
image credit:Reddit
いつかみんな誰しもがリタイア生活を送る。どんな風な生活がしてみたいだろう。ひとつの理想的な模範となるスタイルが発見され、海外掲示板Redditの人々を夢想へ走らせていた。こちらのお宅のお父さん、リタイア後の最近では迷子になったリスを助けリハビリの補助をする日々なんだそうだ。
広告
My dad is retired now and helped with rehabilitating a squirrel he found. The squirrel comes back daily for snacks, pets, and fights. from r/aww裏庭のポーチで、バナナ片手にリスをこしょぐるお父さん。その満面の笑みからは、お父さんがいかにリスをかわいがっているかよく伝わってくる。リスもこしょぐられて大喜びだ。
見てよ、このおとしゃんの笑顔を
こんな風にリラックスして動物と触れ合える生活って理想的だと思わない?

image credit:Reddit
リスだって懐いちゃってるんだから一瞬手乗りになる瞬間を見逃さなかったぞ

image credit:Reddit
このほのぼの心温まる動画にReddit民は…
・私も友達と一緒に木から落ちたリスを助けたことがある!すごくいい体験だったけど、数週間したら自然にかえしてあげた方がいいよ。爪が伸びてきてすごいことになっちゃうから!など、リスで手痛い目にあった人々もリスとの出会いに夢を抱いている人々も入り混じっての話し合いになっていた。老後というにはまだこのお父さんは若々しいけれど、今より少し大人になっても、こんな風にニコニコ弱気生き物に優しくできる人であれたらいいな。
・いい光景だね
・おじさんが小動物と遊んでる姿っていいよね。すごくかわいい!
・この動画はリスを見るものなんだって最後に気づいた。お父さんばっかり見てた。
・父さん、イケてんね!
・リスより父さんに胸キュンした
→・なんかトムハンクスっぽい気がする
・昔、うちもリス助けて飼ってたんだけど、突然狂暴になってある日父の肩に乗ってたのにがぶっとかみついたんだよ。狂犬病のおそれがないか獣医に運ぼうとしたら、動物病院についた途端、箱をぶち破って逃走した。元気かな、あのリス…
・リスと仲良くなりたいなって気持ちが高まってたのに、だんだん飼いたくなくなってきた…
・リスって好きだ…リス飼いたい欲が高まってきた
・すっごくいいじゃん。お父さんに「いい友達ができてラッキーだね」って伝えて
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
リス「しまっちゃうおじさん?」
2. 匿名処理班
ぶ、部長・・・。(感動)
3. 匿名処理班
70ウン歳で低賃金再雇用かつ労働時間は延びるか現役と大差無しが今後の日本のリタイア生活です
4. 通りすがり
リスを手で追って捕まえて捕まえては離してまた追って
運動には良いと思うのだが
このリスは人間を恐れなくなってしまいそうな気がする
その決定点はこのおっさんの表情だ
5. 匿名処理班
以前、シマリスを飼っていましたが結構キョーボウなヤツでした。カラパイア記事を拝見していても狂暴だなと、、、自然な距離は大切かな〜と感じます。とにかく爪がヤバい!
6. 匿名処理班
リスは秋に入ると凶暴化するからな・・・噛まれて大変なんだよ。。。
可愛くて大好きなんだけどさ。。。
7. 匿名処理班
この動画撮ったやつ馬鹿なのか?
最初ほとんどリス写ってないだろうが
もう少し考えて撮影しろよ
8. 匿名処理班
おとんのマッスル!
9. 匿名処理班
野生のリスは病原菌を持っている場合があるので触らないのが一番。お互いに距離感を持って接するのが自然との付き合い方。
10. 匿名処理班
アシリパさんやほまれやレッドがあんまり美味い美味い言うから段々食材に見えてきた🐿️
11. 匿名処理班
リス「おほー٩( 'ω' )و」
12. 匿名処理班
おとさんがイケメン過ぎて、リスに全く目がいかない、、、。
13. 匿名処理班
これは立派なイチャコラですわ
14. 匿名処理班
※7
うわ〜