00
 それは確かに生えているのだが、足の間ではなく草むらの中に生えていた。そしてあまりにも似すぎていた。人間の男性が所有する息子スティックに。

 最近SNSに出回り話題となっている植物の画像なのだが、あまりの再現度にコラ疑惑どころかコラ断定してしまう人すらいたのだが、実はこれ、加工一切なしのそのまんまの写真だという。

 そのリアルさは私ですらモザイクをかけたくなるレベルだ。でも植物だから、じっと見つめることも可能なわけで、資料的には良い感じなのかもしれない。

 それではご覧いただこう。

 ウツボカズラ属の植物が生えているその現場を。

正真正銘の食虫植物です

 コラ疑惑が浮上したことにより、事実検証サイトsnopesでその検証が行われた。

 アメリカ・コネチカット大学のクリントン・モース氏によると、これがウツボカズラ属の植物であることは間違いないそうだ。
間違いなくウツボカズラ属の仲間で、画像も本物だと思います。ウツボカズラ属の植物は、落とし穴式のトラップを発達させます。

それは最初閉じているのですが、成長すると”蓋”が開きます。画像の水差しの部分の蓋は開きかけていますね。そのせいで余計アレに見えます。
 完全に蓋が開いてしまえば、アレっぽさは薄まることだろう。

 水差しや蓋の裏側は滑りやすくなっており、また中には蓋の裏から蜜を分泌するものもある。

 甘い匂いに誘われて近寄ってきた昆虫が、うっかり落ちてしえば、つるりと滑って二度と這い上がれない。

 あとは消化液によって消化されてしまうのを待つばかりだ。
2_e5
ウツボカズラ属のネペンテス・アラタ image credit:florawww.eeb.uconn
この種は受動的な捕虫器で昆虫をとらえ、消化します。水差しのふちの部分は二重のヒレになっています。そこに蜜腺が備わっており、水差しの開口部に昆虫を誘うんです。

水差し上部はエピクチクラ蝋の層で滑りやすくなっています。誘い込まれた昆虫が急斜面の壁で足を滑らせると、中の液体に落下して一巻の終わりです。
 結論、アレっぽい植物は実在し、それは地面から生えている。もしかしたらサイズ的にも人間のアレに近いのかもしれない。

 え?これってもしかして収斂進化?(んなわけない)

 とりあえずウツボカズラの脅威の捕食力がわかる動画を最後にあげておこう。(昆虫ごっそり出演中)
Inside The Stomach Of A Carnivorous Plant. Dissecting a Tropical Nepenthes Pitcher Plant
References:FACT CHECK: Is this Phallic-Looking Object a Real Plant?/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
なんでそうなった?割とマジで見た目がヤバイ、だけどすごく面白い10のキノコ・菌類


一体誰が、何の目的で!?山頂に屹立する巨大な木製の息子スティックが発見されて大騒ぎに(オーストリア)


こ、これは!息子スティックめいたものから顔なしまで、オーストラリアの深海で発見された23の神秘の生物を一挙公開


クジラの巨大な息子スティックの剥製がオークションに出品。きっちり落札されていた件(イギリス)


なぜ古代彫刻像の息子スティックはあんなにも小さいのか?科学的に検証する。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:35
  • ID:xcW4FY4K0 #

おおぅ・・・戦闘態勢すぎる

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:37
  • ID:m4KkYIUv0 #

まじか(白目)

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:38
  • ID:e8LUy34C0 #

モザイクかけると余計息子スティックにしか見えないじゃないかwww
Twitterさんに削除されるわw

4

4.

  • 2019年04月02日 22:40
  • ID:g883Xqm40 #
5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:40
  • ID:2RT5jlit0 #

ご立派ですね〜

って言われるんだろうか?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:41
  • ID:WF1ljOZw0 #

葉脈?がなんか逆にリアルさを増しているw

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:43
  • ID:gCdHqEjL0 #

リアル過ぎて、見てはいけないものを見てる感覚になる…

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:44
  • ID:hCp7Tg.P0 #

造形もさることながら、カラーリングがリアルすぎて笑う

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:44
  • ID:tQANUYgE0 #

コラとか言ってる人は、タケリタケとか見たらショックで死にそうな感じですな。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:45
  • ID:Y1Inezcj0 #

この葉脈の具合がもうね……

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:46
  • ID:JkvW3.B20 #

え?○○の新生姜じゃないの?

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:46
  • ID:k1wx8uO70 #

ご立派な息子スティック

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:48
  • ID:6PdhLOx10 #

マメザヤタケとは違った方向で衝撃的

14

14. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:48
  • ID:3UCfdknz0 #

ハサミで切るのだけは許して下さいい〜
いっせんまん、一千万円払います。お願いですう〜

15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:48
  • ID:VAeca9TG0 #

ツイッターに上げたら凍結されそうなくらいリアルだった

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:48
  • ID:9QY092850 #

お父様からは殿方は食虫植物だと教わりましたが…
にソースが付きやがったw

17

17. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:48
  • ID:00rotwrq0 #

ムダ毛は処理した方が長く見えるゾ!

18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 22:50
  • ID:g2mTeW300 #

ちょっとモザイクはずれてますよ! いやのりの貼り忘れかな?!

19

19.

  • 2019年04月02日 22:51
  • ID:HHtaX1p.0 #
20

20.

  • 2019年04月02日 22:52
  • ID:OLIJSUkX0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:00
  • ID:PDRze3R30 #

臭そう

22

22. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:07
  • ID:ntielLma0 #

うんん???
カメさんの頭部分はコラやろ。正面と奥はちゃんとやってるけど、左下のやつにはやってないもん。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:07
  • ID:.m8u.RPH0 #

素でお腹痛いwww
てかモザイクのせいで余計酷いことにwww

24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:08
  • ID:Y6YwLMw00 #

あっ藪からスティックってそういう…

25

25. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:09
  • ID:LbH9SKfd0 #

あれ?
俺が知ってるのと何か違うんだけど……?

26

26. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:11
  • ID:CzROKHaK0 #

アタマ付近の忠実度すごいな

27

27. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:24
  • ID:bB15.tE.0 #

おもわず見比べてしまう
...負けたよ

28

28. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:28
  • ID:gJt1l7JA0 #

モザイク要らんやんウツボカズラでしょ?元画像見れなくてモヤモヤする

29

29. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:29
  • ID:yexL2fjj0 #

久々のパルモさん大好き、息子スティック案件ww
皆さんのコメも炸裂してますなw

30

30. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:34
  • ID:VTBydC4N0 #

ちょ、ウケるw

31

31. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:34
  • ID:5OwHjyyp0 #

これが草食系男子 (〃ω〃)

32

32.

  • 2019年04月02日 23:35
  • ID:JEuyVNgc0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:42
  • ID:8CbIHxWb0 #

サムネの時点で息子スティック…来る…!って構えてたのに毎回本文で吹き出す

34

34. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:45
  • ID:HdEDaPqy0 #

サン・オブ・ザ・スティック

35

35. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:48
  • ID:xNcRIIBG0 #

>>31
いいえ、食虫系です。

36

36. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:49
  • ID:xNcRIIBG0 #

>>25
涙拭けよ

37

37. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 23:52
  • ID:ONA69S950 #

収斂進化…?

俺のウツボカズラにゃ虫も寄らねーよ…

38

38.

  • 2019年04月02日 23:56
  • ID:DY26NYDP0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:00
  • ID:irkf00AC0 #

せめて葉っぱの部分と同じ緑色なら…

40

40. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:04
  • ID:RSfmo4Eg0 #

これはヤバイ...

41

41. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:10
  • ID:T5W.MEgS0 #

アレに見えるは
 茶摘みじゃないか♪

42

42. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:12
  • ID:ZlDodUzE0 #

これが肉食系息子スティックちゃんですか

43

43. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:13
  • ID:KwErUhCZ0 #

なんかこれ...どっかで見たことねえか?

44

44. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:26
  • ID:ru0V9VuR0 #

タケリタケかと思って「菌類じゃねーか!」って突っ込もうと思ったらwww
ガチ植物やないかーーーい!!

45

45. 通りすがり

  • 2019年04月03日 00:40
  • ID:NxxsRzrA0 #

バナヌー

46

46. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:44
  • ID:8SB3jM.90 #

ウツボットの色違いの具合ではこうなるのかな…

47

47. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 00:45
  • ID:TlkPw6GF0 #

4月1日じゃない、、だと( ゚Å゚;)!?

48

48.

  • 2019年04月03日 00:49
  • ID:ICuSKcbb0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:01
  • ID:HMGTPtuB0 #

名前の一部がペンだからやっぱり見た目からそう命名されたんかな

50

50. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:15
  • ID:JFYI2LPa0 #

何故この形に進化してきたのかww

51

51. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:23
  • ID:ekDXiLFX0 #

>水差しや蓋の裏側は滑りやすくなっており、また中には蓋の裏から蜜を分泌するものもある

だめだ…この説明文が・・に感じられてしまう…

52

52. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:33
  • ID:dRfuw.q.0 #

そんなこと言われると蓋が開いた後でも玉袋に見えてきた。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:44
  • ID:rm2sVmFb0 #

ウツボカズラ…何度も映像や写真、本物も見た筈なのに。
まさかアレにそっくりだとは一度も思わなかった…

54

54.

  • 2019年04月03日 01:46
  • ID:1YXzLvdc0 #
55

55. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 01:57
  • ID:Hou.VB5m0 #

これモザイクかけたら余計にアカンやつwww

56

56.

  • 2019年04月03日 02:10
  • ID:2ATT2gtD0 #
57

57.

  • 2019年04月03日 02:27
  • ID:ICuSKcbb0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 02:32
  • ID:YL.XWHQO0 #

皮までは再現しきれないか

59

59. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 02:46
  • ID:F0qwYa4J0 #

志村けん誤爆す。

60

60. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 03:24
  • ID:H6IsF4ga0 #

ウチのに比べると随分立派なような?

61

61. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 03:37
  • ID:CioN7MvT0 #

お久し振り的な息子スティック案件。モザイクあると妄想とか想像とか色々と脳を刺激されちゃうのですが。。



62

62. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 03:41
  • ID:jf9Qev7L0 #

どう見ても息子スティックだな〜wとマジマジ観察してたら奥にも同じの生えてて草
蓋の部分が絶妙の角度で開いてるから余計にリアル

63

63. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 03:46
  • ID:nuknkiNl0 #

ウツボカズラ「昆虫食です、たまに小さい動物なんかも」

64

64. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 04:08
  • ID:MXe93yXN0 #

>甘い匂いに誘われて

う〜ん、イカ臭そうなんだが・・・

65

65. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 05:38
  • ID:53qGwDKx0 #

おお…息子よ…

66

66. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 05:51
  • ID:7xMbj7NK0 #

>>34
サンズ・スティックや

67

67. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 05:52
  • ID:7xMbj7NK0 #

>>43
うん
毎日見てる

68

68. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 07:37
  • ID:DnrA3Fj00 #

まぁご立派!

69

69. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 08:02
  • ID:kl6tKHN60 #

※39 緑色?!それはそれでスゴイかも。。。

70

70. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 10:29
  • ID:Sm2DJhK80 #

先週からどっかいったと思ってたら
こんなところにあったのか

71

71. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 11:15
  • ID:Ar.nlvWl0 #

みんな好きだねw

72

72. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 11:22
  • ID:r.gQ.4HO0 #

負けたよ、、、(ノД`)・゜・。

73

73. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 11:22
  • ID:bl.Ou5900 #

富樫がこういうの入れてくる

74

74. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 11:57
  • ID:7Y1C.N.F0 #

息子スティック のタグがあるのに今気が付いたw

75

75. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 13:00
  • ID:riIfSP6a0 #

※66
スティック・ザ・サンだと思ってましたよ。

76

76. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 13:07
  • ID:PrtfCs760 #

貼付ける画像のレパートリーが増えたw

77

77. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 13:22
  • ID:qiF0bLB.0 #

※49
気になって調べたんだけど、学名の「Nepenthes(ネペンテス)」はホメロスのオデュッセイアに出てくる悲しみを忘れさせる薬から来てるんだと。
たぶん秘薬を湛えた筒状の入れ物みたいに見えたってことかなぁ。
まあ、どういう理由にせよ息子スティックの比喩に聞こえてくるよね。

78

78. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 14:56
  • ID:2imS1qYo0 #

※9
検索しちゃったじゃないの!

79

79. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 15:26
  • ID:7IuvTMjx0 #

うちの優秀なファイアウォールが
件の画像をシャットアウトしてて何がなにやらなんですが
コメで察しました

80

80. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 16:38
  • ID:SfR2CH6E0 #

おっ?おうよ!ネットもザワつくザワちんよ!!・・・・・オドオドするからアカンのやで、こういうのはね堂々と言えば何とかなるもんだから。

81

81.

  • 2019年04月03日 17:26
  • ID:xm.7bo7H0 #
82

82. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 17:30
  • ID:poa9uxJe0 #

フタ部分はペラペラなんだけど、反り具合と写真の角度とかでうまいこと行ってるぽいな

83

83. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 17:47
  • ID:iU.Ek8Qh0 #

カラパイアはこの記事のために!

84

84. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 17:51
  • ID:bgJsaeOH0 #

一個前の記事のタイトルの「なんだ?なんだ?その棒なんだ?」がそういう意味にしか見えなくなったぞどうしてくれる

85

85. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 17:52
  • ID:WQ9eals30 #

収斂進化と思うその気持ちはよく理解できる
たとえばマツタケとアワビはの形状は、明らかに超自然的な力が働いていると思う
この米は承認されなさそうだ

86

86. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 19:37
  • ID:2aWzP8P10 #

明らかにアウトなのですっ飛んできました!

87

87. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 19:40
  • ID:BBg5c37g0 #

あまりにリアルすぎる

88

88. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 20:12
  • ID:8oSqySgT0 #

見事な息子スリック

89

89.

  • 2019年04月03日 20:25
  • ID:nhi1UvJA0 #
90

90.

  • 2019年04月03日 20:25
  • ID:nhi1UvJA0 #
91

91. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 21:13
  • ID:FlACZie60 #

すごく・・・大きいです・・・

92

92. 匿名処理班

  • 2019年04月03日 22:11
  • ID:.5Julor70 #

虫なんか食っても旨いのかねぇ?
養分が摂れれば何でも良いんだよ!こっちも生活が掛かってんだ!
まあ、そういう事だろう

93

93.

  • 2019年04月04日 01:39
  • ID:tqq.0YbU0 #
94

94. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 02:28
  • ID:.xeYA4sj0 #

肉食系と草食系の中間たる食虫系が現れるとは…!(〃ω〃)

95

95. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 10:21
  • ID:.YcV2qXn0 #

コメ数多すぎ

96

96. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 11:12
  • ID:4jerwmEr0 #

パルモこういう時はほんとにうれしそうに記事書くな。俺もうれしいよ(?)

97

97. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 14:49
  • ID:tlKpB7LN0 #

説明だけ読んでると
想像するのは女性的なアレの事だよね

98

98.

  • 2019年04月04日 15:53
  • ID:evKxwlCG0 #
99

99. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 21:01
  • ID:AtwPB8uQ0 #

>>8
へぇーこんな色なんだー
勉強になりました

100

100. 匿名処理班

  • 2019年04月05日 11:55
  • ID:2GpSfbo60 #

※21
動画で"stink"って何度か言ってるから臭いと思う。

101

101. ねこ

  • 2019年04月05日 20:54
  • ID:D.fAu1R.0 #

リアル松茸!!

102

102. 匿名処理班

  • 2019年04月06日 12:42
  • ID:X29OicJ00 #

>Known as the ”Penis Flytrap”

そりゃそうだよね、英語圏の人もまんまの感想で呼んでるw

103

103. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:57
  • ID:GiPjt9dX0 #

なかなか立派だがわいのスティック程ではないな。スティックサイズ表でのわいは外人同等の最高レベルなんでな

104

104. 匿名処理班

  • 2019年04月08日 20:19
  • ID:g12.ARGL0 #

アレってなんだろう?僕分かんないや(純真
)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links