
一般的に車嫌いな猫が多いが、ティーの場合は車が大好きでジグリャさんが運転中は車内でくつろいでいるという。
広告
Cat Taxi
タクシーに必要なのは猫
もともとは車の修理サービス業を営んでいたジャグリさんは、タクシー運転手になろうと決めていた。魅力的なタクシーにするには顧客がリラックスし、温かい気持ちになってもらうことだ。それには、猫とお茶と毛布が足りないことに気が付いたという。そこでタクシーに猫を乗せることを思い立った。といってもどんな猫でも良いわけではない。車が好きで、人が好きな猫でなければならない。
そこからジャグリさんの猫探しが始まった。
茶トラ柄の子猫との出会い
彼が2年以上前に出会った茶トラ柄の子猫は適任だった。この子猫は車の修理をしていたときに出会った野良猫だった。とても人懐っこくジャグリさんの脚にすり寄ってきたという。子猫を肩に乗せてみるとがっちりとジャグリさんの肩をつかんだ。肩に乗せたまま歩いてみると、子猫はうまくバランスをとり肩から落ちることはなかったという。
子猫に心を奪われたジャグリさんはそのまま飼い主となると同時に、タクシーに同乗させることを決めた。
子猫はティーと名付けられた。ティー(お茶)という名前で毛皮(毛布)を持つ猫は顧客を快適にするすべての条件を兼ね備えている。
ジャグリさんの予感は的中した。ティーは車を全く恐れないどころか車に乗るのが好きだったようだ。車内でもおとなしくしており、知らない人が乗ってきてもフレンドリーに接するという。
顧客には猫がいることをアナウンス
訓練期間を経て、ティーはついにタクシーの乗務員となった。ジャグリさんは顧客を乗せる前、あらかじめ猫がいることを告げるという。それでもOKというお客さんのみを乗せる。
念のため、ネコアレルギーの人が乗ってきた場合には、アレルギーの症状を抑える抗ヒスタミン剤を提供するという。
猫タクシーは地元で人気となり、今では猫好きな顧客から毎日20件ほどの予約をもらうという。
国によってはシートベルトやケージなしでペットを車に乗せることは禁じられているし、万が一のことを考えると猫ちゃんの安全が気がかりなのだが、どうか無事故でティーにとっても心地よい日々が続きますように。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
シートベルトなしで乗務する猫さんを気遣うパルモ姐さんのコメントにほっこりした
自分も一人と一頭が恙なく安全に日を送れるようにお祈りします
2. 匿名処理班
好きな発想と試みだけど念のためリードを付けてあげて欲しい
昔知り合いが猫を車乗せて遠くでパニクって逃げて・・・ってことがあった
普段はおとなしい子もたまに想定外はあるものだ
3. 匿名処理班
両方かわええ〜
4. 匿名処理班
さすがに車外はやばいw
5. 匿名処理班
猫アレルギーの俺
咳・鼻水・呼吸困難になるから薬をもらおうとも乗れないな
6. 匿名処理班
これは反則やん!!用もないのに乗りたくなってしまう
7. 匿名処理班
可愛い!! 羨ましい!!
けど走行中の車の外には出さないで(><)
8. 匿名処理班
危ないな…アイデアは良いけど、猫の身が心配…空いてる窓から外の景色覗いてるところとか、走行中の車のボンネットに乗らせたりとか、危なすぎるよ
せめてハーネス付けるとかしてほしい
9. 匿名処理班
猫がいるタクシー。素晴らしい試みで繁盛しているようでよろしい。
けど、走行中のボンネットに乗るのを止めない時点で「無いな」と思いました。
猫は身軽だけどさ、時には動かない家具から足を踏み外すドジもやらかすのに。
ティーが五体満足なうちに行政なり愛護団体なりから指導されて欲しい。
10. 匿名処理班
アレルギー持ちの人には抗ヒスタミン剤をってアレルギー持ちなのに乗りたがった人もいるって事かな?
11. 匿名処理班
日本でも猫タクシーを導入して欲しい!
でも・・・なんか法令上で駄目なんだろうな。
12. 匿名処理班
NNNは派遣先を間違えないな
13. 匿名処理班
たしか『ねこタクシー』という作品があったな。
14. 匿名処理班
初乗り5000円までなら払うわ
15. 猫タクシー
テレビ東京ではねこタクシーというドラマ10年ぐらい前にやってたな。
漫才師の竹山さん 主演 で 学校の教師をクビになってタクシーの運転手になって猫を拾って一緒に 営業する。最終話近くは感動的な話になったと思う。 今でもネットのどこかに英語の 字幕がついて アップされてると思う cat taxyかneko taxy で検索すれば 見つけられると思う。
16. 匿名処理班
NNNの事業拡大…なのか?
17. 匿名処理班
別にどこにも行く必要ないんだけどネコチャンと戯れたいので予約したい。
18. 匿名処理班
イスタンブール以外の街で成功するとは思えない
19. 匿名処理班
かわいい!!だがしかし!!運転中、さすがに車の外に出しちゃダメ!!だと思う。
20. 匿名処理班
>>2
それより運転中の車のボンネットに猫を乗せるのは見ててハラハラしたんだけどこれって自分だけ?
21. 匿名処理班
※5
客を選ぶタクシーだね
猫アレルギーの人がこのタクシー拾ったら乗車拒否するんかなぁ
雅子様が馬アレルギーお持ちで馬車使えないって聞いてたばかりなのもあって
ちょっと引っかかったよ
猫は好きな人にはかわいいけどね
苦手な人、病気がある人はこのタクシー避けたいかも
22. 匿名処理班
「猫乗ってます」シールの出番だな!
23. 匿名処理班
>>21
>顧客を乗せる前、あらかじめ猫がいることを告げる
って書いてあるじゃん
内容読まずに脊髄反射でコメントする人って本当多いよな
24. 匿名処理班
日本には(何処かは忘れた)猫人力車があるよね
猫がお客さんの膝に乗ってくれて、そのまま観光出来る
乗ってみたいけど、競争率高そうだ
猫タクシーは有ったら、遠回りしてもらいたくなるかもw
まあ、お金あったらの話だけど…(´・ω・`)
25. 匿名処理班
お客いるときトイレ催したらどうしてるんだろ
さすがに外でさせたりしないよね?
携帯用トイレ使うにしても、お客は
車内できばる猫を観察することになるのか?
26. 匿名処理班
事故のもと。たまに飼い犬を抱っこして運転してる馬鹿もいるけど愛犬殺したいのかな。
27. 匿名処理班
>>10
居たんだろうね。
日本でも猫アレルギーなのに猫カフェ行く人結構居るし。
28. 匿名処理班
こんなタクシーがあれば、絶対に毎回指名して来てもらう!猫の餌かおやつのチップも弾んじゃう。こういうおおらかな土地、本当にうらやましい。
なんやかんや重箱の隅をつつくコメントがあるけれど、この地では法律上も問題ないのだし彼らはこれでうまくいっているのだし、乗りたくない人を無理に乗せているのでもないし、いいじゃないの。
29. 匿名処理班
※24
谷中(JR日暮里駅からすぐ)の人力車「音羽屋」さんのミーちゃんやな
30. 匿名処理班
これ日本じゃ無理なんかね?
31. 匿名処理班
>>13
御子神さんは素晴らしい女優さんだよね
32. 匿名処理班
>>25
猫トイレ搭載してたよ
33. 匿名処理班
良い客ばかりじゃないんだからこの営業のやり方はやめたほうがいい
客が窓開けて猫投げ飛ばすかもしれん
大事に想うんだったらやめてくれ
34. 匿名処理班
走行中にボンネットと車内を行き来するのはちょっと考えられない。後部座席に猫用のおトイレらしきものがあるね。そこは個人的には気にならないけど…
でも発想は好き。介護タクシー&セラピードッグとか良いかもしれない。
35. 匿名処理班
リスのマーシクさんのタクシーは隣国のベラルーシだったっけか
36. 匿名処理班
下手な注意喚起なんかより安全運転しようって気になるw
37. 匿名処理班
個人的には「移動する猫カフェ」って感じで大歓迎なんだけど、
猫はするするとどこにでも移動するから
運転の支障になることもあるんじゃないかとちょっと心配もある
38. 匿名処理班
日本でも三和交通ならやってくれるかも
39. 匿名処理班
こりゃまた立派なひげメン運転手さん。そりゃ猫も惚れますわ。
40. 匿名処理班
※33
ええ…なんだその想定…
41.
42. 匿名処理班
>>28
純粋に猫のことを心配してる声だと思うけどな…賞賛だけじゃなくて色んな意見があってもいいと思うよ
43. 匿名処理班
その辺ぐるっと20分回るだけでいいから毎日乗りたい
44. 匿名処理班
>>5
猫無しのタクシー乗ればいいだけだよ。ちゃんと猫いますってわかるようになってるんだし
45. 匿名処理班
>>33
じゃあ人間も仕事やめるべきやな。良い客ばっかりじゃないし。