
こそばゆいけどぬくぬく幸せな気分になっちゃうし、無下に手を離したり動いたりできなくなっちゃって、しばらく動けずに至福の時間を味わうしかない。
そんなハッピーな仕草を見せるインコの動画が公開されていたので、ぜひみんなにもシェアしたいんだ。
Birb Velcro
飼い主さんの手の平に寄り添ってくつろぐインコちゃん。



この子はどうやらワキコガネイロウロコインコ、あるいはイエローサイデッド・ホオミドリアカオウロコインコと呼ばれている種類らしい。賢くって好奇心旺盛、そして何よりスキンシップが大好きなインコみたいだよ。
もうひとつ、同じ子だと思われるインコが、飼い主さんのおててにマグネット状態でくっついている動画も見つけたんだ。オマケに貼っておくのでよかったらこちらも楽しんでね。
My hand is a birb magnet
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
寒いのとちゃいまっか?
2. 匿名処理班
もう撫で撫でしてあげて!
してあげてよ!
くそ〜ぉ
インコ飼いたいのに子供も私もアレルギーがぁ〜
3. 匿名処理班
いちいち首傾げるのが可愛すぎる
4. 匿名処理班
飼い主さんの顔をちらっと見るのがまたかわいいね
5. 匿名処理班
ウロコインコは本当に人なつっこくて可愛らしいよ!
本気で噛みつかれると痛いけど、それ以上に愛らしい生き物
オスだとおしゃべりも出来るし芸も達者
ただ中型インコだから、飼うにはそれなりの知識が必要だし、お金と手間もかかるけどね
6. 匿名処理班
ほかほかしてきた
でもなぜ猫ふんじゃった(´・ω・`)
7. 匿名処理班
コミカルな仕草が可愛いコニュアの中でもウロコインコが一番好きなのはやっぱりこの表情よ
たまらんよおおおおおお
8. 匿名処理班
うちの2歳のコもこれやる。ただしインコではなくHomo sapiensの幼若♂個体だけどw
9. 匿名処理班
ウロコインコは寝袋などに入り込むことが好きで、人にもベタベタに慣れるのですよね
うちの子は手のひらにくるまれて眠るのが大好きです。一度抱っこするとなかなか離れてくれない
手が疲れたからカゴの上に降ろそうとすると、足を指に絡めてしがみついてきます(かわいい)
10. 匿名処理班
かあああああわええええー
11. 匿名処理班
動画でしか知らないけどワンコみたいなインコだな〜とニヤニヤする
お迎えできるような飼育経験や知識、環境が整ってないので無理だけど触れ合いたい…
12. 匿名処理班
鳥類話題で笑えるのは、良い事だ&何時もの事だ?
(少なくとも、当サイトの中では…)
13. 匿名処理班
※5
オスの方がよく喋る気はしますが、ウロコはメスも結構喋る子が多いです
うちの女の子たちは「かわいい」「おいしいの」とよく喋ります
噛み癖のある子は多いですね。年とともに段々と手加減を覚えてくれる子もいますけど
中型インコの中でも知能が高い、寿命も長い(20年とも25年とも)のも特徴ですね
うちの最年長の男の子は17歳ですが元気です
14. 匿名処理班
ああ^〜可愛すぎるんじゃぁ〜
15. 匿名処理班
>>8
つまんねーよ?
16. 匿名処理班
小鳥って小さな身体で全方位こちらを信頼してくれるから愛おしさしかないよね、フワッフワでぬくぬくだし。あぁ見てるだけで幸せ(*´ω`*)
17. 匿名処理班
ウロコさんほんと好き...
可愛いがすぎるわ
幸せが実体化したような愛おしさよ...
18. 匿名処理班
これはかわいい。
にしても飼い主さんの手がきれいだなあ。
19. 匿名処理班
可愛すぎて変な声でた
20. 匿名処理班
鳥って愛情示してくれるし仕草は可愛いんだよね
これで寿命が長ければ飼いたいんだけどね…
21. 匿名処理班
腕動かすとススス…と寄ってくるのがめちゃくちゃ可愛い
22. 匿名処理班
かんわいいいいいいいいいい(*´ω`*)
23. 匿名処理班
顔の羽色が、頬を染めてるように見えてかわいい
24. 匿名処理班
※20
オウム属は長いのもいるよ?
25. 匿名処理班
>>20
ウロコインコは寿命長いよ。うちのインコは短く見積もってもあと40年は生きる個体だし。。
逆にもっと寿命が短ければ飼えるのにと思ってしまうほど。一対一じゃなくて家族単位で可愛がってあげてほしいです。
26. 匿名処理班
>>20
インコはペットの中でも寿命が長い方じゃない?
27. 匿名処理班
これがハンドパワーです
28. 匿名処理班
飼い主の手の爪が長っ!
鳥さんの羽繕いをしてあげるのに
便利そうだなあ。
でもこの子、頭ナデナデするのは
あまり好きそうじゃないね。
29. 匿名処理班
※1
暑い日も、開口呼吸でハアハアしながら手の中にいるよ(うちは文鳥だけど)
30. 匿名処理班
※15
このサイトではそういう発言は要らない。
もっとほんわかしましょうよ!
31. 匿名処理班
孤独の時間を感じさせないために本当は二羽以上でお迎えがベストなんだろうね
32. 匿名処理班
※31
仲の良いウロコインコたちは本当に微笑ましいですが、なかなか気難しいところもあるので相性は難しいです
たとえ一緒に育った兄弟でも、気の合わない同士は激しい喧嘩をします(しかも噛む力が強いため危険)
賢く愛情深いですが気も強いので、オカメインコのように比較的誰とでも平和に同時放鳥できる鳥さんではないですね……汗
相性をじっくりみて二羽お迎えしてあげるのもいいですし、一羽で飼い主さんができるだけ時間をとってかわいがるのもありだと思いますよ