
ボタンを目にして、ぼろ布を継ぎ合わせて作られたような体。髪的なものは一切ない。不気味なオーラを放っており、ツイッターユーザーを恐怖のどん底に陥れている。
まったく呪われていないのに「呪われた人形」の烙印まで押される始末。
女性の心をとりこにしたアンティーク人形
ツイッターユーザーの@TheNerdyVixenさんは、数か月前にある人形をアンティークモールで見かけて以来、ずっと頭から離れなかった。そこで、6月1日についにその人形を購入し、アビゲールと名付けた。
自身を「普段から変なものに夢中になる変な女」と称する@TheNerdyVixenさんだが、通常は変なものを見ても購入するまでには至らないそうだ。しかし、アビゲールを再び見た時には「この子を家に連れて帰らなきゃ」と思ったという。
@TheNerdyVixenさんは、早速ツイッターでアビゲールの写真をシェアすると、投稿を見たユーザーらは恐怖の声をあげた。
So, I saw this doll at an antique store a few months ago. I kept thinking about this doll, seeing its face in my head. I decided it was time to bring it home today. pic.twitter.com/gFTpoARABq
— Ⓝ𝕖𝕣𝓓Ƴ 𝐕ιˣ乇𝐍 💞😻 (@TheNerdyVixen) 2019年6月1日
・いつか呪い殺されるわよ!
・今夜、生き延びられないかも。
・明日の朝、また更新して。そしたら呪い殺されていないってわかるから。
・君がこの人形を連れて帰ったんじゃなく、人形が君を選んだんだ。君の魂を消費したんだ。
・この人形かわいいのかどうか、よくわからない。
・不気味ってみんないうけど、家に連れて帰られて幸せそうな顔してるよ。
人形は本当に呪われているのか?
ツイッターにはアビゲールのコラまでもが投稿され、redditでスレッドが立てられる事態にまでになった。— Wells Farjoe (@Wells_Farjoe) 2019年6月3日
@abigail_haunted #haunteddoll #doll #abigail #antiquedoll #monalisa pic.twitter.com/9WSpooL1Ed
— Isabelle Plasschaert (@isabelleplass) 2019年6月4日
@TheNerdyVixenさんは、これらの予期せぬ反響に驚きながらも、面白いと受け取ったようで、「もし、呪われて私の身に何か起こったら録画するわ。それから魔除けにセージを焚いて浄化するわ」とツイート。I aM dOLLMOtHER.
— 👤TOM TRON - INFOPAX (@LadytronFashion) 2019年6月1日
mOTHER Of dOLL.
i am coming for my baby pic.twitter.com/Ib9wHAWfEJ
@TheNerdyVixenさん自身は、アビゲールを呪いの人形とは思っておらず、単に「クール」と思い買っただけである。
🎶When will my reflection show
— Abigail: The Totally Not Haunted Doll (@abigail_haunted) 2019年6月4日
Who I am insiiiiiide...🎶 pic.twitter.com/seCHiHy0aM
数か月、人形のことがずっと頭から離れなかったからといって、別にアビゲールとの間にスピリチュアルな繋がりを感じたわけではありません。ただ、パートナーには少しウケが悪かったようだ。アビゲールは購入後、@TheNerdyVixenさんとパートナーの寝室にある鏡台に飾られる予定だった。
ちょっと不気味な人形だけど、怖くはないですよ。きっとどこかの家で、子供用に作られた自家製の人形なんでしょう。猫も無反応だし、今のところは何も起こっていません。
しかし、@TheNerdyVixenさんのパートナーが「朝、目覚めてさすがにこの顔が最初に見えるのはキツい」と漏らしたため、リビングに置くことにしたそう。
一応、「呪われた人形」というレッテルが貼られたゆえに、互いにこの人形を移動させて「人形が勝手に動いた」などと驚かせるイタズラしないようにという決まりを作っているという。
現在は、「Abigail: The Totally Not Haunted Doll(アビゲール:全く呪われていない人形)」というアビゲールのツイッターアカウントまで作成され、ベンチに座るタイムアウト中のアビゲールやコーヒーブレイク中のアビゲール、また@TheNerdyVixenさんとのツーショットなどが投稿されている。
Just a girl and her coffee. pic.twitter.com/jNeIeG7PEY
— Abigail: The Totally Not Haunted Doll (@abigail_haunted) 2019年6月3日
References:dailydot/ written by Scarlet / edited by parumoGoing to call some old friends... pic.twitter.com/seAF0g5UA2
— Abigail: The Totally Not Haunted Doll (@abigail_haunted) 2019年6月5日
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
夢に出てきそう
2. 匿名処理班
まるで偽薬のように周りが持て囃すことで起こってしまうこともあるからみんなやめてあげろよ。
むしろ人形自身も買ってもらえて嬉しそうな顔してると思うけどな。
3. 匿名処理班
大切にしたら持ち主を護ってくれる…かもしれない
4. 匿名処理班
また髪の話してる...
5. 匿名処理班
うーん?
おしゃれといえばおしゃれな気も…なかなかインパクトあるね。
6. 匿名処理班
全く呪われてないと言いつつも、ツイッターアカウントが
@abigail_not_hauntedじゃなくて、@abigail_hauntedなんですけどー・・・
7. 匿名処理班
怖すぎおしっこ漏らした
8. 匿名処理班
最初不気味と思ったが
記事の写真見ていくとなんだかカワイイ気がしてきた
@TheNerdyVixenさんの撮影する写真が愛情こもってるからかもしれない
9. 匿名処理班
ス・・・スケキヨ・・・・
10. 匿名処理班
このページに飛んできた瞬間ギャー間違いなし
11. 匿名処理班
私には満面の笑顔に見えるけどな〜
中の人、悪い人じゃないと思うよ。
12. 匿名処理班
普通にめっちゃ可愛いんやが
持ち帰られて幸せそうな顔しとるやん
13.
14. 匿名処理班
人形がまんざらではない表情をしてるように見えてきた
15. 匿名処理班
シュールだけど愛嬌も感じるな
良さを認めてくれる持ち主に会えてよかったじゃないの
16. 匿名処理班
ママが我が子のために作った人形であろうが
うん、まあ、ママはちょっと不器用だったかな
17. 匿名処理班
ジブリキャラの一種と思えば可愛く見える。
愛情愛情!
18. 匿名処理班
ロリータ系の服とか似合うかも。サッカーとか野球のユニフォームも意外といけそう。
19. 匿名処理班
タイトルの「まったく呪われていない人形」の時点で吹いたw
20. 匿名処理班
毎日見ていれば、1週間くらいで情が移るのでは
21. 匿名処理班
>>3
確かに魔除けになりそう
22. 匿名処理班
スペインの協会壁画のアレみたいじゃん
23. 匿名処理班
1枚目の構図がちょっと怖かったけど
よく見るとだんだんかわいく見えてきた
24. 匿名処理班
呪いの人形というのには、人を不幸にする呪い(のろい)の人形と、人を幸せにする呪い(まじない)の人形がある
本人が気に入って大切に可愛がってあげれば、たとえ他の人には不気味でもまじないの人形にすることができる
ま、ようするに気分が良くなって幸せってことw
25. 匿名処理班
周りがなんて言っても所有者が大切にしてたら良い念で充たされるだろうからいいんじゃないかと
26. 匿名処理班
※2
仮に次に会う人間を呪うつもりだったとしても、ここまで可愛がられたんじゃあ呪えない。
確かに嬉しそうな表情してる。
27. 匿名処理班
眼力強過ぎ
28. 匿名処理班
これは「笑いを誘う人形」だと思う。
いやー、ファンになりそう。
29. 匿名処理班
SCPの題材にされそうな見た目と名前だな
30.
31. 匿名処理班
名前がわからないが
同じような特徴のある目の絵を見たことがある
32. 匿名処理班
そんなに怖く見えないけどなあ…
はにわっぽくて間の抜けた表情に見える
33. 匿名処理班
「まったく呪われていない人形」
このワードのセンス大好きだ。
34. 匿名処理班
あっ…(呪われ)
35. 匿名処理班
持ち主は知る由もないが、
日々迫り来る魔の存在から持ち主を守護していたのが、実はアビゲールだったのである
誰にも拾われない呪われた運命を持つ人形にとって、それはまさに運命を変える拾い主であった
「どうもありがとう、優しい人」
この後、この女性に次々と不思議な幸運が訪れることになるのである
36. 匿名処理班
いい持ち主に出会えて嬉しそうに見える
37. 匿名処理班
...不気味の谷からかけ離れてるからかなぁ,人形だけど「 人」っぽさが無いからそういう物体って認識しちゃう.
味がある顔というか,なんとなくかわいい気がする.
個人的にリアル系の人形が駄目なんで,これはこれでアリ.
38. 匿名処理班
どことなく、愛嬌はあるかもしれん
39. 匿名処理班
目の周りのほつれ糸を処理するだけでイメージがよくなりそうだけどな
何であれ持ち主がかわいがってくれてるんだから幸せだろう
40. 匿名処理班
呪われているとか怖いといった感じはしないなぁ・・・
(でもSNSでの反響が大きくて良かったんでは?w)
アニメのゴールデンカムイに出てきた「のっぺらぼう」と呼ばれていたキャラを思い出した。
41. 匿名処理班
そもそも呪いや霊は絶対に存在しない。以上
42. 匿名処理班
叫びのコラで吹いてしまった。確かに叫びの人のいとこみたいなお顔の人形だわ
43. 匿名処理班
>「朝、目覚めてさすがにこの顔が最初に見えるのはキツい」
パートナーのこの言い回しに笑った。
なんていうか、意識がはっきりしてない状態でこれを見たら、
どんなに慣れていても、ドキッとする気はするwww
44. 匿名処理班
リアル系よりいいと思う
なんかお洒落に見えてきた
45. 匿名処理班
アビゲール、それは謂れなき誤解と差別の象徴。
人々を戒めるために神がつかわせし天使。
(こんなもんでどうでしょうか?w)
46. 匿名処理班
>>21
見た目にインパクトある方が力ありそうだしね
鬼瓦的なアレで
47. 匿名処理班
愛嬌のある彫りの深いヒゲのおじさんに見えなくもない。
48. 匿名処理班
麻袋を被せられてる人にみえてしまった……
49. 匿名処理班
なぜか一番最初の印象がタバコの似合いそうな人形だなと思ったリラックマ的なおっさんぽさが漂ってる
50. 匿名処理班
目玉のボタンが白っぽいから不気味に見えるんだと思う。
ボタンを黒にしたらもう少しマシになるかも。
51. 匿名処理班
ママンが子供のために頑張ったのかな
にしては服のほうはちゃんとしてるし…どうしてこの顔なのかは謎だわな
52. 匿名処理班
少なくとも、この家に泥棒が入った時には役に立ちそうw
暗闇の中でこいつを見てしまったら、多くの人間はビビって家を出て行くだろう。
53. 匿名処理班
ちょっと可愛い普通の人形はすぐ飽きそうだけど
これなら一生呪いに付き合ってもいいかな?
よく見るとカワイイし。
54. 匿名処理班
人とも動物とも見えるから奇妙に感じるんじゃないかな
人なら髪の毛と人の鼻、動物なら耳とそれに見合った鼻つければそこまでじゃないと思う
でも今のままでもかわいいよね
55. 匿名処理班
まずアンティークモールが売っている時点でな
よくわからないけど需要があるって事なんだろうね
日本の中古ショップや骨董店じゃ捨てられそう
56. 匿名処理班
なんかぱっと見不気味ではあるけど悪い奴じゃないなって感じがして可愛く見えてきた。見た目で損しちゃってる犬や猫を見た時の気持ち。
57. 匿名処理班
呪いとか不吉とか そんなものは自分の心の反映だよ 犬猫だって毎日可愛い可愛いと可愛がれば可愛くなるんだ 不吉だっていうレッテル貼れば不吉になるさ
58. 匿名処理班
ちょっと前にみたTwitterで呪いの人形を可愛がりまくってたら呪いの人形じゃなくなった。どんどんかわいい人形になっていったみたいなのみかけた。だから大丈夫じゃろ
59. 匿名処理班
>>4
髪生やしたらビリー人形になりそう。
60. 匿名処理班
梨木果歩さんの小説、りかさんに登場するアメリカから来た青い目の人形の名前がアビゲイルだったかな
この名前普通に多いのかな?
小説は喋る人形と女の子と祖母の話なんだけどファンタジーだけど読む人によってはホラーなのか
61. 匿名処理班
>「この子を家に連れて帰らなきゃ」と思ったという。
これを呪いと言います
62. 匿名処理班
呪いと魔よけは紙一重だしまあ
63. 匿名処理班
この写真が特に、構図的に悪いことをしたからって袋をかぶせられた子供みたいで怖い
64. 匿名処理班
人形が喜んでるように見えるけどな
65. 匿名処理班
初見でヒエッ…て思ったけど見慣れるとかわいい
66. 匿名処理班
重要なのは、買ったこの女性が「この人形は呪われていない」こう思ったこと。だわな。
呪いの裏側に祝福がある。
誰かにとっての呪いは、ほかの誰かにとっては、祝いになる。
多分、彼女にとって「祝い」に作用したんだろう。
これからも、彼女が「人を呪う心」を持たず、「人を祝う心」を持ち続けることを願いたいものだは。
67. 匿名処理班
>>60
アビゲイル(あび
68. 匿名処理班
ドーモ君的な可愛さはあるじゃん?
69.
70. 匿名処理班
アビゲイル「 パートナーが・・・ 邪魔だな、」
71. 匿名処理班
まったく呪われていないは草
72. 匿名処理班
リロ&スティッチで主人公が最初キモイ人形作って遊んでて姉に捨てられてたの思い出した
73. 匿名処理班
>自身を「普段から変なものに夢中になる変な女」と称する@TheNerdyVixenさん
あんた気に入った!気が合いそう!
74. 匿名処理班
悪霊「我々は形から入るタイプなので」
75. 匿名処理班
呪いの人形がめでたく祝いの人形に(定期)
76. 匿名処理班
モルダー、あなた憑かれてるのよ…
77. 匿名処理班
>>8
うん、とても幸せそうに見える
78. 匿名処理班
>>61
一目惚れ とも言います
79. 匿名処理班
ボタンの目がいいすね
二つ穴 四つ穴 あと糸の通しかたで色んな表情をつくれる
アビゲールの場合はヨコだから...人になりかけたタコ?
目に慣れてくるとかわいい
80. 匿名処理班
普通に可愛い
81. 匿名処理班
ベルセルクにいたような気が
82. 匿名処理班
自分には怖く見えてしまうけど、可愛いと感じる人もいるのか…
うん、いつか私も可愛いと思えるようになれるかな。見方を変えるって大事だよね
83. 匿名処理班
この人の気持ちわかるわー。
この人形1度見たらそら忘れられないわ。
忘れられないならお迎えに行こうって思っちゃうわ。
84. 匿名処理班
人形が嬉しそうに見える
大事にしてくれそうな人の所に行けてよかったね
85. 匿名処理班
アウターゾーン思い出した
UFOキャッチャーで不気味な人形を取ってしまった女の子の話
最終的には悪いものから守ってくれる存在だったってやつ
86. 匿名処理班
ウィジャボードとの絡みは止めようや・・・w
87. 匿名処理班
財団がとりあえず監視しそうな見た目である
88. 匿名処理班
かわいがられてるアビゲイルがかわいい
89. 匿名処理班
慣れるまでは家に帰った時にドキッとしそう
90. 匿名処理班
最初男児 次が女子
幼子(3歳まで) 嬰児命(みどりご) 嬰児命(みどりご)
幼児(6歳まで) 稚児命(ちご) 稚児命(ちご)
児童(15歳まで) 童男命(わらべ) 童女命(わらめ)
生徒(19歳まで) 彦命 (ひこ) 姫命 (ひめ)
成人(40歳まで) 郎男命(いらつお) 郎女命(いらつめ)
壮年(70歳まで) 大人命(うし) 刀自命(とじ)
老年(70歳以上) 翁命 (おきな) 媼命 (おうな)
神道でこれをおくりなと申す。神の子となりたもうものはこの名を受けとるがよい。
と、幽霊にいえば、人間の亡くなった幽霊ならば、いなくなるかも?
91.
92. 匿名処理班
※85 同士よ
丁寧に扱われて、ちょこんと座ってんの可愛く見えてきたわ。
93. .
米6
それが何か?
94. 匿名処理班
笑ってるねこの子。全然怖くない寧ろ愛嬌ある
95. 匿名処理班
ラブやんで見た
96. 匿名処理班
人形よりもタイトルが素晴らしい
呪いの人形とか呪われた人形なら記事見なかったけど呪われてない人形は草
97. 匿名処理班
なかなかに味のある顔をしている
98. 匿名処理班
髭だからお父さん人形なのかなっと思ったら
ワンピース着せてるし、
目は嫌いじゃないけど全体の配色が怖いし、
何に惹かれたのか具体的に知りたい。
99. 匿名処理班
怖い記事ばっか読んでたし久々にx51orgまで思い出して見ちゃってたので
「全く呪われてない人形」の文言に救いを求めて開いたけどギャァァァァ