iStock-950635162_e
AntonioGuillem/iStock
 暗いニュースは往々にして瞬く間に拡散されるものだ。それは今、世界を震撼させている感染病、交通事故や自然災害、テロや発砲事件などでたくさんの犠牲者がでるなど、誰かが不幸にあったというような悲劇的なものが多い。

 SNSでも暗いニュースばかり拡散させている人がいるが、もしあなたが暗いニュースから目が離せなくなり、繰り返し浸っているのなら注意が必要だ。

 新たなる研究によると、悲惨な出来事にばかり意識を向けていると「不幸のサイクル」にはまり、もっと悲惨なニュースに引き寄せられるようになってしまい、そこから抜け出せなくなるという。

 更にその強い精神的なストレスは、例え状況が好転したとしても引きずってしまい、長期にわたり影響を受けるという。

悲しみが悲しみを呼ぶ。不幸を伝染させる暗いニュース

 ロクサン・コーエン・シルバー氏(米カリフォルニア大学アーバイン校)らによる新しい研究によると、「共同トラウマ」に繰り返し浸っていると、不幸のサイクルにはまり、もっと暗いニュースに引き寄せられるようになってしまうという。

 アメリカ人4165名を3年間追跡してみると、悲惨な出来事を取り扱ったニュースを多く見る人は、将来に不安を抱き、また別の悲惨な出来事を扱ったニュースを見る時間が長くなる傾向にあったのだ。

 じつは、暗いニュースによる悲しみが”伝染”することを示した研究はこれまでにもあった。

 たとえば、ある研究では、有名人の自殺を報じるニュースが流れると、視聴者が自殺について思い浮かべ、下手をすると本当に自殺に踏み切ってしまう恐れが高まるとことを明らかにしている。こうした有名人の後追い自殺は日本でも実際にあったことだ。
iStock-831093510_e
SIphotography/iStock

暗いニュースが与える不幸の”長期的”サイクル

 今回特に注目されたのは、それが心に与える長期的な影響である。

 調査は2013年から2016年までの3年にわたって行われたもの。その始まりと終わりには、5名の死者と299名の負傷者を出したボストンマラソン爆弾テロ事件と50名の犠牲者を出したオーランド銃乱射事件があった。

 明らかになったのは、爆弾テロ事件のニュースを一番長く見ていた人たちは精神的なストレスを受ける傾向にあり、しかも事件から6ヶ月後経過したのちも相変わらずストレスを感じていたということだ。

 この人たちは、オーランド銃乱射事件が発生したときにも同じパターンを示していた。そして同様に、この事件についてたくさんニュースを見ていた人ほど、強い精神的なストレスを受けていた。
iStock-692253634_e
SIphotography/iStock

SNSが火に油を注ぐ

 テレビや新聞などのマスメディアの影響はもちろん大きいが、ツイッターやフェイスブックをはじめとするSNSがこの不幸のサイクルに油を注いでいると考えるのは自然なことだろう。

 SNSでは、人の不安を煽るような投稿がシェアされたり、虚偽や誤解させるような情報が出回ることがしばしばある。

暗いニュースを追い求めていないか?自己チェックをしよう

 暗いニュースで落ち込んだ心は、更なる暗いニュースを追い求めるようになっていく。自ら不幸を探しに行き、特定のワードで検索を繰り返し、ネガティブな情報の洪水を浴び続けようとする。

 仮に科学的根拠のある明るいニュースがあったとしても、「楽観視しすぎ」、「情報操作」などと切り捨ててしまい信じることを拒絶する。

 それは「不幸のサイクル」にはまり込んでいるに他ならない。こうなると実際に事態が好転しても、長期的なストレスにより心のダメージはなかなか癒えない。

 昔から「病は気から」と言われているが、心が体の健康に及ぼす影響は大きい。自然治癒力を高めるには心の健康が大切である。

 自分は今、ネガティブな特定の情報だけを追い求めていないか確認してみよう。それが自覚できたのなら、なるべくそういった情報と距離を取るようにしよう。「不幸のサイクル」にはまると、長期にわたり心に悪影響を及ぼすことがある。と気に留めておくだけでも、少しは自分の心を守ることができるはずだ。

 この研究は『Science Advances』に掲載された。

追記:2020年3月2日の記事を再送してお届けします。
References:news.uci/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
全てを批判せずにはいられない。特に理由もなく何でも嫌う人がいる。オンライン上ではその傾向が顕著に表れる(米研究)


ネガティブな人間と一緒にいると自分もネガティブになるどころか健康面で悪影響を及ぼすことが判明


ネット上で悪意をまき散らす、荒らし(トロール)の深層心理を科学的に検証


現代のSNSによる拡散の脅威はかつて流行った疫病と同じ。有害な思想感染から身を守るには?


ツイッターで怒りを爆発させている人は、ハンドルを持つと性格が激変するドライバーと同じ。距離感があるSNSは、人を攻撃的にさせる(英研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 09:37
  • ID:iNoXK8gI0 #

とても共感できる記事ですね。
暗いニュースや
負の感情を沸かせるニュースは
何の為にもならないし嫌な気分になる
と分かってても、つい覗き込んでしまう。
自ら望んでそれらのニュースを見るのは、
爪を食む行為や自傷に近い気がします。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 09:54
  • ID:nT3tOCSm0 #

望んでもいないのにテレビ観てるだけで事件とかニュースが入ってくるのどうにかしてほしい

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:05
  • ID:YKZI.zX30 #

まあそうだろうなって体感してる事をデーターで証明した感じだわな
自分は事件事故系のニュースってほぼテロップで済ませるようになったわ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:15
  • ID:5wIffp780 #

アメリカのニュースは知らんけど日本のニュースってたいてい事件や事故のニュースで暗いニュースばかりのような

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:20
  • ID:ktW6CiI40 #

人は精神同調できるものを無意識に探してしまうのだぁ

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:20
  • ID:83mrL7ke0 #

良いニュースを見たところで
自分に良いニュースは起きない

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:22
  • ID:83mrL7ke0 #

引き寄せの法則って実際あるけど結局あまり役に立たない

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:29
  • ID:swinp5mf0 #

2011年の不謹慎厨はそれで人をコントロールしようとする輩たちだった。
震災の事は真剣に考えなければならないが、
24時間常にそのことを考えたり、
遠方の祝い事まで自粛する必要はなかった筈。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:32
  • ID:oW5bs64d0 #

グロ動画像にハマるのも同じかな

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:43
  • ID:5lf37OhQ0 #

カラパイア見るような好事家は
それなりに訓練できてそう

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 10:50
  • ID:piRoAnge0 #

やりきれなくなるニュースや、憤りを禁じ得ない報道があまりにも多いので、もうだいぶ前にテレビを捨てました。
「パソコンを使ってネットのニュースを見れば同じかもしれない」とも思いましたが、テレビと違って、見る情報を選べる(制御できる)と言う大きな利点がありました、テレビの場合は強制的に並んだニュースを見なければならず、非常に苦痛です。
「TVがなくて不便だったらまた買えばいいや」と思っていましたが、もう必要ないみたいです。
朝起きたらテレビをつける、帰宅したらテレビをつける、テレビを見ながら食事、←これをやらなくなると、少なくとも「静か」ですよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:08
  • ID:MQ0tKry40 #

確かに大災害、大事故のニュース見ると今度は自分がそんなことに遭遇しそうな気になる

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:24
  • ID:G383kZGq0 #

そりゃそうだろ

14

14.

  • 2019年04月30日 11:34
  • ID:gkSfSVtT0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:45
  • ID:zoLfqQbP0 #

その点カラパイアは不幸なニュースあんまり出さないから有能。なんなら猫動画見てるだけで幸せになる

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:52
  • ID:hjoaoMEu0 #

Twitterなんて見てると年がら年中何かに憤ってる人もいますよね
次から次に出てくる大小さまざまな社会悪にいつも腹を立ててて
そういう人が結構いるもんだから世に炎上のネタは尽きない
一人で自家中毒的に負のサイクルにはまってくれてるだけならいいけど
それで社会は良くなるかっていうと世間が萎縮するだけだと思う

17

17. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:55
  • ID:lpLs7Vwl0 #

それだけ世界には不幸が溢れているというだけだし、それに目を向けずに脳天気に生きる事が正しい生き方なら、そんな生活集団はごめんだけどな

18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 11:56
  • ID:qb8L9C030 #

これは本当に実感する。
落ち込んでるときに明るいものを見ると気が滅入る、でも静かなのも嫌だからって暗い内容のものを漁ることがよくある。
そんなのよりねこ動画を見たほうがいいのかな。ねこは世界を救う

19

19. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 12:07
  • ID:tIvJg9yw0 #

テレビや新聞見るのやめたらいい。
楽になるぞ。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 12:09
  • ID:830r85pb0 #

どのみちニュースは暗いニュースがどちらかといえば多いのでは?もちろん世の中や日常に日頃から不満があれば、逆に暗いニュースに引きつけられる。まあ、暗いニュースという物事態がガス抜き的なので、さらに悲劇を求めて結局行き着く先が暗いニュースと言う見方もできるような気がします。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 12:14
  • ID:R8NJCnyD0 #

ここの動物系の記事でほっこりしてるから私は大丈夫だな

22

22.

  • 2019年04月30日 12:16
  • ID:sd8hPNmh0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 13:02
  • ID:RgXavWv10 #

逆パターンもあるでしょ。人の不幸を糧にして生きてるような人。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 13:15
  • ID:bGZu0yHZ0 #

悲しい時は猫の摂取に限る...

25

25.

  • 2019年04月30日 13:23
  • ID:NWKtzUh.0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 13:40
  • ID:x0Z1zhmV0 #

そうなるとどんな情報でも悪い部分を見つけるか勝手に想像できるようになるんじゃないかな

27

27. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 13:46
  • ID:aP3YMKqq0 #

24
「ねこ歩き」の録画散々再生して幸せ気分になるのが好き

ところで、悲しいニュースをみたいと思うわけじゃないのに、
知る必要のある事(時事問題、経済問題、色々)に限って
憂鬱なニュースばかりなのが問題。
無視ばかりして生きられるわけじゃないし、とても複雑。
無視して生きる人もいるだろうけどね。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 14:08
  • ID:tFFpf2BS0 #

不況だ不況だと言われすぎて活力や購買意欲が低下し
なかなか不況から抜け出せないみたいなこともありそう

29

29. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 14:15
  • ID:SkYlpBqH0 #

>暗いニュースから目が離せなくなり、繰り返し浸っている

物凄く当てはまるし、休日の暗い楽しみになってしまっている。
大島てるで人の死の情報を貪り、ストリートビューで実際にその現場をしげしげと見て回り…。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 14:41
  • ID:hl1r2UFs0 #

古来から日本で言われていたのに忘れられた事
・みだりに怒る
・苦に病む
・泣く
この三つは運(勢)を破る。
そして大抵の悲観的、悲劇的ニュースはこの三つを引き起こす。
怒るなとは言わない、みだりに怒らない事。怒髪天はダメ。絶対。
取り越し苦労、結果を受け入れられないのは重度のストレス(活性酸素)を、且つ泣くのは体内に重水素を発生させるにしかならないからダメ。絶対。涙を浮かべる、流すのは良い。泣くまで行ったらダメ。慟哭なんて最悪。重水素は横隔膜に溜まるので、もし泣いてしまったら腹が痛くなるくらいゲラゲラ笑う事をお勧めする。スッキリしたら排出された証拠。残しておくといつまでーもズーンと胸が苦しいままになる。もしくはマラソンやジョギング。ハッハッハッと横隔膜を動かすのが要。また医療用水素ガス吸引は活性酸素を水に変えるから良いのだが、効いたからと吸い過ぎると今度は重水素を発生させるので要注意。なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし。
この三つを抑え込めば人生前進する。これを吉と言う。「失敗は成功の母」「七転び八起き」な人が良い例だな。
この三つに支配されると人生停滞する。これを凶と言う。いつまでーも恨みつらみを言っている人がこっちだな。全くそこから進まない。

悲劇はエンターテイメントだからつい観てしまうだろうが、支配だけはされない様に皆注意してくれよ?

31

31. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 15:04
  • ID:NsfLaPuH0 #

>>2

自分は暗いニュースを見ることによってあぁ、頑張らなきゃ!気張らなきゃ!ってケジメがつくけどなぁ
嫌なことに蓋をするのは簡単だよ、でもそれは現実に誰かに起こってる悲しい事実だからね
政治でも経済でも同じで、それを受け入れて、向き合って、前に進むってのが大事なんだと思う…
選挙投票率なんかみても、ほんと問題から逃げて先延ばししてるだけだな〜と思っちゃう

32

32. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 15:37
  • ID:hZSiO1iL0 #

「ツイッターやフェイスブックをはじめとするSNSがこの不幸のサイクルに油を注いでいると考えるのは自然なことだろう。」

それならオールドメディアが元祖でしょう。張り込み取材やパパラッチやらなんやらで実害すら出してるし。そういう記事を欲している、需要があるのも事実だけど。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 16:05
  • ID:j3cGqQ3F0 #

自分の状態が悪いときに、暗い、不幸なニュースを好むような気がする
自身が無職だった時に、そうでしたので…
有職になったその瞬間、その手のニュースを極端な話、認識しなくなったのは
ちょっと面白かったです
自分の健康状態を把握する方法として、ネット履歴を解析して、教えてくれるアプリとか
ありかもしれませんね
あなたの不幸ニュース閲覧回数、時間はこの程度です…不健康です!!って

34

34. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 16:40
  • ID:QqF12krM0 #

「病は気から」と言うしね。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 17:55
  • ID:xM6ccehl0 #

安直な感想だけど、
良いニュースも悪いニュースもバランスよくだな。
俺は良9:悪1ぐらいがいいかな。

36

36. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 18:28
  • ID:cQaa2Z7m0 #

暗いニュースの排除は非常に危険。空気を読んで黙ってろってことだから。
いつの世でも全体主義の為政者による情報操作の常套手段だったから。
ネガティブなものを排除することで思想誘導を試みている。今日の日本においては安倍首相の令和によるネガティブなものを排除していきましょうという流れと同じ。
重要なことは、最悪の事態を想定しつつ楽観的にいるにはどうすればよいかという思考プロセスだと思う。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 18:44
  • ID:HIvIpylr0 #

深淵を覗き込む者を、深淵は引きずり込むんじゃないかね。 まるでアリ地獄のように、、

38

38. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 18:52
  • ID:5FPlp3ve0 #

食事と同じでニュースも悲喜愛憎欲、バランスよく取り込みたいよね。

膨大な情報を自分で探せるようになってから、判っちゃいるけど偏りがち(太った…)
バイキングでケーキばっかり選ぶような(リアルも太った…)

かと言って、闇雲に遮断したら心が餓死する。
自分の取り皿に見合った栄養や量を、自分で盛り合わせるのは本当に難しい。

料理人的センスが必要なのかもって考え始めたっすよ。

(あ、誰かシェイプアップできる情報くれw)

39

39. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 21:06
  • ID:W.n7eR230 #

>>9
悲惨なニュースを聞く
→さらに悲惨なニュースを探す
→→グロ画像に行き当たる
→→→さらにグロい画像を探す

というスパイラルに落ちたことがあるわ。

40

40. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 21:08
  • ID:BqbEaK8r0 #

コレその通り
「明るい」というのは何にも増して世の中を渡っていける最強のツール!
暗いニュースに長く浸っているのは最悪

41

41. 新時代処理班

  • 2019年04月30日 21:47
  • ID:Ug9mseUl0 #

✳️令和は良い時代になりますよ☺️

42

42. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 21:59
  • ID:f.CendZO0 #

この研究結果はものすごく納得いく。
自分も心の病を治療してた頃はニュースを見るのを止めるようアドバイスされたよ。

でも治った今は積極的に見てて、ささいでもできることがあればやりたい思うようになった。
心の病は自分が犯罪被害者になってから発症したものだった。
世間では加害者のことばかり面白がって取り上げられるけど、被害者や遺族のサポートに関心が向けられることは少ない。
臭い物に蓋って考えは好きじゃなくなったかな。

43

43. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 22:00
  • ID:VgJHZVVZ0 #

※36
明るいニュースで埋め尽くされたテレビや新聞を想像すると、どこぞの独裁国家を思い浮かべてゾッとしますね。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 23:20
  • ID:.0dAFCSQ0 #

>>30
泣くと重水素云々は眉唾だが、取り越し苦労とみだりに怒らないようにするのは大事だわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 23:30
  • ID:.b4SKEg40 #

どこかで割り切らないとやってけないくらい暗いニュースはたくさんあるからなぁ…
ユーチューブとか関連動画でどんどん上がってくるし
あんまり感傷に浸りすぎるのも良くないのは分かるわ。

46

46. 匿名処理班

  • 2019年04月30日 23:51
  • ID:1mioSNcR0 #

子供がいたら暗いニュースを排除するのは無理だな。
危険なことが沢山あり過ぎて。
ニュースは実際どんな事が起きているのか把握した上で注意喚起するきっかけになる。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 00:42
  • ID:LJwAVAuw0 #

ネットの場合、「あなたのオススメの記事はこちら」
で、更に加速度的スパイラルに陥る怖さ。

SNSの場合、もっと凄惨な部分があって、
「臭いものに蓋をしてはいけない!」とかなんとか言って、
見ることを強要し、正当化する人がいたりするしね。

48

48.

  • 2019年05月01日 01:08
  • ID:oNLg2ZTz0 #
49

49.

  • 2019年05月01日 01:26
  • ID:iXToyWTL0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 01:59
  • ID:1E42.0ND0 #

※36
暗いニュースを排除するな!メディアに流すな!って話とは違うでしょこれ
悲惨な話題ばかりを好んで自分から積極的に近付いてそれを我が身に引き寄せて感情移入して
「世界にはこんな悲しいことばかり!」って言うのがよくないよってことでさ

51

51. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 02:12
  • ID:2pPDQaV50 #

>>32
SNS固有の問題はさ、そういう人たちが「群れる」ことなんですよ
マスメディアがいくら暗いニュースを喧伝したところで伝わるのは個人単位
これがSNSだと似たような趣味嗜好の人が類似した暗いニュースを持ち寄って共有して
お互いに暗い「気分」を補強し合うスパイラルに陥りやすい

52

52. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 04:31
  • ID:8i7r7.Ck0 #

僕も昔SNSにのめり込んでた頃は凄くネガティブになったなあ……
ちょくちょく暗くなるような投稿が流れてきてそれが当たり前それがみんなの現実みんなの未来って思えてきてさ。
挙げ句の果てに自殺したくもなったしどんどん無気力になってなにもしなくなって周りからはお前人生終わってんなって言われまくるくらい落ちぶれた。

それから無気力になりすぎてSNSから離れたんだけど、暫くしたらあら不思議。数年経って今人並みに生活してる。
人生終わってんなって言われまくった現実の先に生きてるけど、今僕にはこの先の未来に光が見えてる。
たまに昔のアカウント覗いて相変わらず暗くなるような内容がやってきても、本体にそうか?って話半分に聞き流せるようになった。

そんなこんなでそれなりに色々あったんで、まぁSNSはよくないなんて言うつもりはないけど、人ひとりで抱えきれないくらい暗いニュースが流れてきたりもする環境でもあるからほどほどがいいと思うよ。
あとSNSよりはハムスター見ようぜ。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 04:55
  • ID:FdMl8KDk0 #

カリフォルニアである人が良い話しか載せない新聞作ったんですよ。
ところがすぐ潰れたってさ。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 08:50
  • ID:FK.zeYxZ0 #

※23
ハ〜イ、呼んだ?

55

55. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 17:02
  • ID:0q7jNyEh0 #

家庭板系まとめ読み出すと止まらなくなるんよね、あれは間違いなく負の連鎖だと思うので読むのをやめてる。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 17:36
  • ID:mPU6Zah20 #

不幸の引き寄せは、不幸になりたい人だけやればいい。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年05月02日 06:58
  • ID:eyN08.7U0 #

なろうおじさんじゃん
あれは不快だと思ってなくてすっきりしてるのか

58

58. 匿名処理班

  • 2019年05月02日 11:54
  • ID:bx68MQTh0 #

※2
それはTVの良い面でもあると思うけどね、ネット等だけだとどうしても
自分が興味をもつものしか見なくなってしまって偏る可能性あるから
悲惨なニュースばかりってのは嫌だし被災地の人がいつまでも
暗いニュースとして扱うの見るのが嫌だって言ってたし
やっぱりバランスかねえ

59

59.

  • 2019年05月09日 20:17
  • ID:.1ztXXFf0 #
60

60. 匿名処理班

  • 2019年05月10日 22:06
  • ID:vSlZQI7d0 #

この記事を開いた人は暗いニュース記事を選択してみている事になるので、
不幸のサイクルにはまり込んでる(はまりかけてる)人という事になる
のでSAN値チェックをどうぞ

61

61. 匿名処理班

  • 2020年03月01日 23:58
  • ID:d0692dTv0 #

※55
私も私も!結婚してる時に現実が辛すぎてまとめ読み漁ってたわ。
最終的に元旦那が専業主婦叩きのテンプレをほぼ全て私に言ってきたので、「現実にコレ言う人いるんだ…」ってドン引きしてモラハラの支配下から抜け出せたから、ある意味読んでて良かったとは言えるかもしれないけど。

62

62. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 00:20
  • ID:4t4Y9k5L0 #

なるほどだからニュース好きな高齢者は偏屈で陰湿な人が多いのか

63

63. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 00:34
  • ID:gmy7N98.0 #

違和感。
暗いニュース、明るいニュースという色分けが、
個人的・社会的に都合がいいか悪いかの主観そのものでしょ

情報は、ただの情報だ。起こっている反応は、ただの強化だ

選択的偏りにより起こっている強化だ
臭いものに蓋で、起こるのも選択的偏りによる強化だ

情報の発生量として、暗いニュース、明るいニュース(個人的・社会的都合基準)に偏りがあって、そちらに傾く分には仕方あるまい。発生した全ての現実を直視した結果なのだから

64

64. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 01:10
  • ID:H9kdp5UU0 #

※63 ネガティブな情報を強化し、記憶すら改ざんしてしまうからやっかいなのだよ。現実を直視しているわけじゃない。自分の信じたい方向にいとも簡単に書き換えてしまうのがやっかい。それがネガティブ方面に向くと精神衛生上良くない。

65

65. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 01:28
  • ID:K8AFDkah0 #

美談にはケチをつけ
ネガティブな記事やニュースでは「人間とは醜い生物だ…」
なーんて言っちゃうタイプだ
ここでもよく見かけるよ。いやマジで。

66

66. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 02:24
  • ID:Ua.2il0x0 #

>>16
自分はそうは思わないな。
見て見ぬ振りする人が多い日本で、怒るべき所でしっかり怒りを表明している人達は貴重な存在。

67

67. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 02:43
  • ID:Q.dXpKpF0 #

共感性羞恥

68

68. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 02:59
  • ID:QQk6kh.m0 #

評論家の指摘なんか気になんないくらい

69

69. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 04:41
  • ID:mK7M9daH0 #

日本人は幸せ。
なのに、マスゴミが視聴率のために問題がーもんだいがーと垂れ流す。
日本人で暗い顔が多いのはマスゴミのせいがおおきいとおもってる。
日本のニュースは見ないのが一番。

70

70.

  • 2020年03月02日 05:36
  • ID:FlU1ywME0 #
71

71. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 06:21
  • ID:vWg1B1Lt0 #

提灯記事や無理して明るくしたニュースを読みたいわけじゃないけどね。

ウェブだけ見てると、フィルターバブルで知らないうちに似たような性向(明るいニュースかどうか、どの政党を支持するか、環境意識の強さ、同じくらいの収入、興味のある業界が似ているなどなど)
の記事しか目に入らなくなるのも良くない気がする。

72

72. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 08:13
  • ID:Gd5JMMTZ0 #

極端に暗いニュースばかり見るのは危険だね。どんどん心が病んでいく。
逆に極端に明るいニュースしか見ないのもどうかと思う。
ちょっとズレてるというか現実見てないというか…で、悪気なくやらかしちゃうんだよね。若いうちは周りも大目にみてくれるけど、いい年した大人だと辛い。
どっちも両極端に偏っちゃダメだ……。
情報はバランスよく……でも最適なバランスは人によって違うから配分考えなきゃな。

73

73. 半兵衛

  • 2020年03月02日 08:25
  • ID:LvyERvvz0 #

そういうのに陥りがちなのです注意します

74

74. 2

  • 2020年03月02日 08:57
  • ID:VRU4RHIf0 #

実名報道で騒いでた時にメディアの人が
『悲しみや怒りを広く世間に広め共有することこそが我々メディアの勤めですっ!』
と力強く言っていた、でもそれは 悪者 が言うコメントだよなと。
今もメディアはずっとそれを続けていて、おそらく自覚してやっているのがとても厄介。

75

75. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 09:01
  • ID:mwafx2jr0 #

マスコミは基本暗いニュースしか流さないじゃん
生活に直結する情報だけ見て他の雑多な情報は見ずにその時間を娯楽なり勉学なりに割り当てた方が有意義

76

76.

  • 2020年03月02日 09:59
  • ID:ikKiP9cj0 #
77

77. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 10:04
  • ID:k7TXdq3u0 #

悪事千里を走る
良事門戸を出でず
だっけか。
ネガティブなニュースに目が向いてしまうのは性かもしれんよね。

マイケル・ムーアが銃犯罪の多さに絡めて、アメリカのテレビはお隣のカナダと比べると危機感煽りすぎじゃね?って指摘してたの、なんとなく思い出した。

78

78. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 10:16
  • ID:NMbby9iz0 #

分かるけど無理に明るくしても疲れる
自然がいい

79

79. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 10:18
  • ID:sGeLRg4y0 #

自分もテレビ見なくなって、政治ニュースも
右翼左翼での罵詈雑言で辟易してみなくなったんだけど
あらためてヤフーニュース見るとそれ関係が多くて凄くびっくりする。

日本を暗くするのはマスメディアが元凶なのかもなぁ・・・
実際、暗くなる要素が無くて生活が楽しい。

80

80. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 10:23
  • ID:9HPsLebA0 #

一時オヤジの本棚にどこぞのエコノミストが書いた「日本経済崩壊」とか「金融恐慌に備えろ」みたいなタイトルの本ばかり並んでたことがあった…。

81

81. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 10:42
  • ID:kT.FLn7S0 #

>>17
そうじゃなくて、スパイラルに入るという事実を知った上で、自覚を持って自分で自分を制御せよって意味じゃない?

82

82. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 11:43
  • ID:PieN2a6Q0 #

確かに暗いニュースばかりなのでTVやニュースサイト見なくなったなぁ…

83

83. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 12:11
  • ID:rZZB0iOc0 #

今がまさにそんな感じ
ここを耐えて乗り切ろうみたいな前向きな声もないし気が滅入るよ
もうネットニュースすら見ないで自宅で趣味を楽しんでる
考え方替えたら意外と有意義な時間になりそうだ

84

84. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 12:37
  • ID:KSmQt5hu0 #

※66
個人の意見を表明するのは(怒りであっても)良いと思う。
ただ問題はそういう人って自分の怒りの共有を押し付けてきがちなのがキツい。
「お前たちの頭はお花畑ですか」的なことを喚き散らされるのは苦手。

85

85.

  • 2020年03月02日 13:10
  • ID:4Hw1sqmr0 #
86

86.

  • 2020年03月02日 13:11
  • ID:4Hw1sqmr0 #
87

87. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 15:08
  • ID:0xtntSKo0 #

これはその通りだと思う
だから同じくらい面白いニュースや明るいニュースを探したり、馬鹿馬鹿しい人間を振る舞ったりして調整する
それでもきついものはきつい

88

88. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 15:12
  • ID:P75fPPD70 #

これはとても解るなあ。

89

89. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 15:20
  • ID:V47wSHO30 #

わんにゃんで癒されるカラパイアis GOD

90

90. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 16:51
  • ID:PT8DytUk0 #

日本のマスゴミは日本人の悪口を報道して自信を持てないようにしてるよね、局によって極端にわかるからな、だからTVは片付けた

91

91. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 20:16
  • ID:wQasYp3v0 #

良いニュースしか見ないのも作為的な偏り
悪いニュースしか見ないのも作為的な偏り

全て見たうえで、偏るなら
実際に生じた「良いニュース」「悪いニュース」の比率が
元々、偏っているという事なのだから、それは受け入れるのが筋

92

92. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 23:52
  • ID:fTH0Y.Sv0 #

これのせいで鬱になりかけたからみんなは気をつけてほしい

93

93. 匿名処理班

  • 2020年03月02日 23:54
  • ID:e5.oI16M0 #

>>4
アメリカ人の妻が「日本のニュースはいつも悲しいニュースで始まるね」って言ってたのを思い出したわ

94

94. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 00:00
  • ID:5gkLccpg0 #

今がまさにそう。
テレビつける不安を煽るようなコロナウイルスのことばかり。
もっと前向きな空気を作る雰囲気があってもいいのに。
ニュースを見ないとしばらく穏やかでいられるかな。
カラパイアは動物ネタ多すぎだけどね。
ほかのサイトから引っ張ってくるなら好きな人はそこで見ればいいし、みんながみんなか動物好きで癒されるわけじゃない。

95

95. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 00:01
  • ID:KulPZ94Q0 #

私は何か大きな事件やニュースがあると、
周囲の自分への関心が逸れてほっとするんです。不謹慎ですが、かなり歪んでます。私。
普段から一挙手一投足を観察されて指摘される。何処にいても一時もホッとする時間がない。服装からしぐさ、発する言葉、視線まで観察されて。「今日の服いつもと違うね」「さっき10秒位じっとどこ見てたの?」「声がかすれてる、風邪?」「いつも紅茶なのに今日はコーヒー?」「機嫌悪い?何かあった?」「こんにちは(知らない人から)」etc..etc..
全て違う人に言われるんですよ?老若男女関係なく。会社以外でも他人にすぐ顔を覚えられ、
話しかけられ、全身を観察され、、完璧な対応を強要される。芸能人でも無いのに耐えられない、、もう頼むから私を放っておいて!ノイローゼ気味です。辛い。すみません。

96

96. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 06:57
  • ID:jhcPiff10 #

こんなものばっかり見てて良くないな…って思うのが本当の自分。
見てるときの自分は、自分の形はしてるけど中身は空だよ。

97

97. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 12:29
  • ID:Sa2barF.0 #

>>16
人はストレスが溜まると怒りをぶつけられるものを求めるらしいですよ
ただネットで怒りをぶつけても根本的なストレスはなくならないから
無限にターゲットを探す負のスパイラルに陥る

98

98. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 12:38
  • ID:zo27WhfN0 #

危機感に中毒性があるのは納得だけど知る必要のある情報もあるわけで
暗いニュースを見た後に頭をリセットする方法はなんだろう
ニュース番組の構成とかを考えると
対象法はないけど知っておいたほうがいい暗い話題
 事件や事故のニュース
強い印象を与える明るさや可愛い情報で脳の信号を強制切り替え
 季節の花が咲いたとか動物情報
自分の行動計画にかかわる明るくも暗くもない実用情報で
実際の生活にかかわる対処可能な思考に戻して終了
 殆どの人が習慣として持つ食の話題や明日の予定にかかわる天気
構成要素を自分の興味あるジャンルに置き換えて時間を割り振るといいかもしれない
こんなに心配なのに何もできないって不安感が危機感を長引かせそうだから
最後のターンは日常的で決定可能な話題に関する情報がいいのかも

99

99. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 14:05
  • ID:ZMAhPHji0 #

※66
そう思う
日本人はもっと様々なことを考えるべき

100

100. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 14:14
  • ID:sTKiEr8a0 #

※95
なんかかわいいな…まあ責任感強めなタイプかしら。こんなとこで吐露しちゃうぐらい疲れてるのね
そういう気持ち分かるし歪んでるなんて思わないでいいよ
もう少し肩の力抜いて、気楽にいけるといいんだけど
他人なんて知ったこっちゃねーよ(´・ω・`)チクショーぐらいのノリで
もう少し自分を優先してあげられるといいね
周りから求めらてばかりじゃ割に合わないから、たまには自分も色々周りに求めていこう
ネコの図太さを見習うべきだにゃー

101

101. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 15:29
  • ID:iN41WRI.0 #

ネットでも右翼左翼が政治とは関係ないところで突然罵詈雑言を書き込み合うのはマジ勘弁してほしい。

102

102. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 15:47
  • ID:jC7MaTyW0 #

怒りや不満を発信すること自体は良いと思う。
それで発見される問題もあるからね
ただいつまでも無知に居座って攻撃してばかりな人は絶対にNG
反論されて真摯に向き合っていたら絶対に新たな知見や自分と違う前提にたった考えがあることが分かってくるはず
それを無視して攻撃しかしないのは卑怯者

右翼左翼の戦いはネットでみんながやりあってるレベルがそのまま国家間のレベルと釣り合う訳がないので無駄だと思う一方
政府が真に受けてしまったら困るので
頓珍漢な政権批判には冷静な人が反論せさるを得ない状況になってるのが今のTwitterじゃないかなと思う

103

103. 匿名処理班

  • 2020年03月04日 13:24
  • ID:YQ1HKXr90 #

でも平和ボケになってしまうのもヤバい。嫌なことから目を背けるのは安心できるけど、この世に安心とか安定っていうのはないからね… 自分に被害がないからって災害とか気にしなかったら助け合うこともなくなる。

104

104. 匿名処理班

  • 2020年03月05日 16:39
  • ID:4FlTKC8Z0 #

>>66
何事も上から目線で否定ばかりしてる奴らが貴重なわけないだろ
匿名で吠えてるネット弁慶は日本にとって害悪だから本当に日本から消えてほしい

105

105.

  • 2020年03月05日 16:43
  • ID:4FlTKC8Z0 #
106

106.

  • 2020年03月05日 16:46
  • ID:4FlTKC8Z0 #
107

107. 匿名処理班

  • 2020年03月05日 16:49
  • ID:ifx9nKlF0 #

>>31
投票率が低いのは日本人に幸せな人が多いから

低学歴の人や年寄りほどメディアに情報操作されて勘違いしてるけど
俺ら若者は毎日が楽しいし満足してる
本当に何かを変えたくなるほど嫌になったら投票に行ってやるよ

108

108.

  • 2020年03月05日 16:51
  • ID:ifx9nKlF0 #
109

109. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 03:22
  • ID:KcO6gVRf0 #

>>107
平和な日本を築いてくれたお年寄りと、産んでくれた親に感謝しないといけないですね

110

110. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 03:26
  • ID:KcO6gVRf0 #

>>38
食うな

111

111. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 18:09
  • ID:6wOCgOI.0 #

>>104
本人が言うと説得力あるな

112

112. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 18:56
  • ID:dnUCaydW0 #

通りで犯罪者を祭り上げて世間に中指立てるやつが多いわけだ。(違うと思うが)

113

113. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 19:03
  • ID:lrAOfhul0 #

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
くらい〜さかばの〜かた〜すみ〜で〜
くらい〜おまえを〜まって〜いるのさ〜
くらい〜くらい〜おまえの〜くらい〜♪

114

114. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 19:04
  • ID:QKQ.Xl8H0 #

情報発信の模様はバラバラだし、仮に良いニュースも悪いニュースも分け隔てなく公正に発信しているメディアがあっても受け手の思想や立場が千差万別。
同じニュースからの感じ方も変わってくるから、完璧は求められない。
それを前提として認識して、自分で取捨選択して悪く感じる情報を排除するのは精神衛生上有りだと思う。
情報発信しないのであればだけどね。
情報発信するなら悪い情報の受け取りを排除してはならないとも思う。

115

115. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 19:34
  • ID:CTSN7cpY0 #

>>31
自覚症状無いみたいだけど思考がネガティブ側に寄ってるから記事の内容をそのまま実証してるね

116

116. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 19:43
  • ID:SebJNjFO0 #

暗いニュースばかり見ていると更なる悲劇を求め長期的な不幸のサイクルにはまり込んでしまう(米研究)

でも、暗いニュースから目を背け現実逃避している人より100倍マシ


117

117. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 20:00
  • ID:CBrfyr3p0 #

※11
同じく2011年に引っ越しを機にTVと新聞を捨てました。情報はラジオとネットと週刊誌で充分です。今では騒々しいTVの音は嫌いですし CMや番組で紹介される商品によって物欲を刺激されることも無くなり 穏やかな日々です。ついでに新聞とNHKも解約できたので経済的。

118

118. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 20:26
  • ID:0U8Rbbme0 #

今の日本メディアはこれを狙っている。事実を淡々と伝えるだけでいいのに芸人はじめとする煽り屋を呼んでことさらに煽情的、悲劇的な面を強調する。すでにニュースはネットで見ることにしてテレビでは見ていない。

119

119. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 22:25
  • ID:Pt3zmfbF0 #

傍目には不幸な境遇だけど、その中でも生き生きしてる人の話は是非見たいね。
ものの見方を変えてくれそうな気がします。

120

120. ナパチャット

  • 2021年07月25日 22:32
  • ID:DvYuUSxf0 #

よし!まとめサイトを見るのをやめよう!

121

121. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 22:33
  • ID:Pt3zmfbF0 #

※118
同意です。報道は伝えることに徹するべきであとは個人の裁量に委ねるのが
本当だと思う。一人で考えるのが不安だから同意を求めて煽るんでしょうね。

122

122. 匿名処理班

  • 2021年07月25日 23:35
  • ID:VeTH8h5.0 #

テレビは見ないけどカラパイアはみる

123

123. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 02:35
  • ID:OoEq3ISk0 #

平和ボケしちまうよりマシだろ

124

124. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 04:55
  • ID:ergWGwaV0 #

あるあるだね
刺激を求めちゃうんだと思う
あるときに暗いニュースばかりのテレビやウェブサイトに嫌気が差して避けるようにしてる
どこそこの誰かが無理心中だとか災害で何人死んだとか紛争が起きてるとかよりも、新しい技術・発見や動物見て癒やされてる

125

125. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 06:14
  • ID:EhPsdiQL0 #

※95
わかります
貴方は美人でスタイルがいいのでしょう
昔は私も同じ悩みを抱えていました

解決法を伝授します

体重を30KG増やして豚になり
無茶苦茶な化粧をし
浮浪者のような服を着て
たまに奇声をあげれば
その視線から解放されます

鼻くそをほじって食う姿を見せるのも効果的です

是非試してみて

126

126. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 08:27
  • ID:2nZ7lm5G0 #

怒りや苛立ちは癖になる。ちょっと暇があると刺激欲しさにニュースやSNSを見てしまう。あとで嫌な気分になるとわかってるのに見てしまうんだ。アクセスしにくくしてやっと嫌なサイトから離れられた。
ガラパイアほんとうに好き。ここを見たあとの1日と、ニュースサイトを覗いたあとの1日は全然違う。管理するの大変だろうけれどありがとう。

127

127. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 11:02
  • ID:BI.z5KID0 #

テレビのニュースやワイドショーは見ると落ち込む内容が多いから見ないようにしたら気分が良くなったよ

128

128. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 11:09
  • ID:BI.z5KID0 #

※45
YouTubeでその手の動画をつい見ちゃうと後からどんどん似たような関連動画が表示されてしまうスパイラルにはまり込むんですよねw

129

129. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 12:33
  • ID:GbddVOCG0 #

テレビ、まとめサイトとかはいいように不幸扇動されるだけなんで避けてるけど、著名人「なんたらかんたら」系の記事も要注意。不思議と一方向に偏るでしょ、あれ金で買われて扇動する意見言ってるだけ。

130

130. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 13:51
  • ID:rGqddGlr0 #

最近ネットでも不安商法を目論んだニュースが多くて鬱陶しくなっている。
8050問題、老後、孤独、資産、借金、病気、・・・のワードで不安にさせ、記事内の商品やサービスを買わせる、または特定団体・企業へ勧誘といった手口。

131

131. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 15:08
  • ID:EjXacqk60 #

「明るいニュースだけにする。これで偉大なる我が国は…」
隠蔽なくても隠蔽と思われるし、どちらもそこそこ程々が一番良いな。

132

132. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 15:12
  • ID:HKYHk2nK0 #

逆にSNSで、知人がエンジョイしてしてる様子を見て、ふと冴えないわが身を振り返り、暗い気持ちになるってこともある。

133

133. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 15:36
  • ID:HefdxxPd0 #

ツイッターの『いまどうしてる?』の項目消せないかな。
趣味の友達だけでたのしくやってるのに、見たくもない言葉が
トピックが表示されて、ものすごいストレスだわ。

134

134. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 20:31
  • ID:waYUNrKz0 #

私もこれたまにやってしまうので(しかも頭の中で反芻する)仕事したり、漫画読んだり、家事したり…気を逸らす練習してます。ダメな時はとにかく寝ます。

135

135. 匿名処理班

  • 2021年07月26日 21:38
  • ID:3KwYP.Jx0 #

わかる
震災の時に情報が欲しくてそれのニュースばっかり見てたら具合がだんだん悪くなって病院に行くはめになったわ
医師からニュースは見ないで下さい、同じような患者さんいっぱいいる言うてたわ
だから震災特集するときも医師会が口出してたのは納得したもん

136

136. 匿名処理班

  • 2021年07月27日 02:52
  • ID:Z6LeiBLQ0 #

ここ数年の若者の不穏ブームもそれっぽい気がする

137

137. 匿名処理班

  • 2021年07月28日 04:15
  • ID:utbKq.df0 #

最近はニュースの終わりに猫や子供の癒し動画を流してくれるからだいぶマシ

138

138. 匿名処理班

  • 2021年09月13日 10:57
  • ID:DplRu5pU0 #

>>1
大まかにはそうだと思うのでハートマーク押した上で一点だけ
なんの役にも立たない、というところだけ私は違うと思う。
問題を直視させるという、(ニーチェの超人の為の、という意味での)役立つ点は、ある。
ただ、普通の人間はそんなのばっかり読んだり見てたら気が滅入ってしまう、というところだろう。

139

139. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 14:14
  • ID:l.qna5qK0 #

サイトブロックをおすすめします。(ブラウザの設定等にある機能)
検索結果には出てしまいますが、自分はこれで暗いニュースサイト・SNS中毒がだいぶ緩和されました。
広告ブロックと合わせると最高です。500円の有料アプリですが280blockerをおすすめします。

140

140. 匿名処理班

  • 2021年11月30日 04:20
  • ID:nZ.zxNkc0 #

この記事すげーわかる。

141

141.

  • 2022年02月26日 18:36
  • ID:.2.u4n5j0 #
142

142. 匿名処理班

  • 2022年02月26日 19:11
  • ID:2ib4Val80 #

>>115
ネガ、ポジの二元論がそもそも間違いだと思う。ネガなら不幸でポジなら幸福というのも単純化し過ぎ。もっと曖昧だし儘ならないものだし、それでいてシンプルだったりするでしょう。こんな記事、少し客観視して最近の自分は暗いこと考えすぎかなと気分転換するスナック程度に消費すればいい。真に受けるほどの内容じゃない。

143

143. 匿名処理班

  • 2022年02月26日 20:40
  • ID:SwIHnPAn0 #

自分自身がネガティブだから、自分と関係のないことでネガティブになっていられない
自分にとって重要なことをいい精神状態でできる方が大事だと思う

144

144.

  • 2022年02月26日 20:45
  • ID:.2.u4n5j0 #
145

145. 匿名処理班

  • 2022年02月26日 20:48
  • ID:FxRyuYSQ0 #

テレビは見ないYouTubeで猫の動画を見る

146

146. 匿名処理班

  • 2022年02月27日 01:19
  • ID:jBf.0jKt0 #

やっぱりこの記事上がってくると思った。
ほんとに暗いニュースばかりで嫌になるけど、
毎日を大切にしなきゃって思う。

147

147.

  • 2022年02月27日 08:44
  • ID:O00XTgDl0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2022年02月27日 14:26
  • ID:K.HSOWKY0 #

そんな記事を自身で度々やってる癖にぃい

149

149. 匿名処理班

  • 2022年02月27日 16:17
  • ID:9BrQPmrY0 #

>>138
確かに
ニーチェのいうところの超人になれる人は少ない。

150

150. 匿名処理班

  • 2022年02月27日 20:26
  • ID:Hnpb2Cje0 #

今の俺が完全にこれだ。嫌なニュースばかり見て勝手に気持ちが沈み込んでいる。自分でもどうしようもない。消えて無くなりたい気持ちでいっぱいだ。

151

151. 匿名処理班

  • 2022年02月27日 22:59
  • ID:0JA.OWvv0 #

だからTV東京は偉大だ

152

152. 匿名処理班

  • 2022年02月28日 09:18
  • ID:xpp7ULBW0 #

いや、メンタルの弱い人が見てしまい、更に深みにハマるパターンだけだろうと。
しかもハマる人と、ハマらない人がいるだろう。重大事件の場合、その情報に触れる人間が多いからあたかも伝染するかの様に見えるだけだろう。

一定数の普通の人は、ある程度になると嫌気を感じて離脱するだろ。
つまり依存症だろアレ。するなら依存化する原理の研究だろ。
311の時、ウンザリしてテレビごと辞めたもん。メンタル弱いからある程度は不安から見ていたが、ある時ものすごく嫌になって離脱した。替わりにリアルな人付き合いを重要視して、意図的にリアルを求めた。
しかし、あれTVトラウマだと思うわ。いまだにテレビキャスター胡散臭くて嫌だもん。

153

153. 匿名処理班

  • 2022年02月28日 21:36
  • ID:eRutg0hz0 #

※151
なんか笑ってしまった
でもわかるよw
で、Youtubeのテレ東BIZは本当の"報道" (今んとこ)

154

154. 匿名処理班

  • 2022年03月05日 20:59
  • ID:M8JDfCh50 #

暗いニュースを流さないのはだめなのはわかる。
世界の暗い部分から目をそらしてもなんの解決にもならないのもわかる。
理論上であるロジックでは理解する。

でも世の中超人ばかりではない。
暗い世相のニュースを見ることで、うつ気味になる自分のような者もいるんだ。
正直、ウクライナで子供が爆撃で死んだニュースをみると、泣けてくるんだ。
現代社会てでは、それはそれとして割り切る強さが必要なんだろう。

155

155. 匿名処理班

  • 2022年03月05日 21:48
  • ID:M8JDfCh50 #

>>55
結婚は破綻し、配偶者浮気し、子供は望まぬ育ち方をし、親戚は厄介ばかり持ち込んでくるというあれですね。

156

156. 匿名処理班

  • 2022年03月05日 21:53
  • ID:M8JDfCh50 #

>>150
おみゃーは俺か!?

157

157. 匿名処理班

  • 2022年04月12日 11:54
  • ID:tQTXpCJw0 #

大抵の人は暗いニュースを知っても何もできないんだよ。
よその国で戦争があって、酷いことが起きてたって何もできない
虐待されて死んだ子供のことを知っても何もできない

それよりも自分の手の届く範囲で頑張れることを頑張らなきゃなって俺は思うし
見てもそれほど気にしないようにしてる

被害者だって助けてくれない人達の同情は欲しくないだろうしね

158

158. 匿名処理班

  • 2022年04月12日 14:00
  • ID:zWac9qM80 #

それじゃあウクライナを侵略して毎日世界中に暗いニュースを提供しているロシアは戦争犯罪国というだけでなく毎日世界中の人々に対し精神的健康被害をもたらしている加害国家という訳だね。全人類にとって非常にゆゆしき事態だ🤨

159

159.

  • 2022年07月09日 00:18
  • ID:zS6rio1m0 #
160

160. 匿名処理班

  • 2022年08月19日 00:10
  • ID:zZERM30y0 #

ニュースを見ない行為は現実から目を反らしてると思い込んでしまい、悪い情報を必ず正しい情報と受け入れないと世の中から逃げてると揶揄されてしまう。ニュースを一度も見てないのは余程の裕福な生活をしてる一握りと妄想してしまう。これらのコメントは真っ当な現実的な正論でしょうか?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links