
Image by TakinPix/iStock
冒険系のゲームをしていると、旅の途中でハーピーという名のついた飛行系のキャラクターに出くわすことがある。舐めてかかると手痛い目にあったりもするのだが、ハーピーは実在する。大型の猛禽類、タカ科に属するイーグルハーピーだ。和名はオウギワシで、メスは特に大きく、翼を広げると2メートルに達する。特徴的なのは頭にある黒い扇形の冠羽と長い爪だ。
ある程度経験値を上げていても、思わず「にげる」のコマンドを選択してしまいたくなるようなオウギワシの迫力ある写真が海外掲示板で話題となっていた。
広告

image by u / crg339
「猛禽類では世界最高クラスの大きさを誇るオウギワシ(イーグルハーピー)」のタイトルをつけられた3枚の写真は、毎年のように海外掲示板やSNSでとりあげられる。それほどの圧倒的存在感があるのだ。同様の写真はFacebookにも投稿されている。
その鋭い視線、鋭い爪、威風堂々とした姿に「やめて、こないで!まだあなたとは戦えない」と思わず言ってしまいそうになる。
この画像に関する海外の反応は...
・最強の鎧を身にまとっているようにもみえる高い木の上に巣を作るオウギワシは、樹間をすり抜けるように飛行しながら獲物を捕らえる。
・ジム・ヘンソン(アメリカの操り人形師)が作ったクリーチャーか?
・オウギワシの衣装を身にまとった人間かな?中に人、入ってる?
・ハリポタのバックビーク(のちにウィザウィングスと改名されたヒッポグリフ)か?
・世界はあと世界は28日06時間42分12秒で終わります
・この鋭い爪でナマケモノを木から引き裂いていくんだよな・オウギワシは主にサルを食べるんだよな。われわれ人間も同じ霊長類だよな。
・この鳥が多くの迷信や都市伝説を作り上げたと確信するわ
時速80キロメートルで飛来する鉤爪の衝撃力は1800ジュールに達し、そのエネルギーは一般的なアサルトライフルから放たれる弾丸に匹敵するという。
ブラジルで、家畜の羊を襲った後にとらえられたオウギワシ
Harpy Eagle shot after killing lambs in Para, Brazil
確かにオウギワシは猛禽最強クラスの捕食獣だし、人を恐れず近づいてくる。だが、自分達の巣を守る場合を除いては、人間を襲うことはないという。
昨今では森林伐採などの環境破壊や、狩りの対象となることからその個体数を減らしており、準絶滅危惧(NT)となっている。
かっこいいなー。
オウギワシっていうよりやっぱイーグルハーピーだなー
好きすぎて何度も記事にしちゃうよなー。

Image by DC_Colombia/iStock
追記:(2019/10/2)本文を一部訂正して再送します。あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これは間違いなく序盤に遭っちゃいけないやつ
2. 匿名処理班
恐ろしいというより、畏怖を感じる。そして愛らしく美しく、なんとも言えない素晴らしい魅力を持った動物だね。
絶滅危惧種なのか…どうか今後は少しでも個体数が増え、その威厳溢れる姿を末長く受け継いでいって欲しいです。
3. 匿名処理班
ハーピィというと女体+猛禽+悪臭みたいなの連想する。
4. 匿名処理班
赤ちゃんとか連れ去られそう
5. 匿名処理班
でか!!
イーグルハーピーの存在は知っていたけど、まさかこんなサイズ感だとは。あんよ太い〜かわいい〜!
猛禽好きにはたまらぬかっこかわいさ。
6. 匿名処理班
なんか人語しゃべりそう。ほんで大いなる叡智授けてくれそう
7. 匿名処理班
ダンジョンで出会って
「流れ変わったな」
と感じる奴
8. 匿名処理班
巨大な爪もすごいけど足まわりの筋肉の付きかたがすごい。
9. 匿名処理班
ヤギとか羊とか持ち上げちゃうヤツだよね…ヤバいヤツほど意思の疎通がとれたら嬉しいんだろうなぁ、肩組んでワシワシしてみたい
10. 匿名処理班
動画内の
ハーピー(ツン!ツンツン!)うるさい静かにして
お兄さん"Stop it!"(声を抑えながら、ちょっやめて!)
が頭に残る。
11. 匿名処理班
オウム ワシ じゃなく、オウギ(扇)ワシですよ〜
間違いですよ〜
頭の扇の形から和名はつけられました。
12. 匿名処理班
人間に小さい時から育てられると、成鳥になってから…
お礼の印にネズミとかウサギとか持って来そうな勢いだな?
それにしても、頭の後ろの飾り羽根がお洒落だ。
絶対にこいつ、美的センスが有るだろ?って思うわ
13. 匿名処理班
教会の上で彫像に擬態してる奴だ
14. 匿名処理班
耳に見える羽のせいで正面から見るとかわいく見える
横からだとマジ歴戦の怪獣
見る角度で印象がガラッとかわるハシビロ系
15. 匿名処理班
未解決の子供行方不明事件とか起こしてそう、、、
16. 匿名処理班
記事でオウギワシ◯とオウムワシ×が混在してて混乱したw
17.
18. 匿名処理班
コラかと思えるでかさ、おそろしい
19. 匿名処理班
最初の動画みたいに大型のワシと至近距離で目を合わせたらダメだよ
何度も小突かれてるけど反応が遅れたら眼球をエグられるぞ。
20. 匿名処理班
最初の動画のお兄さん、1:07〜ちょいちょいでつまみ食いされそうになってて草
21.
22. 蜘蛛のファンです
神々しい・・・・・
23.
24. 匿名処理班
猫耳頭巾
25. 匿名処理班
攻撃系じゃなくて意外補助系で不思議な踊りでMP減らしてきそう
そんな顔をしてる
26. 匿名処理班
>好きすぎて何度も記事にしちゃうよなー。
今回が初めてでしょって言って欲しかった?
27.
28. 匿名処理班
一人称は「わらわ」
29. 匿名処理班
羽広げて持ち上げられても怒らないのか
意外と温厚だな
30.
31. 匿名処理班
初期装備じゃ無理な奴
32. 匿名処理班
普通にしゃべれそう。しかも一人称が我。
33. 匿名処理班
知ってる!
これチュートリアルしてくれる空の賢者様だ!!
34.
35. 匿名処理班
レベル上がるとそこまで強くない奴!(負けず嫌い)
36. 匿名処理班
ハリスホーク(一般で飼育できる鷹)ですら本気で握られたらかなり痛いのに、こんなん生きてる自信ない…
37. 匿名処理班
タカめっちゃカッコイイ!やっぱり猛禽類で一番イケメンだよね!
↓
いや、猛禽類と言えばワシが最強だったわ…王者の風格だわ…
↓
ハヤブサ可愛いな〜世界最速の名は伊達じゃないわ!飼ってみたいな〜
↓
フクロウさん目ぇ瞑ると笑ってるみたいヤバい可愛いフクロウカフェ行きたすぎワロタw
↓
猛禽類大好きすぎて以下エンドレスリピート
38. 匿名処理班
>>37
那須どうぶつ王国でバードショウやってるけど、頭のすぐ上をフクロウやハヤブサが飛んでくれるんだ!!
是非ともお勧めしよう!
39. 匿名処理班
翼の両先を持たれてるのに姿勢を保ててるのがすごい
この体躯なら胴体の重さもけっこうあるだろうにすごい胸筋と肩の力だ
40. 匿名処理班
ARPG敵には落下するボスステージで戦う奴
41. 匿名処理班
周りにいる誰よりも賢そうな面構え。もちろん自分も含めて。
42. 匿名処理班
ほんと美しい鳥...
足の力強さも素晴らしい
あとお腹の羽毛にもふもふ埋もれたい
43. 匿名処理班
自分はガチで知らなかった。こういう人間もいるのでリピート賛成。絶対(×3)絶滅させちゃいけない!地球万歳
44. 匿名処理班
機能美として最強のパーツをくっつけていったらこうなるのか
45.
46.
47. 匿名処理班
丁寧な言葉で喋りそう。
48. 匿名処理班
※28
連れは伊平次?
49. 匿名処理班
7枚目の画像のこっちみんな感よ
50. 匿名処理班
ブラジルのはこの後、無事に解放されたのだろうか。。。
51. 匿名処理班
普通に人間襲えるスペックなのに、人になつくのが不思議、、
52. 匿名処理班
でかっっ
予想以上にでかかった
翼を広げなくても充分でかい
これはもう「逃げる」一択だけど、回り込まれて一撃でやられるヤツだ
53. 匿名処理班
何かあわれむような目つきと微笑むような口元のせいでいくら恐ろしい猛禽と説明されても優しそうだと勝手に思いこんじゃう
54. 匿名処理班
バシルーラ使うの得意そう
55. 匿名処理班
鳥人だよ
56. 匿名処理班
複数人に話し掛けるときは
「各々がた…」とか言いそう
57. 匿名処理班
※55
首の、ヒトと鳥の境目を見せてあげようねぇ〜
58. 匿名処理班
顔面センターもいいけど、真のイケメン、フィリピンワシも再登場希望。
59. 匿名処理班
>>32
CV.中尾隆聖
60. 匿名処理班
めっちゃ怖い。夢に出てきて魘されそう。
61. 匿名処理班
>>3
ぷよぷよのせいで歌下手な印象があるw