないかもしれないの「今」の思考や感情に関するアドバイスだ。思いもよらぬ「気づき」があるかもしれない。
広告
3つの写真を見たら一旦目を閉じ、その後に好きなものを選ぶ
まず、以下にある3つの写真を見て、一旦目を閉じてみよう。目を開いたら気になった写真を1枚選んでみよう。
image credit:dimajadid.net
この選択により、あなたがこれまで気が付かなかった、自分自身の別の側面を知ることができるという。結果はどうあれ、このテストをやることによって、あなたは自分の内面と向き合うことになる。そこに眠る思考と感情に気が付き、それを受け入れることができれば、それだけで人生は望んだ方向へと変化していくことだろう。
1.草原:希望

あなたの中に「何かに屈する」という気持ちはないし、それを口にすることもない。強く思い描いた希望は現実へとつながっていくだろう。
2.花咲く通り:願望

花は毎年自然との生命の約束を表す。一度枯れてもまた花を咲かせる。それは回復と復活を意味し、トラブルに見舞われても、自然と時が解決してくれることを暗示している。
あなたがすでに立ち直る準備ができている。あとは前を向いて進むだけだ。
3.一匹の犬:信頼

あなたは、分け隔てなく平等に、そして敬意をもって周りの人たちに接することができる。そのため信頼できる人間だと思われている。また、「赦す(ゆるす)」という素晴らしい資質を持っている。
そんなあなたにとって、家族や友達はかけがえのない存在だ。あなたは何の見返りがなくても愛情を注ぐことができるはずだし、そうすることで自分に自信が持てるはずだ。
References:dimajadid.netなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
初見でも目を閉じた後でも犬の写真一択。
良い犬の写真ではないか。
2. 匿名処理班
とりあえず試した結果、大外れだったわ
やっぱこの手のはアテにならんな
3. 匿名処理班
割と当たってる!
と思って他のも読んだら、どれも当てはまるようなことばかり。
4. 匿名処理班
この手の心理テストとかって
一択しか選べないのが常々疑問だったが
そういう傾向があると考えれば良いのか
5. 匿名処理班
結果に笑った。
自分に限界を感じているって書いてあって、確かに今の自分これだー!って思った。
6. 匿名処理班
猫だったら間違いなく右1択だったわ(猫派)
7. 匿名処理班
「犬可愛い」目トジー
↓
「犬可愛い」
8. 匿名処理班
「好き」と「気になる」とでは、なんとなくニュアンスが違う気がして1を選んだ。(好きなのはわんこw)
うーん、「自分がやってることなんて、誰にでもできること」と思ってるけど、確かに負けん気は強いかもしれない。
9. 匿名処理班
景色と犬を並べられたら犬を選んじゃうなぁ
10. 匿名処理班
やっぱ ワンコ 一択でした。
目を輝かせて走ってくるワンコの姿は良い!(感情分析と相関あるのかなぁ?)
11.
12. 匿名処理班
ていうか、犬が好きだから犬しかない。
13. 匿名処理班
他の回答も見たが全てなんとなく当てはまる
いずれにせよこの先への希望を抱かせるようなテスト、素晴らしい
14. 匿名処理班
文脈がわからない人が、みんな同じような内容だ、とか騒いでるなあ。
15.
16. 匿名処理班
犬好きの自分はどうしても犬の写真に引っ張られるので
全部花や景色でないと違う感情が混じった選択になる
だってわんこがあんな楽しそうにしてる写真気に入らないわけないもんw
17. 匿名処理班
なぜ自分の思考や感情を写真に決めてもらう必要があるのだろう。自分の思考や感情を眺めていれば気付かないはずはない。
18. 匿名処理班
言葉を変えてるだけで、内容は3つともほとんど一緒のこと。典型的な占いトークです。
19. 匿名処理班
犬好きとしては見た瞬間犬一択であって、結果の内容は全く関係がない。
20. 匿名処理班
はいはいバーナム効果バーナム効果