
アメリカ・コロラド州にある、コロラド野生動物公園の管理者の家に住むジャーマンシェパードと1頭のアメリカアカシカは、数年前から友情を育んでおり、時折会いに来てはフェンス越しで追いかけっこを楽しんでいるという。
広告
WATCH amazing video of a bull elk and German shepherd chasing each other playfully along a fence. They seem to know everyone needs to get out and enjoy the Colorado outdoors. This elk and dog have been playing for years, as witnessed by an @COParksWildlife officer. #wildlife pic.twitter.com/nVGcGhDqg6
— CPW SE Region (@CPW_SE) December 10, 2019
群れのリーダーのアカシカと友情を結んだジャーマンシェパード
ジャーマンシェパードの名はトリッゲ。そのトリッゲと数年来の友人となったのは群れのリーダーであるオスのアメリカアカシカである。彼らは毎回あいさつ代わりにフェンス越しで仲良く追いかけっこを始める。



犬とアカシカはお互いを尊重しあっているようで、攻撃的になることもなく、一定の距離感を保ちながら異種の友達との遊びを楽しんでいるという。
両者がともに元気なら、この友情関係はしばらく続くことだろう。続くといいな。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
どっちもこれくらいのフェンス、楽勝で越えられるだろうに
一線は越えずに仲良くしてるんだね
何か良いね
2. 匿名処理班
アシカを見に来たらアカシカだった訴訟
3. 匿名処理班
角向けてきてるみたいだけど、追い払おうとしてるわけじゃないんだろうか。
よく考えたら、鹿の遊び方って知らんからようわからん。
4. 匿名処理班
アカシカボス:おまえら見とけよ、シェパードはこうやって扱うんだ。
アカシカ群れ:ボスすげーよ、あの犬界最強ともいえるシェパードに引けをとってねぇ。
5. 匿名処理班
たしかに鹿も楽しんでいる感じ
6. 匿名処理班
もののけ姫のヤックルと犬の友情は
マジだったんだな。
7. 匿名処理班
ルイ先輩じゃないですか・・・
8. 匿名処理班
フェンスに角引っ掛けそうでこえぇ
9. 匿名処理班
犬って、大抵大好きな相手とこれ(フェンスダッシュ)やるよね。
10. 匿名処理班
意気投合の遊びというよりはアカシカのルーティン縄張り管理に見える。
11. 匿名処理班
我が家のシェパは毎日1kの生鹿肉骨(害獣駆除対象)を食べます。
12. 匿名処理班
鹿は角を向けてる仕草をしてるから、威嚇してるんでしょ。
遊んでいるわけじゃないと思う。
13. 匿名処理班
アカシカ、これ明らかに縄張りに入らないように威嚇しとるやんけ…
イッヌの方は遊んでるつもりなのかもしれないが
14. 匿名処理班
遊んでる?
そう思ってるのは人間と犬だけで、鹿からしたら、ナワバリを侵す動物を追い払っているだけじゃないの?
よくそういう誤解ってあるよね。
怒ってる動物を見て、可愛いって思ったり。
そういうのって、思わぬ事故が起こったりするので、気を付けないといけませんね。
15. 匿名処理班
ここに書き込んでる連中は全員鹿でも犬でも無いので真相は鹿と犬のみぞ知る!
16. 匿名処理班
アシカ……
17. 匿名処理班
私が分かるのは、犬は追いかけられるのを楽しんでいる事と、
鹿を獲物ではなく、遊び相手と思ってる事。
(鹿の気持ちはちょっと分からない。)
ウチの大型犬はドッグランに行くと仲間と遊ばず、
隣のブースの小型犬を追いかけて、吠えながら永遠に走っている。
(すごく楽しいらしい。)
完全に「獲物」待遇で、もしフェンスが無かったら惨殺だろう。
一方の小型犬はウチの犬を「敵」と考え、やはり吠えて走って
相手をしてくれる。(ありがたい。)
18.