
image credit:Reddit
百獣の王と呼ばれるライオンだ。サバンナに君臨するその黄金色の姿はまさに王にふさわしい。けれどもそのたてがみだったり、サーカスなどのために度々ピンチに陥ったりすることもある。そんなライオンが救助され保護地域で暮らし、救ってくれた飼育員と絆を結ぶ姿が海外掲示板Redditで波紋を呼んでいた。
広告
Rescued lion cub and his caretaker at a wildlife sanctuary - if this isn't love, I don't know what is from r/aww人間により命の危機に陥り、保護地域の飼育員により人間への信頼を取り戻したライオンは、飼育員の姿を目撃すると走ってやってくる。そして飼育員に思いっきり抱っこ!その甘えっぷりときたら、まるでライオンの家族にするみたいに転がりあって地面にゴロゴロも始めている。
命の恩人を発見&ロックオン

image credit:Reddit
すぐさま飛びついた!

image credit:Reddit
その後は目くるめくゴロゴロタイムを過ごしていた

image credit:Reddit
百獣の王ライオンと愛し合う人間の姿にReddit民は…
・こんな風に愛してくれるライオンがいたらなあ!というようにライオンのかわいらしさに注目する人やら、保護地域のことを疑問視する意見など様々な会話がなされていた。
・この人、ディーン・シュナイダーさんじゃないかな。スイスの金融機関で働いてたんだけど、動物たちの保護地域を作るために仕事を辞めて、この場所を作った人だよ。
→・エミネム的な人に見える
・ライオンか!こう見ると猫ちゃんだな
・うちの飼い猫が毎日こうやってお出迎えに来てくれたらなあ
・これは絶対にライオンじゃない。これは小猫です
・ディズニー映画みたいな抱っこだ…
・ねえ前足が人間の顔くらいあるよ!
・なんだかな、ペットでもなく、本来野生で暮らすべき動物がこんなに人間に懐いちゃうのもな…
→・ライオンを狩る人たちがたくさんいるから、ライオンは保護される必要があるんだよ。こうやって個体数を増やしていかなければいけないんだ。
どうやらスレッド内でもコメントがあったように、このエミネム的男性はディーン・シュナイダーさんというようだ。ディーンさんのライオンやその他の動物たちとの愛いっぱいの生活はInstagramで見ることができるよ。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こんなんされたらワイ号泣。
2. 匿名処理班
これじゃもう野生に戻れないだろ
3. 匿名処理班
不思議だよな
野生動物に喜ぶって感情って
犬や猫とかも馬鹿みたいに賢いし本当に不思議
4. 匿名処理班
お耳チュパチュパしてるから、ものすごく甘えているんだ分かる
5. 匿名処理班
前半だけ見たら食われる直前ww
6. 匿名処理班
そうじゃないんだろうけど、傍から見てると命懸けって感じがするw
7. 匿名処理班
力持ちっすね
8. 匿名処理班
いいなー、自分もこんな風に一度でいいからライオンをモフりたい
9. 匿名処理班
※2
イエネコは飼い主のために
スズメやネズミを捕ってきて
「ほら食えよ」ってやるんだぞ。
性格は変わっても能力は失わない。
10.
11. 匿名処理班
可愛い
ライオンから抱き込んでるじゃないか
幸せそうで何よりだ
12. 匿名処理班
成体になっても性格は変わらない
そのうち250KGを超えてくるから
いずれ人間が死ぬよ
13. 匿名処理班
インスタ見てみたら全ての動画がすごすぎた!
この動画、序の口。
14. 匿名処理班
こういうライオン同士を掛け合わせて生まれた仔の中から
ふたたびこういう人慣れする仔を掛け合わせて
そしてライオンの家猫化を進めていくと
うまくすれば家畜を襲わないライオンが出来るかもしれないね
15. 匿名処理班
すっごく喜びながら爪や牙で人間傷つけないようちゃんと気も使ってるんだろうなあ
16. 匿名処理班
爪引っ込めちゃって、かわいい。
17. 匿名処理班
ライオンといえども飼育されてしまうと家ネコと変わらないな
18. 匿名処理班
♂は懐くライオン少ないけど、♀ライオンは人懐こかったり他の動物の子供を
助けたりする動画をよく見る。
19. 匿名処理班
成長しても変わらないでいてほしい
20. 匿名処理班
大型ネコ科は、やっぱカワイイわ
腰を痛めない様にだけ、気を付けてね
21. 匿名処理班
※2
人間に飼われて野生に戻ったライオンは他にもいくらか存在してる
尚、野生に戻った後に人間が会いに来ても、この動画のように抱きついて愛情を示してくれる
22. 匿名処理班
※2
イエネコ含めネコ科は、産まれながらに飼われていても野生に戻れるのが大半。
だからこそ気軽には飼えない。イエネコは小さなライオンだ。
23. 匿名処理班
人間だと、じゃれつかれたら死にかねないっていう致命的な一点に目を瞑れば
ネコ科の中じゃライオンが一番社会性があって御しやすいよね
それこそ猫より
個体によっては数日会わないと飼い主や親兄弟すら忘れる猫もいるけど
ライオンはそういうの聞かない
24. 匿名処理班
ライオン
「あともう少し太るの待つか」
25. 匿名処理班
まさにデカい猫www
26. 匿名処理班
ものすごく可愛いし、無茶苦茶羨ましいけど爪大丈夫なんだろうか…
普通の家猫でも興奮すると爪痛いんだけど、爪やすりとかしてるのかな?
27. 匿名処理班
大きなネコみたい。本当に絆が深かった証だね。うらやましい。
28. 匿名処理班
胸んとこの匂い嗅ぎたい
29. 匿名処理班
このネコ科凄いかわいいーーー❤️❤️❤️❣️
30. 匿名処理班
※23
ライオンはネコ科のオオカミだから、飼い主が群のアルファを務められるなら、一番飼いやすいネコ科動物と、なにかの本で読んだな。
しかし、ずっとアルファを努めるのはハードそうだw
31. 匿名処理班
ライオンの爪は猫と違って引っ込まない
ゆえにライオン側は相当気を使ってる筈
これぞ愛情でしょ
32. 匿名処理班
(´・ω・`)此が虎やと、どないなんやろ?
33. 匿名処理班
ライオンの愛を受け止めるには屈強な背筋が必須なんだな
34. 匿名処理班
怖い事はないってわかっててもライオンが走ってきたらビビりそうなのに
飼育員さんもまったくひるまず受け止めてる
信頼関係があるんだねえ
35. 匿名処理班
おはようからおやすみまで暮らしをみつめた関係だな
最近、肉食系(知り合い姉妹の姉)が嫁に...。
「幸せになれよ!」ってギュッってハグしたわ(泣)
36. 匿名処理班
※5
抱きつかれる直前で映像を止めて「このあと、この男性は帰らぬ人となった」って字幕とナレーションつけたら全米が涙するよ・・・
37. 匿名処理班
※32
虎でも似た様なもんやぞ?
個体にもよるけど、人間好き好きの虎ってのも居る
38. 匿名処理班
羨ましい反面、ふとした拍子に野生に戻ってザックリやられないか心配になる……。
しかし、こうして見るとやっぱりネコだなあ。甘えてるところを見るとイエネコをそのまま大きくしたみたいだ。
39. 匿名処理班
レディット民でないから、動画見えないのねん。(涙)
40. 匿名処理班
『何もない』って分かってても、デカイ爪は怖いなあ。
41. 匿名処理班
※15
猫にそのつもりはなくてもうっかりってのがあるから怖い
この動画マジ羨ましいけど自分だったら?嬉しい反面恐怖はぬぐえないかも
42. 匿名処理班
>>41
そうだよね。ライオンはじゃれてたつもりでも人間はケガしたり圧死しそう。愛があっても相互理解がないとなかなか難しいね。
43. 匿名処理班
保護した後に野性に戻すつもりなのか、戻さずに飼い続けるのか、の判断は難しい。
野生に戻した後でも人と暮らしていた事を忘れずにいて、人里に出て来てしまうと駆除されたり捕獲されたりしやすくなる。人側からすれば会いに来てくれる事を嬉しいと思うが、事情を知らない者(動物)からすれば良い獲物になるかもしれない。責任を持って飼い続ける事が出来るなら野生に戻さない事も悪い事ではない。
44. 匿名処理班
人間による暴力がやめば問題がなくなる、、、
45. .
おもいっきり首狙ってる
46. 匿名処理班
いーなー
私も抱っこされたいww
47. 匿名処理班
昔からこういう映像幾つか見たけれど、必ず目がウルウルするw
全部とは言わないけれどさ、人間だけが恩を忘れるって感じるよ
48. 匿名処理班
いつか食われそうで怖い
49. 匿名処理班
>>19
インスタ見てきなよ
でかいの達とも普通にじゃれあってる
オスまでいた
50. 匿名処理班
>>12
インスタ見てきなよ
でかいの達とも普通にじゃれあってる
オスまでいた
51.