
image credit:Caviar
新モデルが発売されるたびに話題になるiPhoneだが、この秋に登場した中で特に注目を集めたのはiPhone11 ProとPro Maxだろう。トリプルカメラを三角形状に搭載していることから、トライポフォビア(集合体恐怖症)の人々を恐怖に陥れるという思わぬインパクトを与えてしまうことになったのだ。
しかし、ここまでカスタムされてしまった場合には、もしかするとぜんぜん怖くないじゃんってことになるのかもしれない。
豪華カスタムiPhoneなどを販売しているロシアのブランド・Caviarから、目を見張るほどリッチなiPhoneが登場していたようだ。
これはもはやiPhoneにしてiPhoneにあらずといったiPhoneに仕上がっており、操作する手が震えてしまいそう。
広告
Caviar iPhone Solarius | Your Personal Planet
太陽をイメージした豪華カスタムiPhoneが登場
Caviarの「DISCOVERY SOLARIUS FULL GOLD」は、天体をモチーフにカスタムを施したSOLARIUSシリーズのひとつとして販売されていたもの。ゴールド500g、ダイヤモンド137個で彩られており、さらに最高級機械式時計の代名詞的に知られているトゥールビヨンも備えたリッチな仕様だ。

image credit:Caviar

image credit:Caviar
生命と繁栄の源である太陽をイメージしたモデルとのことで、最高レベルのジュエリー作品、または複雑な仕掛けが美しい時計としても楽しめるとのこと。12時の位置にはイエローダイヤモンドが配されており、とんでもなく贅沢なiPhoneとなっている。

image credit:Caviar

image credit:Caviar
1300万円超の超リッチなiPhoneもナウオンセール!
世界で唯一、限定1台ずつのこちらのiPhoneの気になるお値段は・・・iPhone11 Proの64GBが約719万円、256GBが約722万円、512GBが約727万。お値段にも驚くがもっと驚くことに、この3台についてはすべて完売となっているのである。
だが、ガッカリすることはない。上には上があるもので、SOLARIUSシリーズにはラグジュアリーなiPhoneがさまざまに用意されているのだ。

image credit:Caviar
最もお高いのは「SOLARIUS ZENITH FULL GOLD」というモデルで、iPhone11 Proの64GBが約1362万円というものすごいことになっている。また、日食をイメージした「SOLARIUS ECLIPSE FULL GOLD」というモデルは、iPhone11 Proの64GBが約1278万円らしい。
日本のアップルストアではiPhone11 Proの64GBが10万6800円(税抜)で販売されており、高級品だな〜と思っていたiPhoneもなんだか安く見えてくるから不思議だな・・・。
まだまだゲットできるモデルもいろいろあるようなので、高級すぎるiPhoneに興味がある人にはぴったりの商品なのかもしれない。
References:Channelnews / Caviarなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
1〜2年も経てば新機種が出る。そうなったら買い換えるのかな…?
2. 匿名処理班
なにこれ欲しい
けど買えない(泣)
3. 匿名処理班
お、買お
4. 匿名処理班
時計仕掛けかぁ
…先祖返り?
5. 匿名処理班
金ピカ過ぎて品がないように見える。
6. 匿名処理班
好きなもの一つ買っていい1300万円が手元にあったとしても、多機能電話は絶対買わないな…
ってまあこんなもん買う人は最初から、日用品全般にウン百万かけるのが当たり前の種族なんだろうけど
7. 匿名処理班
どうせなら宝石たんまりじゃなくて性能だけで1000万目指して欲しい
8. 匿名処理班
な ?
スマホがあれば腕時計なんていらないだろ ?
9. 匿名処理班
容量の差額がケチくさいな
10. 匿名処理班
悪趣味なデザインだなあ
11. 匿名処理班
ジョブズならしなかった
12. 匿名処理班
正直言って悪趣味に見えた...
13. フェルデランス
まったく時めかないアルよ。
機能・性能での値段ではないのがメチャガッカリアルね。
それって意味が何かあるのかヨイ?
14. 匿名処理班
なにか大きな間違いを冒してる気がしてならないんだが・・・・
15. 匿名処理班
18Kに137個のダイヤにトゥールビヨン
ゴージャスだね
時間を知りたい時にiPhoneとトゥールビヨンのどちらで確認するか迷うな
16. 匿名処理班
これをくれると言われたら、現金で
お願いしますって返事すると思うw
17. 匿名処理班
>>2
なんでこう金とかダイヤを使うとみんなろくでもないデザインになるのか不思議でしょうがない。
18.
19. 匿名処理班
※17
みっともないかどうかは個人の好みだから言及しないけど、どうだすごいだろ!ってしてるのが金やダイヤで本体が添え物になり果ててるからじゃないの
20. 匿名処理班
来年には旧型になるけどな。
21. 匿名処理班
アラブの王様的悪趣味でしかないな
てかそもそも11が醜悪なデザイン.. いやなんでもない
22. 匿名処理班
ジョブズの墓前に供えてみろ。化けて出て叩き潰すぞ。
23. 匿名処理班
機械式時計と電子機器(PC、スマートフォン等)を近づけると帯磁して時計の精度が悪化したり故障すると言われているが、時計は防磁仕様なのだろうか?
24. 匿名処理班
何というか、成金向け?
25. 匿名処理班
いや、裏返せば時刻表示してるだろ・・・って、それは言っちゃダメ?
26. 匿名処理班
時計仕掛けのアップル
27. 匿名処理班
ケースに時計が付いてるかと思えば、トゥールビヨンですと?
しかも、フライングトゥールビヨンじゃないか。
ムーブメントもすごく薄そうだし、
そりゃあ1000万円越えますよ。
それなのに、iPhoneの時計の方が、圧倒的に正確なんですよね…
28. 匿名処理班
メッキでパチモン出そう。
29. 匿名処理班
レイトン教授にオーパーツのキーアイテムとして出てきそう
30. 匿名処理班
個人的には
一見何の変哲もないこのiPhone、実はある秘密があって超高価なんです
みたいな方が物欲をそそられる
31. 匿名処理班
軽量化を目指して作られる電子機器に、重い装飾を施す不思議。
あくまでも鑑賞用やコレクション用に買うのかもね。
32. 匿名処理班
金 500gってことは使ってるうちに腱鞘炎になりそうな気がする
33. 匿名処理班
>>64GBが約719万円、256GBが約722万円、512GBが約727万
値段ほぼ変わんないし全部512GBでよくない?
34. 匿名処理班
なんと美しい
時計の歯車機構に萌える自分にとってはめちゃめちゃ好物ですわ
しかもiPhone11のレンズも違和感なくデザインに取り入れてるのは見事だね
年収何年分かってほどだから買えないけど実物拝見してみたい
35. 匿名処理班
買える金があってもいらんなぁ。
センス悪くない?
36. 匿名処理班
スニーカーも買えない少年と、慢性的に飢餓状態にある人々の記事の次が1300万円のアイフォンかぁ、、、、なんともいえない気持ちになるね。
37. 匿名処理班
まあ世の中には年何億も稼ぐ人いるし、スーパーで晩ご飯買う感覚で買えてしまうんだろう
あとは話題性とか…
38. 匿名処理班
※27
金とダイヤ+トゥールビヨンの資産価値+おまけのアイフォン
上位機種は使ってる貴金属量の差額ってとこだな
税金対策とパーティ会場でのハッタリ用と思えばいいかも
39. 匿名処理班
見たとこゴールド大好きっ子の中華とアラブ向けって感じ
完売したってことは実際もくろみ通りなんじゃね